この冬、禁断の新兵器 [グッズ]
11月に雪
って! もう……![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
なんだか急に……(ポ) 寒くなったよねー(ラ)
ヒーター、つけてよ(マ)
……冷えますね(紋)
ぼく、お布団に行こうかな(紋)
えー? 紋次郎行っちゃったら寂しいよ~![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
と、いうわけで、とうとう私共は……
これまでなんとなく我慢してきたコタツをとうとう導入
落ち着くわあ
(ポ) 温かいし
(マ)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
いまどきのコタツ布団は性能がよくて、「蓄熱わた」ってやつは、スイッチ入れなくても十分温かかったりして。昔はコタツのでっぱりに膝をしょっちゅうぶつけてあざを作ったり、コタツ側も金網部分がべこべこになったりしていたものですが、今はぺったり、薄いしねえ……ほとんどSFだな(大げさ)。
そして、もう一つ禁断の秘密兵器を導入してしまった我が家。
アライさん![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
二人とも(特に私が)、ほとほと食器洗いが面倒になってしまったのだな
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ドコモポイント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/112.gif)
と、どんどんナマケモノになってしまう私たちでした。
ま、いいんじゃない? 温かいし
(ポ)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ポン姐さんには許してもらえそう![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ほんっと、雪だなんてとんでもないですよねっ!
炬燵がない生活になって、もう長くなりました。
床暖房で暖かいのですが、着る毛布をひざかけのように
使ったりするととっても暖かいので、やっぱり炬燵って
あったかなんだろうなーって思っちゃいます。
食器洗い機、便利だと聞くのですが、一人では
そんなに食器が出ないからなぁ(-_-;)
by ChatBleu (2016-11-24 23:30)
食洗機・・・イイですね♪
巧く使えば、手洗いより良いみたいです(^^)
さて、本格的に寒くなってきましたね(><)
きのうから湯たんぽを入れましたが、早速クルリンが乗ってきて思いっ切り重かったです^^;Aアセアセ
by kontenten (2016-11-25 08:59)
ChatBleuさん
着る毛布も持って入るんだなあ、そういえば。あれもちょっと臭くされちゃったけど。食器、確かにちょっと溜めないと、もったいないですね。
kontentenさん
本当にそう思いました。きれいになるんですよ、私なんかが洗うよりも。湯たんぽにクルリン、ダブルで暖かいですね。
by あーる (2016-11-25 12:23)
食器を洗う時に洗剤で手が滑ってしまいわったりかけたりします。食洗機欲しいけどスペースないし。
by toro (2016-11-25 13:47)
こんにちは
やはり冬はコタツでみかん、ごろ寝で箱根駅伝観戦ですよ(笑)
食洗器は15年前に元同僚に強く勧められて使い始めました。もう2台目です。
え~手で洗った方が早いじゃん!なんて否定的な考えをしていたのですが、一度使ったら手放せません。
キレイだし、水道代もむしろ手洗いより安いです!
それとご飯食べ終わってからゆっくり出来る。わが家の三種の神器でございます。冬はアカギレが出来なくなったし(笑)
by 溺愛猫的女人 (2016-11-25 14:35)
いやー、昨日から寒すぎますね(>_<)
コタツ、温かそうですね(≧▽≦)
ごろ寝もできますしね♪
ワタシは、ホカペで猫息子二人とくっついて温め合ってます(^_^;)
↑超原始的
by ひでぷに (2016-11-25 21:13)
toroさん
食洗機、案外スリムで場所を取りませんでした。ビルトインタイプなんかもあるけれど、うちだと置き型タイプでOKのようです。
溺愛猫的女人さん
先輩ですね。本当に一度使ったら手放せなくなりそう。アカギレはできませんでしたが、これはいいものだ! と思いました。
ひでぷにさん
ホカぺでも猫息子たちがいてくれれば、安心ですね。うちも、コタツ本体ではなく、ホカぺの上に机を置いているような感じです。
by あーる (2016-11-25 21:44)
確かにこたつは、禁断だなあ・・・。
暖かくて快適すぎて、出てこれなくなっちゃうもん・・・。
(ネコも人も)
by JUNJUN (2016-11-25 23:22)
おこた導入しましたか。。
食洗器羨ましい。
by OMOOMO (2016-11-26 09:54)
おぉぉ、こたつ!!! 全にゃん集合してます〜?
ウチも、なんとなく手を出さずにいるんですけど・・・
アライさんは、ウチも置き場所さえあれば導入したい・・・
by のらん (2016-11-26 14:12)
JUNJUNさん
その通り! 私もなかなか抜けられません。猫の中では、マーリィちゃんが特に気に入ったようです。
OMOOMOさん
食洗機、何とも便利です。
コタツはやはり最強の暖房器具ですね。出られない。
のらんさん
一応全員入りました。ただ、紋次郎はやっぱりお布団の方が好きみたいですね。アライさん、案外スリムですよ。
by あーる (2016-11-27 18:08)