青春18きっぷ2019春の陣ー意外と寒かった西へその2 [旅行]
朝一で京都について、樂美術館を見終わっても、まだお昼過ぎ。
京風ラーメン、全部が全部そうじゃないのはわかっているが、麺が細くてゆですぎ感が強い。かんなで削ったようなうっすいチャーシューはまあまあ美味しかったんだけど、ねえ。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
というわけで、もう一丁鈍行旅
を続けるか、と乗り込んだのは嵯峨野線。
前の晩、いつもなら熟睡
するはずのムーンライトながらなのですが、つい魔が差して持って行ったCDブック
の鬼平犯科帳より『俄か雨』を聞いたら、なんか眠れなくなっちゃって……その睡眠不足をここで取り返して爆睡![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
です。だって、遠いんだもん。
しかもなんか開け方にコツがいる
……何のことはない、何かの古い建物(別なホテル?)をリノベしたようなホテルなんでしょうね。まあいいや、安いから
。
で、このホテル、隣の天橋立ホテルときっと経営が一緒なんでしょう。食事
の場所もお風呂
も全部隣の施設を使っています。浴衣も雪駄もあって、そのまま隣に風呂
に入りに行けるようになっている……が、寒くて
とても浴衣に丹前なんかでは行けませんでした。ただ、お風呂
はすごく大きくて、露天風呂
もあってよかったので、朝晩入ってやりましたが。
さて、早い時間
にチェックインできてしまったので、暇になった。となれば……
下界だけでも十分寒い
のに、ちょっと上にあるビューランドがまた、寒い!!![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
天橋立、お約束の股のぞきもやってみましたが、なんかくらっと来た
。
でもさあ、このまんまじゃ悔しいじゃん
。ってんで、風呂
で十分温まってから無理無理出かけてみたりして。
お酒もおつまみもどれもたいへん美味しいのですが、このまま飲んでいるとえらいお値段になりそうなので、早々に退散
。
って、まだ8時前
だったのですが、町は真っ暗
です。開いているお店はこの「くじからラーメン」くらい。あ、くじから=9時からではなく、「九力」であるらしい。だったら、「くぢから」じゃないのかなあ、なんて考えつつホテルに戻って、ほどなく寝てしまいました
。長い一日だったからね。2万歩くらいも歩いているし
。
翌日に続く。
お昼は安直に駅ビルの拉麺横丁
京風ラーメン、全部が全部そうじゃないのはわかっているが、麺が細くてゆですぎ感が強い。かんなで削ったようなうっすいチャーシューはまあまあ美味しかったんだけど、ねえ。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
というわけで、もう一丁鈍行旅
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
前の晩、いつもなら熟睡
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[CD]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/79.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
着いたのは美しくなった
天橋立駅
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
泊まったのはここではなくて
その隣にある、ここ
内装はとてもきれい
ですが、部屋にはトイレ
なし
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
ドアが今時オートロックの丸い鍵穴
タイプ!
![[パスワード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/116.gif)
しかもなんか開け方にコツがいる
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
で、このホテル、隣の天橋立ホテルときっと経営が一緒なんでしょう。食事
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
さて、早い時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
美味そうな干物の前を通って
文殊堂を見学したり(扇形のおみくじを吊るすんだ、ここ)
天橋立につながる橋が
ぐるっと回って
船
を通すのを見学したり
![[船]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/36.gif)
冷えるよねえ
行きはともかく帰りが怖いリフトに乗って
山の「ビューランド」という施設から天橋立を見下ろしてみたり
下界だけでも十分寒い
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
誰も乗ってないし
動いていないメリーゴーラウンドは
割とパンダが怖い![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
とにかく寒いから誰も遊んでません!
天橋立、お約束の股のぞきもやってみましたが、なんかくらっと来た
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
でもさあ、このまんまじゃ悔しいじゃん
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
明るいうちに目をつけておいた駅横のお店
は
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
いいお酒があるのですが、ちょっとお高め
突き出しは厚揚げにフキ味噌
熟成伊根ぶりの刺身
ポテトサラダ
お酒もおつまみもどれもたいへん美味しいのですが、このまま飲んでいるとえらいお値段になりそうなので、早々に退散
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
って、またラーメンかよ
って、まだ8時前
![[end]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/175.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
翌日に続く。
天橋立!行ったことないんですよーーー!
京都なのに北に遠いんだもの。
天橋立に行けば日本三景制覇なんだけどなー。
by ChatBleu (2019-03-24 20:14)
今回で日本三景は全て回られましたか? 天橋立も魅力的な観光地ですね。
by 溺愛猫的女人 (2019-03-24 22:46)
ChatBleuさん
京都からでもすごく遠いですしね。かなりの別世界です。でも、あんな地形は珍しいので、行く価値はあると思います。
溺愛猫的女人さん
今回で日本三景はすべて2回以上行ったことになりました! 天橋立駅の観光インフォメーションの人が英語が上手で感心しました。台湾の人がたくさん来ていたみたいです。
by あーる (2019-03-25 12:33)
天橋立、子供の頃行きましたー!
股覗き、父に言われてとりあえずやって「どや?見えたか?」と父に聞かれ、意味が分からなくてぽかーーーんとした覚えがあります。10年ぐらい経って旅番組を見ているときに「あ、そういう意味!?」と理解した、という。。
ホントだ、パンダ怖い(笑)!
by ネム (2019-03-25 18:50)
わあ、干物がいいですね。
天橋立に行かれたのですね、美しい。
by OMOOMO (2019-03-26 03:00)
ネムさん
関西の方でしたか!(大雑把な言い方ですみません) 天橋立、私は大人になってから言ったので「龍」といわれて納得でしたが、大人になっての股のぞきはめまいがして、危険です。
OMOOMOさん
この辺りは山もあって海もあって、食べ物に恵まれてよいところだと思いました。天橋立、いい眺めでした。
by あーる (2019-03-26 12:45)
天橋立・・・イイですね(^_-)
松島は会社の旅行で行きましたので・・・是非、訪れたいです(^^)
あと・・・安芸の宮島も・・・^^;Aアセアセ
by kontenten (2019-03-26 14:48)
写真で見る限りは、人が少ないですねえ。
もっと、外国人観光客でごちゃごちゃしているのかと思いました(汗)。
by JUNJUN (2019-03-26 18:03)
kontentenさん
日本三景は、見ておきたいですものね。三大がっかりは、はりまや橋だけ見てないなあ。
JUNJUNさん
寒かったですからね。でも、台湾人みたいな人たちがけっこういて、駅では観光案内所の方が流ちょうな英語でご案内していました。
by あーる (2019-03-27 12:22)
ビューランド さびれ感が何ともシュールだわ
by きよたん (2019-03-27 21:03)
きよたんさん
施設自体はそう古いところでもないようでしたが、何しろ遊ぶには寒すぎて!
by あーる (2019-03-28 12:14)
私は、札幌時計台だけです(^_-)
by kontenten (2019-03-31 19:58)
そう言えば舞鶴も行ったこと無い(>_<)
by TAKUMA (2019-04-19 08:22)
TAKUMAさん
引揚者記念館とか、そういうところですよね。
by あーる (2019-04-20 05:56)