浮き沈み [猫]
20日に合格証が送られてきました!![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
昨年10月に行われるはずだった2019年度の試験は、台風
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
思わぬことで2年も勉強することになって、けっこう中だるみもしたけど、最終的にはギリギリでも受かってよかった。一安心
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ところでこの試験、昨年度はそんなわけで受けられませんでしたが、それよりひと月ほど前に実施された国内旅行業務取扱管理者試験には、実は無事合格していました。で、その場合はいくつか受験科目を免除されるという特典があったのですが、受験願書を出した時には舞い上がっていて一つも気づかず
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
バッカだなー、おねえさん(ラ)
返す言葉もありませんよ
ところでこれ、何?(ラ)
猫ベッド、いや、猫袋のつもりなんですが……
ふうーん(ラ)
へんなのー(ラ)
うん、おねえさんも変だと思うよ……![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ぼくは、こっちがいいな
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
やっぱり、そうだよね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ちょっと浮かれたり、にゃんずが猫ベッドにやっぱり入ってくれなくてがっかりしたり……一喜
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
会社
の前にこんなのが立った
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
正式お披露目は明日らしいけど、ぜんぜん見えて
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
合格おめでとうございます!☆彡
ライチくんは最初のがお気に入りなんですね!(=^・^=)~
by ゆうのすけ (2020-11-26 00:48)
合格おめでとうございます。
猫袋!こういうの、猫は好きそうですよね。
うちも手作りした方が使ってくれるのかなぁ。
by りる (2020-11-26 01:06)
合格おめでとうございます。
よく頑張りましたね
難しいのでしょう
by きよたん (2020-11-26 08:17)
ゆうのすけさん
ありがとうございます。みんな、最初は私用に作ったスヌード以外は売り向いてもくれません。糸がいいからかなあ。
りるさん
ありがとうございます。手作りして、使ってくれなかった時のショックはかなり大きいです。でも、リルさんは器用だからなあ。
きよたんさん
ありがとうございます。難しいと言えば難しいのですが、今年は合格率が上がっていました。私と同様に2年勉強した人がたくさんいるのでしょう(笑)。
by あーる (2020-11-26 08:28)
おめでとうございます\(^o^)/
えー?これってツアコンにでもなるのかしら。
旅行代理店で企画を出すとか?
すごいなー。もう、これから勉強するのめんどくさくてーー(^^;)
by ChatBleu (2020-11-26 08:52)
ChatBleuさん
ありがとうございます。海外旅行を扱う旅行会社の営業所に、有資格者が一人は必要というやつなので、ツアコンとは違うかも(ツアコンは旅程管理主任者資格)。どちらにしてもやらないと思いますが。旅好きの趣味から発した勉強です。でも、海外出張(これから当分ないでしょうが)のプラン作りとかに役立つかな。
by あーる (2020-11-26 09:06)
すごい(゚ω゚)
合格、おめでとうございます\(^o^)/
いえいえ、その地獄のような勉強が後々活きてくると思います。
by kontenten (2020-11-26 09:26)
kontentenさん
ありがとうございます。地獄のようだったのは勉強ではなくて、「もっと楽できるはずだったのに!」という後悔です。試験2日前に気づくというタイミングがまた間抜けすぎる。
by あーる (2020-11-26 10:42)
2年の間、大変でしたね~祝☆合格☆おめでとうございます゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆
新しい猫袋が素敵ですね。えっ、こちらも不人気?うーむ(^^;
金色のこの子はひまわりくんでしょうか?
by 溺愛猫的女人 (2020-11-26 11:49)
溺愛猫的女人さん
ありがとうございます。なんだか苦節2年になってしまいました。猫袋、Tシャツヤーンで編んでいるので、夏も兼用と考え、あきらめずに置いておきます。金色の子は、村上隆の「お花親子」です。でかいですよー。
by あーる (2020-11-26 15:13)
おめでとうございます!
昨年は悔しい思いをされたので、合格してよかったですね!
そうそう、国内管理者の方をもっていると、業法と国内実務が免除になるんですよね。
私は国内の方は受けたことないんですが、難易度はどのくらいなんですか?
by JUNJUN (2020-11-27 09:38)
合格おめでとうございます!
すごいですね~^^
試験二日前に気づく…モチベーションが…っ?でも全科目合格ですから、お見事です。
猫ベッド~猫袋?
スヌードのは安定していて、サイズもにゃんこがスポッとはまって余らない感じがいいのかしら。あ、素材もあり得ますね~うちのは天然素材でないとそっぽ向きました^^;
by sana (2020-11-27 20:42)
合格おめでとうございます♪
免除を受けず、みごと合格(^.^) 胸を張ってよいですね!
猫袋おもしろ〜い♪ ライチくん、誘導されてるし(^^)v
by のらん (2020-11-28 14:27)
JUNJUNさん
ありがとうございます。国内の科目+海外旅行業務=総合なので、海外旅行業務の分だけ面倒になるのだと思います。難易度は同じくらいなのかなあ。
ダブル受験ダブル一発合格を目指した夢は潰えました。
sanaさん
ありがとうございます。本当に、2日前にわかって、モチベーションがだだ下がり……悔しかったなあ。天然素材! なるほど。そこが大きな違いかもしれませんね。ウールで編めば入ってくれるのかも。
のらんさん
ありがとうございます。免除を受けず、は怪我の功名ですね。あぶない、あぶない。ライチ、その後は入ってくれないんですよ(涙)。夏なら入るかな。
by あーる (2020-11-29 20:08)
合格おめでとうございます~
by あーちゃ (2020-12-02 16:20)
あーちゃさん
ありがとうございます!!
by あーる (2020-12-02 20:00)
合格おめでとうございます。
ほぅ、これがあると旅行会社が出来るのか、凄いっ!
by TAKUMA (2020-12-20 09:53)
TAKUMAさん
このご時世、あんまり使えませんけどねえ。
by あーる (2020-12-20 20:20)