展覧会と宴会 [イベント]
先週の激動
の任務
は終わったけれど、次の月曜日にもう一発残っています。とはいえ、三連休はちゃんと休めるくらいにはなりました。初日の金曜日はわりとのんびり過ごして、真ん中の土曜日はちょっと動き回ることに。
最低気温が10度を切ったら室内に入れて、蒸れない
ように管理しましょう、ということなので、部屋の中に入れてみました。うまく越冬
させられるといいなあ。
その後は、車
で「浜柿」(横浜で生産している柿)を買いに行きました。「浜柿」、もうちょっとで売り切れだったので、早く行ってよかったー! 大きくて甘いんだもん
。その後はそのまま
川崎市民ミュージアムへ。
おねえさんはこれ、内覧会で一回見ている
のですが、これは絶対猫マスターのツボにハマると思ったので、再訪してみました。
武器とか、好きだもんねえ。けっこうじっくり見て、楽しんでもらえたようです。![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
夜
は、おねえさんは横浜中華街へ。大学の先輩がこの度博士論文を本
にして出版されたので、そのお祝い会
です。内容は博士論文の3分の2程度らしいけれども、専門的なことを読みやすく書いてくださっていて、面白い(まだ全部読んでないけどさ……そのくせ、サインして
もらっちゃったりして)。
楽しい時間![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
を過ごしたのですが、近況報告を一言ずつ聞くと、ほぼ必ず出てくるのがご自身か旦那さんの親の介護のお話。そんな世代なんだなあ、みんな。
次はみんなで三渓園に行こうぜ、となぜか盛り上がってしまった
(何で三渓園だったのか、バタバタしていて聞き逃したけど)。また会えるのは春かなあ。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まず、外にあったチランジア類を室内へ
ここのところ、けっこう気温が下がってきた
からねえ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも、ストリクタのピンクの花に続いて
どうもバルボーサも花序が出てきたみたい
(不気味な写真になってしまったけど)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最低気温が10度を切ったら室内に入れて、蒸れない
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
その後は、車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
今月30日まで開催中の『ゴルゴ13展』へ
おねえさんはこれ、内覧会で一回見ている
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ほうら、ハマった!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
チャッ!
狙撃されそうなおねえさん![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
武器とか、好きだもんねえ。けっこうじっくり見て、楽しんでもらえたようです。
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
夜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
もちろん恩師のお二人もお見えです。女子ばっかだな
楽しい時間
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
次はみんなで三渓園に行こうぜ、となぜか盛り上がってしまった
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
うちもハカラメくんを室内に入れました。(一昨日の記事)
植物に快適な環境を保つのも難しいですね。
ゴルゴ13展!おもしろいものやってますねぇ。
市民ミュージアムもいろいろやってるんですね。
大学関係で集まると、私の場合は男性ばっかりです。専門の違いだろうなぁ。
この年代は集まれば、自身の健康、親の介護の話題ばかりですね(^_^;)
by ChatBleu (2018-11-25 09:42)
おっ、みんなが、ゴルゴ13になれる展覧会(^.^)
・・・そうなんです、私のまわりも、病気と介護の話題ばかり。。(/_;)
by のらん (2018-11-25 12:43)
年末は忘年会などで宴会が多いから人と会う機会が多いですね
皆が元気だとほっとします。
今年1年けじめがつくような気がしますね
川崎市民ミュ―ジアム行ったことがありますが西東京方面からは
遠かった
by きよたん (2018-11-25 17:19)
ChatBleuさん
川崎市民ミュージアムは、漫画などの展覧会が多くて楽しいですよ。大学の学部は確かに女性が多かったのですが、それより多いのはB型かも……。
のらんさん
なり切りゴルゴ13! フォトスポットがいくつかあって楽しいです。原画の展示も面白い。ほんと、周り中介護と病気の話ですよね。
きよたんさん
川崎市民ミュージアムは最寄駅からも遠いので、ちょっと行きづらいです。出版記念の宴会でしたが、久々にみんなと会えて楽しかったー。
by あーる (2018-11-25 18:41)
ゴルゴ13展楽しそう!
チランジアさんたち、元気ですね。
私、以前育てていた時は枯らしてしまって…。
by りる (2018-11-26 01:44)
こんばんは
猫マスターさま、カッコいい~(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2018-11-26 18:11)
M16アサルトライフル・・・イイですね♪
ベトナム戦争で使われました。
by kontenten (2018-11-26 18:22)
りるさん
枯れることもありますよー。私もさんざんやってます。でも、外に置くと元気なんですよねえ。
溺愛猫的女人さん
なかなかなり切っているでしょう? なんというか、とても楽しそうなのです。
kontentenさん
モデルガンとはいえ、ずっしりとした手ごたえでした。撃つの、大変だろうなあ。
by あーる (2018-11-26 23:38)
温室(?)に避難、みんな喜んでいるでしょう(∩´∀`)∩
こりゃ男の子はハマりますわ!!
by TAKUMA (2018-11-27 12:24)
TAKUMAさん
最近はゴルゴ好き女子「Gorujo」なる言葉もあるようですよ。
by あーる (2018-11-27 12:36)