大根、まずは…… [料理]
三本の大根で、まずは何を作ろうかなあ
……なんて楽しみにしていたのに、帰りが遅くなってしまいました
。まあ、一発目、朝
に大根の味噌汁と、大根葉のバター醤油炒め(ご飯にかけます)を作ったりはしたのですが……
こりゃあ、ご飯に合うね
。私も悔しいので、急いで大根サラダ(千切りにして塩もみして、絞ってツナ和え)を作りました。鮮度が良くて美味しいような気がします。![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
三匹![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
集まって、どんな悪巧み
をしているのか……という風情ですが、実際には、寒い朝にヒーター
をつけたら、わらわら集まっただけなのです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
というわけで、猫マスターが作りました。豚バラ大根
こりゃあ、ご飯に合うね
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
まだ2本近く残ってるよ!(レ)
そうだねえ。次は煮物でいこうかしら
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今朝見た珍しいスリーショット![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
三匹
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
大根の甘味は自然の贈り物ですね。
うちは大根の葉っぱの炒め物でした。
ご飯が何杯でも食べられそうです。
by チャコ&ミニ (2013-12-16 22:09)
やっぱり、野菜は鮮度ですね。
先日、お散歩道で知り合った農家の方から
白菜を頂いたので、早速鍋に・・・美味しかったです(^^)
さて、ホント・・・3ニャンズ・・・(w)
これは企みを感じる眼ですね^^;Aアセアセ
by kontenten (2013-12-16 22:16)
チャコ&ミニさん
今年はなんだか野菜が高いし、大根、嬉しいです。
大根の葉っぱ、美味しいですよねー。もっと残してくれればいいのに……
kontentenさん
白菜! お鍋には欠かせませんね。農家から直にいただいたのなら、味もひとしおでしょう。3猫、何を話しているのやら。
by あーる (2013-12-16 22:48)
大根おいしそう~
おでんやブリ大根がおいしそうですが^_^;
レオン君たち、何を企んでいるのかな。うちも2ニャンズがよくたらんでいます^_^;
by green_blue_sky (2013-12-16 22:50)
こんばんは
豚バラ大根がとても美味しそう(*^ω^*)
3本もいただくといろいろと使えて嬉しいですね。
スリーショット♪ 何を話しているのやら・・・近頃、飼い主たちの飲み会が多くなったとかかしら?
by 溺愛猫的女人 (2013-12-16 22:59)
新鮮ならまずはサラダや浅漬けが食べたいです。
あとはやっぱりおでんや煮物でしょうか(^‐^*)
そういえば昔実家で飼ってた犬は大根の皮が好きだったなぁ…。
by りる (2013-12-17 01:29)
大根は細切りにして水菜と大根のサラダはおいしいね。
煮物と言ったらブリ大根とか牛スジと煮込むのも良い。
やっぱり最後はおでんでしょ?美味しいですよね。
by ろき (2013-12-17 08:23)
green_blue_skyさん
おでんやブリ大根、早く帰れさえすれば……
ミッキーとミケちゃんは、どんないたずらをたくらんでいるのでしょうね。
溺愛猫的女人さん
うう、確かに。「最近、家飲みより外飲みなのかねー」なんて、見抜かれていたりして。会話の内容、気になります。
りるさん
いただいた大根、みずみずしいので、昨夜やったサラダもおいしかったです。流しに顔を突っ込むレオン君、大根の皮は無視だったな。
ろきさん
最近、葉物が高いので、水菜なんてずっと買ってないかも。
やはりおでんは人気が高いですね。次のお料理、迷うところです。
by あーる (2013-12-17 12:23)
大根、食べ手がありますね。
大根サラダはおいしいですよね。
3ショット、珍しいがかわいい。
by OMOOMO (2013-12-17 22:37)
大根、下処理して冷凍保存もできるみたいですよ。
葉っぱも軽くゆがいて冷凍保存できます。(これは私もやってた)
一番手っ取り早く消費できるのは、おでんとか煮物ですよねー。
by ChatBleu (2013-12-17 22:49)
OMOOMOさん
三崎口の民宿の周りは、見渡す限り大根やキャベツの畑でした。取れたては何でも美味しいですね。
ChatBleuさん
冷凍保存か! 私も冷凍保存のマニュアル本を買ったのに、ちっとも活用してないなあ……本を買うと安心しちゃって。
by あーる (2013-12-17 23:15)