県をまたいで [アート]
連休、ちっとも晴れ
ないうちに終わってしまいました……ちぇ!![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
日曜日は溺愛猫的女人さんの主催のビヤガーデン![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
に参加させていただき、ほかの猫ブロガーさんたちとお話もできてとても楽しかったのですが、その間もまだまだ雨
……それでも最終日にはまた、猫マスターを連れて出かけてみました。
今回は、町田尚子さんの『ネコヅメのよる』やミロコマチコさんの原画を見ることができたほか、あずみ虫さんの『わたしのこねこ』がよかったなあ。大胆にブリキを切って作った絵がまた、可愛い、可愛い
。
そこからまた1時間半ほど逆戻りの電車に揺られ
……この間酔っ払って流れ着いた平塚へ。
駅から20分
弱歩いて
いくと……
この間京丹後まで行って見たのより、全然規模が大きかったりして……
総統に古い原画もあったみたいですが、かつて家にあって夢中で読んだ(見た)『ふしぎなさーかす』なんかの原画があって、感動しました![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いやあ、横浜から東京をまたいで浦和、そしてまたががーっと南下して平塚へ。でも、電車的には乗り換えもないし、楽なもんなんですよね。充実した連休最終日でした。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ハナちゃん、最初に比べだいぶなじんできたし、ライチももうしっぽを太くしたりはしないのですが、まだもう一つ、慣れてないかなあ。
ハナちゃんトイレ
には行くのですが、ちょっとう★ちが出ていないかも、と猫マスターが心配して、今日の夕方病院
に連れて行ってくれました。便秘はまだたいしたことはなかったみたいで、安心して戻ってきたのですが、その後おうちのトイレ
でちゃんとご出産! 一安心です。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
日曜日は溺愛猫的女人さんの主催のビヤガーデン
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
まず朝一で出かけていって、電車に揺られて
着いたのは、浦和
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
うらわ美術館は初めてでした
見たのは、ブラティスラヴァ世界絵本原画展
図録、買いました
今回は、町田尚子さんの『ネコヅメのよる』やミロコマチコさんの原画を見ることができたほか、あずみ虫さんの『わたしのこねこ』がよかったなあ。大胆にブリキを切って作った絵がまた、可愛い、可愛い
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
駅前のカレー屋でちょっと早めの昼食をとって
そこからまた1時間半ほど逆戻りの電車に揺られ
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
駅から20分
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
立派な
建物があります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
平塚市立美術館。ここも、初めてです
平塚市、お金
あるんだなあ
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
安野光雅先生の展覧会です
この間京丹後まで行って見たのより、全然規模が大きかったりして……
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
いやあ、横浜から東京をまたいで浦和、そしてまたががーっと南下して平塚へ。でも、電車的には乗り換えもないし、楽なもんなんですよね。充実した連休最終日でした。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
苺ハウスに入るハナちゃん
どう? 少しは慣れた?
……(ハ)
ちょっと、あの子何とかしてよ!(ハ)
あの子って……
ライチ、何してんの!
へへへへへへ(ラ)
あんなことするなら、あたしおうち
に帰る!(ハ)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
まあ、そう言わないで……
ハナちゃん、最初に比べだいぶなじんできたし、ライチももうしっぽを太くしたりはしないのですが、まだもう一つ、慣れてないかなあ。
ハナちゃんトイレ
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おお、ブラティスラヴァ世界絵本原画展ですか?!
去年行きましたよ。
東欧の絵本は、芸術性が高いですからね。
by JUNJUN (2019-07-16 23:43)
ハナちゃん やっぱりちょこっとストレス溜まってたのかな?^^;
早く仲良くなってみんなでお昼寝できるといいですね。☆彡
ライチ君は 一緒に遊びたくてしょうがないのかも!^^
by ゆうのすけ (2019-07-17 01:50)
浦和から平塚!長旅ですねー。と思ったけど、最近は直通があるから楽なんですねぇ。便利になったものだ。
ハナちゃん、出るもの出て食欲もあるなら、一安心かな。
by ChatBleu (2019-07-17 06:06)
埼玉県へようこそ!!
浦和駅の東口ですね(^_-)
反対側には、調(つき)神社ってウサギが狛犬のお宮もあります(^^)
次回は是非、お詣りください。
さて、ハナちゃんは猫が好きですか?
アキは、他の猫が大嫌い・・・特に六助が近くに居ると物凄く不機嫌です(><)
by kontenten (2019-07-17 08:53)
JUNJUNさん
猫マスターは、ロシアの絵本を感心してよく見ていました。いろいろな時代の生活感が伝わる、よい絵本でした。
ゆうのすけさん
にゃんずがみんなで一緒にソファかどこかでお昼寝する情景を、私も夢見ています。
ChatBleuさん
長旅と言えば長旅なんですけどね。埼玉、東京、神奈川はすぐに縦断できちゃうなあ。
kontentenさん
残念ながら今回は美術館にピンポイントでしたが、浦和、都会ですねえ。平塚とはまた雰囲気が全然違いました。ハナちゃん、お友達もいたし、猫嫌いではないと思いますが。
by あーる (2019-07-17 12:34)
先日は雨の中、ランチバーベキューに参加いただき、ありがとうございましたm(_ _)m
ハナちゃん、台湾リスをゲットしていたとは、野生的美猫キャラですね~vs ライチくんとの今後が楽しみです(^^)v
by 溺愛猫的女人 (2019-07-17 12:41)
平塚美術館いいところですよね
アートの1日でしたね
ハナさん じょじょに慣れていくといいですね
by きよたん (2019-07-17 20:25)
溺愛猫的女人さん
こちらこそありがとうございました。ラムが美味しかったです。ライチ、いまだ付け回していますが、ちょっとはビビらなくなってきたかな。
きよたんさん
アートの一日というか、絵本の一日というか。浦和と平塚の街並みの違いもまた興味深かったです。どっちもサッカーチーム持ってるし。
by あーる (2019-07-17 23:47)
安野先生の個展があるのですね。みたーい。
by OMOOMO (2019-07-19 14:50)
OMOOMOさん
そちらからだと、平塚、遠いかもしれませんが、見ごたえある個展でしたよ!
by あーる (2019-07-22 00:01)
あの後浦和まで…僕は酔いつぶれ、帰って野球中継録画観たのですが、一瞬で気を失いました(-_-)
by TAKUMA (2019-08-08 13:03)
TAKUMAさん
翌日、翌日。さすがにあの後浦和へは行けないですよー。
by あーる (2019-08-08 21:20)