見まごうほどに [猫]
ヒデヨシ兄さんを荼毘にふし、連休最後の日はまた帰省
でした。
寒かったのですが、今回は弟も帰っていたので、車
を出してもらって、楽です。
母がこれからは椅子生活になるので、買わなければならない。弟は初め、寄りかかって眠れるような柔らかい椅子を探そうと思ったようなのですが、介護用品センターのようなところで聞くと、そういうのはあまりよくないとのこと。椅子に身体が沈み込んで
しまうと起き上がれなくなるし、立ち上がり
やすいようなかっちりした椅子がいいらしい。というので、木のわりあいプレーンなダイニングチェアにして、クッションをくっつけて少し調整を図ることにしました。また、転倒した
ときに怪我をしにくいよう、床に緩衝材を敷いた方がよいらしいので、それはまた次回の課題です。
これが、福島-郡山間で強風
のため約30分停まって……「はやて」の意味なし。まあ、
飲んで爆睡
したからいいですけど。
(レ)
日曜日、レオン君は二回目の予防接種に行きましたが、先生に「この子はよく食べて
、よく育っているね。よし、よし」とほめられました。健康優良児です。ヒデヨシさんみたいに優しい男子に育ってほしいなあ。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
訳あって、もう2ヶ月もしたら、今のところから
二駅ほど引っ越すことになりそうです。引っ越し先のそばには川が流れていて、堤上を散歩したら、たくさんの猫![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ちゃんがいるのが見えました。野良ちゃんなのか、それとも飼われているのか……冬ということもありますが、みんな丸々しているのでちょっと安心。
ヒデヨシさん、新しいお家
に一緒に行きたかったねえ。ちょっと残念です。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
またも、うっすら雪が![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
寒かったのですが、今回は弟も帰っていたので、車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
母がこれからは椅子生活になるので、買わなければならない。弟は初め、寄りかかって眠れるような柔らかい椅子を探そうと思ったようなのですが、介護用品センターのようなところで聞くと、そういうのはあまりよくないとのこと。椅子に身体が沈み込んで
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
せっかく帰りは「はやて」
に乗れたのに……
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
これが、福島-郡山間で強風
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
おねえさん、災難でしたね(紋)
ったく、疲れたよー
ぼくも寝ようっと(紋)
うん。おやすみ![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
そうはいくかい!
(レ) わあ!(紋)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
やめなさあああい!
(紋)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
あー、ひどい目にあった
(紋)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
災難だねえ。しかし……
レオン、あんたまた育ったんじゃ……
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
こうして見ると、まるでヒデヨシさんがそこにいるような……
日曜日、レオン君は二回目の予防接種に行きましたが、先生に「この子はよく食べて
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
訳あって、もう2ヶ月もしたら、今のところから
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ヒデヨシさん、新しいお家
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
ヒデヨシさんを荼毘にふして帰省お疲れまでした。
引越先に一緒に行きたかったでしょうね・・・
あわただしい中ですっと亡くなったのは迷惑をかけずに天国に行ったのでしょうね。魂はいつでも見守ってくれていますよ~
忙しい中、周りは徐々に春になっています。
歩くことを感がているのなら固い椅子です。
座り心地がいいと足が悪くなります・・・
by green_blue_sky (2013-02-12 22:26)
お疲れ様でした。
確かに、レオン君、成長してヒデヨシくんっぽくなってきたかな?
