中秋節 [イベント]
またまたようやく週末。4日しかなかったけど、急がしかったかも。
まず9月18日柳条湖事件の日には、ちょっとチケットが安く手に入った
ので猫マスターと劇団四季の『李香蘭』を見に浜松町まで。四季は一番最近は横浜で『キャッツ』
を見たけど、『李香蘭』はだいぶ趣が違う。日本のオリジナルでもあるし、物語の性質上から、説明的な台詞がどうしても多くなる(歌じゃない台詞も多い)。「すげー!」みたいなダンスシーン
も少ないけれど、やはり李香蘭役と川島芳子役の人の歌唱力
は圧倒的。また、劇中では李愛蓮となっていた、李香蘭の中国の姉貴分みたいな人の歌声
もすごい! 脚本
にはいろいろ文句のある人もいると思うけど、力のある役者はそれだけでも説得力があると思う。
たまたま中国人の同僚も一緒に見に
行きました。「日本のミュージカルを見るのは初めて」とも言っていたけれど、いろいろ思うところはあったみたい。何となくあんまり感想を話し合うという感じではなかったけれども。と、それが水曜日。
翌日は、中秋節。満月
と重なるのはずいぶん久しぶりだったんですね。
その前日、北京で知り合ったロシア人女性からメール
が来ました。「日本でも中秋節をやるんですってね。私たちは明日モスクワの中国文化センターでお月見
をするんですよ」というような内容で、写真
を一枚つけてくれました。
これはモスクワから見た月
なのかしら?
ということで、木曜日は私も試しに月を撮影
。
コンデジでいい加減に撮る
からこういうことになる……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
金曜日も「ノー残業デー
」なんて形骸化してきていて、やっぱり忙しかったし……![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まあ、何はともあれ週末です。また連休だし、うれしいなあ。
今週末は、先週末みたいな嵐
にはならないみたいで、よかったー
。へへ、今週末は……![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
まず9月18日柳条湖事件の日には、ちょっとチケットが安く手に入った
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
たまたま中国人の同僚も一緒に見に
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
翌日は、中秋節。満月
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
その前日、北京で知り合ったロシア人女性からメール
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
タイトルは「明月
」になっていました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これはモスクワから見た月
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
ということで、木曜日は私も試しに月を撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
6時頃会社の窓から見た満月![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
稽古が終わったあと、外で見上げた満月![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
![[満月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/99.gif)
コンデジでいい加減に撮る
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
金曜日も「ノー残業デー
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まあ、何はともあれ週末です。また連休だし、うれしいなあ。
ばりばりばりばり。あー、忙しい(福)
義母さんもちょっとゆっくりしたらいいのに……(紋)
今週末は、先週末みたいな嵐
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
、『李香蘭』見ましたか、素晴らしいですね。
仲秋の名月、北京やモスクワ、でも。。世界はひとつですね
福ちゃんお働きですね。
by OMOOMO (2013-09-20 22:55)
OMOOMOさん
迫力ある舞台でした。カーテンコール、鳴り止まず。
やはり何より平和が一番だ、と思わせられる内容でした。
時間、角度は違えど、見上げる月は一つですね。
by あーる (2013-09-20 23:14)
舞台は楽しいでしょうね。まだ観たことがないです^_^;
猫は年中無休ですからね。いたずらがお仕事??
子ニャンコズが寝るころは部屋は嵐が去った後です(爆笑)
先週の台風の影響なのか、北陸方面の旅行者が増えて電車が帰省並みラッシュ、驚くほど人が多い・・・
by green_blue_sky (2013-09-21 07:17)
中秋の名月が満月だったのは3年連続だったかな。
ただ、次回は東京オリンピックより後なんですってね。
三連休、楽しい計画があるようですね。うらやましい~!
by ChatBleu (2013-09-21 07:27)
モスクワの明月(名月??)は、風流な写真ですね♪
ほんとに輝くような名月で、私も見入っちゃいました(^.^)
by のらん (2013-09-21 11:38)
中秋の名月は、きれいでしたねえ・・・。
モスクワの寒空の下、どう見えるのかしら?
ところで、この連休はまたご予定が?
by JUNJUN (2013-09-22 00:55)
こんにちは
ミュージカル、良いですね(*^ω^*)
三連休は久々にのんびりなさってるのかしら?
by 溺愛猫的女人 (2013-09-22 15:42)
green_blue_skyさん
北陸方面も観光客が増えているのですね。また行きたいなあ。
ミュージカルやら舞台は滅多に見るわけではないのですが、面白かったですよ。
ChatBleuさん
そうでしたか。普段ちゃんと見ていなくて……でも、きれいでしたねー。三連休、ちょいと出かけてきました。
のらんさん
先方からの写真のタイトルが「明月」でした。いい写真ですよね。冴え冴えとして。きれいなお月様でしたね。
JUNJUNさん
モスクワ、現在の気温はわかりませんが、涼しいのかなあ。連休、ちょっとだけ出かけてきましたよ。
溺愛猫的女人さん
劇団四季、むかーし見たときは、歌が下手で幻滅しましたが、キャッツ以来、すげーなーと思っています。連休、さほど忙しくはないですが、出かけちゃいました。
by あーる (2013-09-22 20:12)
次に中秋の満月は東京五輪の翌年だとか。
先の満月、三日通ってバッチリ撮りました(*^^)v。
毎日見てると、一日に40分ずつ月の出が遅くなるのを、ほほ~と…
by TAKUMA (2013-09-26 12:14)
TAKUMAさん
飛行機がきれいに月に重なった写真、すばらしかったですね。
コンデジだと、ただびかびかするばかり……(って、カメラのせいか?)
by あーる (2013-09-26 12:26)