真似はできないけれど [現場]
ここのところ耳だ肩だ首
だと、いろいろガタ
の来ている姉ですが、弟は先週末ビューンと倉敷市真備町までボランティアに行ってきたらしい。福島から仙台まで車
で行って、そこからpeach
で関空へ。そこから倉敷VCまではけっこう時間
もかかったようですが……
弟のメール
によると、20分
ごとに休憩をとって、14時
には作業を終了するというのですが、それでも熱中症
になりかけるような灼熱
の世界だという……しかも、住宅1戸
にボラ4人で、なかなか作業は思うようには進まないようです。
3.11から7年で、その後いろいろと災害対策・復旧活動のための技術は進んだのかもしれないけれども、やはりどうしても人力
が必要な場所もあります。あの時私も企業ボランティアチームに入って5月頃に岩手で作業をしたけれど、完全防備とはいえ灼熱の暑さで死にそうな目に遭うことはなかったもんなあ。今回は、暑さが本当に敵なんだなあ。
私は今の状況では具体的に力を出して手伝うことはできないけれど……
できることを考えたいと思います。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
各地から駆け付けたボランティア
しかし、灼熱……
弟のメール
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
3.11から7年で、その後いろいろと災害対策・復旧活動のための技術は進んだのかもしれないけれども、やはりどうしても人力
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
私は今の状況では具体的に力を出して手伝うことはできないけれど……
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
弟さんはすごい行動力ですね(^_^;)
人力でも難しいのが土砂の撤去ですが、うまくいかないようです。
防災関係で視察に広島などに行く予定もありますが、動画で観た限り、人力と、今の設備では難しいところが多いです。暑さも厳しいですからね・・・
何事にもはかどらないですね。
by green_blue_sky (2018-07-24 06:34)
東北へのボランティアは地元だからかな、と思ってましたが、今度は西日本も!弟さん、素晴らしすぎです。
私も暑さに自信がなくて、ボランティアは無理だなぁと思ってます。
スタレビがライブでいつも義援金活動やっていて(東日本大震災、熊本地震)、今回から西日本豪雨になったので、少しだけど寄付しました。私にできるのはこのくらいだなぁ。。。
by ChatBleu (2018-07-24 07:39)
ボランティア・・・タイ人に日本語教える事くらいしか出来ません(-_-)
by kontenten (2018-07-24 08:39)
ボランティアは生半可では行けませんよね
自分の事は自分で体調万全で臨まなければ
かえって迷惑をかけてしまうかもしれません
でも行けば簡単なお手伝いでもできるはずとは
思うのですが。。なかなか行動に移せません
暑さが敵 本当にそうですね
by きよたん (2018-07-24 10:18)
弟さん、立派ですね。頭が下がります。
by OMOOMO (2018-07-24 11:52)
green_blue_skyさん
とにかくこの暑さが少しは和らがないと、人力作業はかなり大変なようです。住んでいる人たちは、本当に大変だろうなあ。
ChatBleuさん
私にできるのも、今のところ同様にそんなもんです。夏休み、もうちょっと考えてみようと思います。
kontentenさん
親日タイ人を作るのも立派なお仕事ですよ。私ならお金もらっちゃいそう。
きよたんさん
この暑さ、本当に日本人全体の?になっていますよね。暑さ自体も災害レベルとは。
OMOOMOさん
四国のほうも再建は進んでいるのでしょうか。少し時間がたつと報道が減ってしまうので……
by あーる (2018-07-24 12:25)
ボランティアの方々、自衛隊の方々、警察の方々、熱中症で亡くなることがないようにと祈るばかりです。
本当にこの異常な暑さ、早くどこかに行ってくれーー!!!
by 溺愛猫的女人 (2018-07-24 18:06)
今度は豪雨の被災地で、ボランティアですか?
弟さんのバイタリティには、頭が下がります。
by JUNJUN (2018-07-24 21:10)
溺愛猫的女人さん
今日は曇って少しだけ楽ですね。でも、湿度は高いので油断はできないかな。
JUNJUNさん
大変だと思うのですが、若干趣味のような気も。熱中症にだけは気を付けてほしいです。
by あーる (2018-07-25 12:14)
すばらしい行動力!ほんとに頭が下がります。
体力や運動能力にからきし自信が無くて、とてもマネはできませんが
できることをできるだけ、心掛けたいと思ってます。
by ネム (2018-07-26 00:26)
ネムさん
私も真似はできませんが、観光でも買い物でも、ふるさと納税でも、いろいろできることで支援したいと思います。体力、かつてはあったのですが。
by あーる (2018-07-26 12:20)
この暑さの中、ボランティアも命がけですよね(ノД`)・゜・。
by TAKUMA (2018-08-02 09:48)
TAKUMAさん
本当に、自分がひっくり返って迷惑をかけしまいそうなくらいです。
by あーる (2018-08-02 12:25)