ネコがぽつんぽつんいるの、いい眺めですね☆
by JUNJUN (2013-02-12 23:23)
green_blue_skyさん
そうなんですよね。柔らかい椅子でお昼寝させてあげたい、という弟の気持ちもよくわかるのですが、足のことを考えると……難しいですね。ヒデヨシ、いつも一緒にいてくれると思っています。
JUNJUNさん
色柄が似ているので、大きくなると、「あれ? ヒデちゃん?」ってときどき思います。性格は今のところ大きく違うのですが……。
川のそばの風景、猫が多くてちょっと楽しいです。
by あーる (2013-02-12 23:42)
お母様大変ですね。
うちの母も車椅子使ってます。
うん、固い方がいいですよ。
車もあまり柔らかい椅子だと、力が吸収されてしまい倒れてしまいそうになりますよね。
お引越しも大変ですね。
頑張って。
by ブルームーン (2013-02-13 02:12)
レオン君、長っ!(◎_◎;)
お引越し先決まったのですね。
おめでとうございます(^_^)
by りる (2013-02-13 08:01)
いいなぁ~ はやぶさ。
あの緑の新幹線に乗りたいです。
猫がいっぱいいる地域って素敵すぎます!
あぁ~可愛い猫がいっぱい!(笑)
by ろき (2013-02-13 08:35)
ヒデヨシ兄さんの火葬・・・お疲れ様でした。
我が家でも、ゆめが亡くなった時に、次(たぶんカナ)の時は
大きいので火葬だねって話していた矢先にめおが亡くなり
ミーシャ、ゆめ、めお・・・3匹並んで土葬です(w)
まるで我が家の庭は、猫専用の公園墓地化しています(><)
by kontenten (2013-02-13 09:09)
ブルームーンさん
一日中座っているので柔らかい椅子を……という気持ちもわかるけれども、結局難い椅子がベターなようですね。
励ましていただき、ありがとうございます!
りるさん
ありがとうございます。引越までまだ間があるので、いらないものをガンガン捨てなければ。
レオン、妙に長い写真が撮れました。
ろきさん
残念ながらはやぶさはめったに乗れません。これは、はやてです。でも、いい車両ですよ。
川沿いに猫が一杯いて、なかなか和む風景なのでした。
kontentenさん
うちは土がないのでどうしても火葬になります。猫の公園墓地、なんかだかすごいですね。ヒデヨシさんは、40~50分程度できれいな白いお骨になりました。
by あーる (2013-02-13 12:18)
こんにちは。お引越しお手伝いが必要でしたらお声掛けくださいね。結構良い働きをするはずです(*^^*)
by 羅門パパ (2013-02-13 16:21)
帰省お疲れ様でした。
紋次郎さん、すごい格好で寝ていますね!
レオン君じゃなくてもちょっかい出したくなっちゃいます^^;
by ひでぷに (2013-02-13 17:33)
ハードな帰省お疲れ様、本当にフットワークいいですね
紋次郎ちゃん、見せてくれますね。
訳あって引越し、ネコニャンがたくさんいて嬉しい環境ですね。、
by OMOOMO (2013-02-13 17:40)
お疲れ様でした。
そうなんですよねー。楽させてあげたいけど、そうすると衰えて
しまうから、無理させた方が良いんですよね。難しい!
お引越し、大変ですね。
ヒデヨシさん、魂だけは一緒についてきてくれるでしょう^^
by ChatBleu (2013-02-13 20:15)
お引越し決定おめでとうございます♪
ネコ連れの引越し、大変ですよー(経験者は語る(笑))
猫同士の魂って、ヒトの知らぬ間に語り合ってるみたいですよね。申し送り事項みたいな。
by reka (2013-02-13 21:47)
羅門パパさん
確かに、力持ちそうな雰囲気……ありがとうございます。
私もけっこう力はあるほうですよ。
ひでぷにさん
もうすべてさらけ出しちゃっている紋次郎さんです。
私もついついお腹に触ってしまったりして……
OMOOMOさん
仙台は近いですから。
猫が多いところって、猫好きには無条件に嬉しいですよね。
ChatBleuさん
実は、お骨も一緒に移動します。もちろん、魂も一緒に来てくれると思うけど。高齢者もあまり過保護にする一方ではダメなんですね。さじ加減が難しいです。
rekaさん
ありがとうございます。ブログを拝見し、「うわー、たいへん」と思っていたところでした。
私が感じなくても、うちの猫ちゃん達は案外普通にヒデヨシさんと今も語り合っているのかも知れませんね。
by あーる (2013-02-13 22:16)