SSブログ

青春18きっぷ2018春の陣ー近江八幡、長浜、彦根その1 [旅行]

 またも激務[どんっ(衝撃)]の一週間が終了。でも、水曜日は休みだったし、木曜日は遅れて行ったけど中学時代の同窓生が台湾に転勤[飛行機]になる壮行会(という名目の同窓会……)にも出席できたし、ちょっとだけ楽になったかなあ。[わーい(嬉しい顔)]
 というわけで、でもないけれども、23日(金)は念願のムーンライトながら[電車]がとれて、夜からお出かけなのです。

IMGP4148 (457x640).jpg
横浜発は23:36

IMGP4150 (640x462).jpg
翌朝の大垣到着は5:50


 恒例の大垣ダッシュ[ダッシュ(走り出すさま)]で米原行きの東海道本線[電車]に乗り換えて、近江八幡まで。到着は6:50で、ずいぶんと早い時間ですが……幸いにも駅前にマック[ファーストフード]があったので、そこで朝食をとりつつ計画を立てました。

IMGP4153 (640x480).jpg
小さな駅です


 その後はバス[バス]で、第一目的地に向かいます。まあ、ここも9:30オープンなので、早すぎなのですが。

IMGP4157 (640x480).jpg
たねやのラ コリーナ近江八幡へ

IMGP4164 (640x480).jpg
IMGP4190 (640x480).jpg
IMGP4187 (640x480).jpg
IMGP4172 (640x480).jpg
藤森照信先生の建物は、やっぱり好きだなあ

IMGP4173 (640x480).jpg
入口
IMGP4174 (640x480).jpg
誰の手[手(パー)]かしら

IMGP4205 (640x480).jpg
バームカフェのメニューは、焼き立てふわふわのバームクーヘンとお茶の類[喫茶店]のセットだけ
IMGP4213 (640x480).jpg
素敵な店内


 何しろ9時半[時計]オープンなのに1時間も前に着いちゃったから、バームカフェには一番乗りです。列の一番前は気持ちいいね、どうも。[手(チョキ)]
 おみやげに饅頭とかいろいろ買ってしまった。

IMGP4225 (640x480).jpg
IMGP4230 (640x480).jpg
IMGP4233 (640x480).jpg
死ぬほど写真[カメラ]を撮りました


 夏になるともっと芝のが濃くなるのですが、今はまだちょっと黄色いかな。でも、この造形、面白いよなあ。
 しかしまあ、お菓子好きなら、ここでずーっと遊んでいられそうな風情。緑も水もあって、とても気持ちのいい場所でした。

 街中に戻れば、近江八幡には言わずと知れたヴォーリズ建築が満載。

IMGP4248 (640x480).jpg
銅像もあるし

IMGP4249 (480x640).jpg
メンタームの会社だし

IMGP4264 (640x477).jpg
IMGP4271 (640x464).jpg
IMGP4277 (640x480).jpg
IMGP4293 (640x480).jpg
IMGP4273 (640x480).jpg
ネコヤナギはもうこんなですが、桜はまだなんだよねえ……

IMGP4251 (640x480).jpg
IMGP4257 (640x480).jpg
IMGP4296 (640x480).jpg
掘割には遊覧船もあります

IMGP4276 (640x480).jpg
近江商人なのかしら……

IMGP4311 (640x480).jpg
近江牛焼肉丼だというけれど、まあいたって普通

IMGP4312 (640x480).jpg
赤こんにゃくと近江麩のほうが特徴的


 近江牛、大枚はたいてステーキでも食べないことには、その良さがわからないのでしょうが……500円のステーキ肉串などもあったのですが、今回はやめときました。

 まだ半日分なのですが、画像多いので次に続けます。


nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:趣味・カルチャー

nice! 11

コメント 10

green_blue_sky

近江牛、ステーキ―はおいしいでしょう。
食べたい(^_^;)
by green_blue_sky (2018-03-26 07:15) 

ChatBleu

タフですねーー(@_@)
もうそんなハードな旅行はできません。特に疲れている時期は。
バームカフェが気になりますー。
by ChatBleu (2018-03-26 07:46) 

あーる

green_blue_skyさん
ステーキなら、きっと違いが判るのでしょうが……ちょっと手が出ず。

ChatBleuさん
バームカフェ、大人気のようです。11時~15時くらいまでは満杯らしいです。
by あーる (2018-03-26 09:55) 

きよたん

近江八幡 ラコリーナとやら知らなかった。
美術館みたいな感じにみえますけど。。
by きよたん (2018-03-26 20:27) 

あーる

きよたんさん
ここはいいですよ。建築好きにしか支持されていないかもしれませんが、すごく心地の良い空間を作ってくれています。私はお勧めだなあ。
by あーる (2018-03-26 21:44) 

kontenten

大垣行きの急行?・・・今も健在ですか(^_-)
長距離恋愛(川越ー浜松)の時によく使いました^^;Aアセアセ
そうそう、近江商人・・・秩父の名家も多いですが
小江戸川越も近江商人の末裔が多いみたいです(^^)
by kontenten (2018-03-26 23:40) 

JUNJUN

今回の青春18きっぷ旅は、遠出されたんですね~。
ムーンライトながらは、重宝しますね~。
by JUNJUN (2018-03-27 05:44) 

あーる

kontentenさん
夜行列車は随分少なくなってしまったけれど、ながらはまだがんばっています。時間が無駄なく使えて、いいんですけどね。遠距離恋愛に使うという手もあるのか。

JUNJUNさん
本当に、ムーンライトながらが取れるだけで全然違います。1日くらい得するような気がします。
by あーる (2018-03-27 12:15) 

TAKUMA

さすがたねや、凄いなぁ。
大垣行き、ずいぶん乗ってない…

by TAKUMA (2018-04-17 10:36) 

あーる

TAKUMAさん
大垣行き、本数が少ないからなかなかとれませんよね。
by あーる (2018-04-17 12:57) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。