匂いを失う [本]
モリー・バーバウム『アノスミア わたしが嗅覚を失ってからとり戻すまでの物語』読了。
この頃コロナ罹患で「味を感じなくなった」なんて言う人がいるけれども、シェフを目指して大変な努力をしているさなかに交通事故で突然嗅覚を失った作者の苦悩はあまりある。しかし、運が良かったとはいえ、ぐんぐん回復していく過程と、その間に様々なことを学んで成長していくところが素晴らしい! 匂いのメカニズムなんて考えたこともなかったなあ。ただ、視覚よりも聴覚よりも、匂いは確かに記憶をよみがえらせるものだとはうすうす感じていたけれども。
それにしてもこの本に出てくる料理の美味しそうなことには参りました。
宮部みゆき『泣き童子 三島屋変調百物語参之続』読了。
よく見たらこれはすでに参之続というわけで、おそらく『あんじゅう』とか飛ばしてしまっているが、一話一話独立してクオリティが高いので十分読める。もちろんさかのぼって読むつもりだが。
京極夏彦作・町田尚子絵『いるのいないの』読了。
猫がたくさん出てきて安心していたら、最後は本当に怖い! 怖い怖い怖い!!
工藤ノリコ『ノラネコぐんだんアイスのくに』読了。
黄金のワンパターンなのにどうしても笑ってしまう。でも、今回ノラネコ軍団はちょっと活躍したりして。ワンワンちゃん、また夜中の電話で起こされて、気の毒。
この頃コロナ罹患で「味を感じなくなった」なんて言う人がいるけれども、シェフを目指して大変な努力をしているさなかに交通事故で突然嗅覚を失った作者の苦悩はあまりある。しかし、運が良かったとはいえ、ぐんぐん回復していく過程と、その間に様々なことを学んで成長していくところが素晴らしい! 匂いのメカニズムなんて考えたこともなかったなあ。ただ、視覚よりも聴覚よりも、匂いは確かに記憶をよみがえらせるものだとはうすうす感じていたけれども。
それにしてもこの本に出てくる料理の美味しそうなことには参りました。
宮部みゆき『泣き童子 三島屋変調百物語参之続』読了。
よく見たらこれはすでに参之続というわけで、おそらく『あんじゅう』とか飛ばしてしまっているが、一話一話独立してクオリティが高いので十分読める。もちろんさかのぼって読むつもりだが。
京極夏彦作・町田尚子絵『いるのいないの』読了。
猫がたくさん出てきて安心していたら、最後は本当に怖い! 怖い怖い怖い!!
工藤ノリコ『ノラネコぐんだんアイスのくに』読了。
黄金のワンパターンなのにどうしても笑ってしまう。でも、今回ノラネコ軍団はちょっと活躍したりして。ワンワンちゃん、また夜中の電話で起こされて、気の毒。
『いるのいないの』面白そうだけど怖いのは苦手なんです(^^;
by 溺愛猫的女人 (2020-11-22 15:15)
溺愛猫的女人さん
京極夏彦・町田尚子コンビの怪談絵本が2冊あるようで、そのうち1冊です。大人でも怖いから、子供に読ませる親ってかなり……な感じがします。スプラッターとかじゃないんですけどね。
by あーる (2020-11-22 15:20)