マーリィとコウモリラン [猫]
ここのところおねえさんが(猫![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
のほかに)ことのほかかわいがっているコウモリラン、先に中目黒の花屋で買ったビフルカツムは順調に貯水葉が大きくなってきたのですが、その後8月8日に通販でうち
にやってきたグランデの方も、なんとなく変化してきました。
わかりづらいですが、中央の貯水葉がぐりっと出てきています。このままぐわーっと
豪快に大きくなってくれないかなあ。せっかくのグランデだからなあ。
幸い、こうして置いていてもにゃんず![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
は何の興味も持たないようです。むしろ、後ろの網戸でペンペン、ペンペン
変な演奏
をするのが困るんだけどなあ。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
故・ヒデヨシさんも長かったけどねえ。よく、寝ているときにピーンと伸びたなあ。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
荷ほどきしたばかりの写真。中央部のおへそみたいのにご注目
これが今日の写真
わかりづらいですが、中央の貯水葉がぐりっと出てきています。このままぐわーっと
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
何コレ(マ)
マーリィさんは、いたずらしなければそれでいいわけですよ
幸い、こうして置いていてもにゃんず
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[演劇]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/63.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
最近さあ、ライチ君が長いって、評判だよ
ふーん……(ラ)
嬉しい?
ちょっとうれしいかな![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
(ラ)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
故・ヒデヨシさんも長かったけどねえ。よく、寝ているときにピーンと伸びたなあ。
2010年6月の写真かあ。前のマンションだし、懐かしいです。
コウモリランを育ているんですか。
見たことがないので知りません(^▽^;)
機会あるときは品川の花屋さんもいいですよ(笑)
うちのハイビスカスの出身地で、花のことを聞くと詳しいです。
にゃんこたち細長いですね~
うちは太め??
by green_blue_sky (2017-09-04 19:36)
育ってますねーー。
うちはベランダがまたまた悲惨なことに‥‥。
手の怪我でお世話がままならず‥‥‥。
by ChatBleu (2017-09-04 20:27)
ヒデヨシくん かっこいいお姿でしたね
by きよたん (2017-09-04 20:40)
懐かしのヒデヨシくん、長いね~。
チグも負けないよ!
ところで、マーリィちゃん、ちょっと太った(失礼!)?
by JUNJUN (2017-09-04 23:48)
後ろの網戸でペンペン、ペンペン・・・三味線ですかね^^;Aアセアセ
ヒデヨシさんのピーン・・・お見事です(^o^)
ココナツの噛み逃げ・・・まさに、ピンポンダッシュと同じです(^_-)
ホント、少年少女は・・・いたずらしなければ皆よい子ですよね(w)
by kontenten (2017-09-05 09:13)
またまた、なぜに、こうもりらん。
ライチ君、長~い。
ヒデヨシ君、長かったのね、懐かしいです。
by OMOOMO (2017-09-05 12:23)
green_blue_skyさん
ランとは言いますが、シダの仲間で、観葉植物です。うまく育てば迫力のある風景になるようです。相談できる花屋さんがあるといいですね。私はもっぱらネットで調べています。
ChatBleuさん
うわー、まだ手が辛そうですね。確かに、そういうときは無理に土いじりなんてできないようなあ。お大事に。
きよたんさん
ヒデヨシは、子猫にも優しいし、女の子にもモテモテのかっこいい猫でした(親ばか)。あの性格・容姿なら人間でもモテたろうなあ(またまた親ばか)。
JUNJUNさん
チグちゃんも伸びると長ーい、かな? ライチはそんなに大きな猫じゃないのですが、細いからなおさら長く見えますね。マーリィちゃん、不安で体重が測れません……
kontentenさん
本当に三味線みたいな音を立てるんですよね。よく怒られています。これじゃ、網戸の役に立たないよー。噛み逃げ、痛いでしょうが、ちょっとかわいいような。
OMOOMOさん
なぜでしょうね。多分、ネットか何かで見て、壁からビョーンとでっかい葉っぱが飛び出しているような様子を見て気に入ってしまったんだと思います。そんなふうにカッコよく育てられるかどうか。ヒデヨシ、本当に長かった。
by あーる (2017-09-05 12:35)