ライチはやさしいが [猫]
立春
も過ぎ、いつまでも出来上がらない編み物をしていてもしょうがないなー、っと今シーズンの作品及び残り毛糸を片付けました。まずまず成功した作品、使える作品もありますが、なんだかわからんうちに大失敗
して、ほどくのも面倒になって放り出した
ものもあります。安くてたいして良くない糸だし、捨てちゃおうかなあ
、なんて放り出しておいたら……
やっぱり捨てるかあ……
とほほ
おまけ ![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
これも美味しい
。また、写真にはありませんが、おぼろ豆腐にも乗っけてみて、こちらも美味しい(おぼろ豆腐自体の美味しさももちろんありますが)。応用範囲が広くていいね、これ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
なに、これ(ラ)
編んでいたらどんどん大きくなって虚無僧の編み笠みたいになっちゃったニット帽![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
へー(ラ)
もしかして、遊んでくれるの?![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
飽きた!(ラ)
早っ!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
やっぱり捨てるかあ……
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
シラスのオリーブオイル漬けをピザに使ってみました
これも美味しい
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ニット帽これはこれで良さそうですけどね
大きいのだらっとしてかぶるのもありでは?(笑)
しらすオリーブオイル漬け使い勝手がいいですね
作った後は冷蔵で結構持つのかな
by きよたん (2021-02-07 17:31)
ライチくん、本当に優しいですね(=^..^=)ミャー
ここまで遊んでくれたら、また遊んでくれると思いますよ(^_-)
by kontenten (2021-02-07 18:52)
ライチくん、ちょっとは遊ぶフリしたのね。
ニャンズをすっぽり入れるポケットのように使えそうにも見えます^m^
私も昔、編んだセーターがイマイチ出来が悪くて、ほどいてかせにして洗って伸ばして、編み直したことあります。面倒なんですよね、あれ。
by ChatBleu (2021-02-07 19:21)
>虚無僧の編み笠
虚無僧って言葉が出るのがさすがあーるさん(笑)
ちょこっとでも遊んでくれて良かったですね。
シラスのオリーブオイル漬けピザ!とっても美味しそうです(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2021-02-07 19:29)
きよたんさん
余りに大きすぎて、本当に笠みたいにしかならなかったんですよー(笑)。シラスのオリーブオイル漬け、今食べているのは二作目ですが、冷蔵して一週間くらいで食べきるといいみたいです。
kontentenさん
いやあ、二度と振り向いてくれないこともあるんですよー。というわけで、ちょっとまあ、こちらは処分してしまいました。
ChatBleuさん
毛糸玉にはじゃれてみたりもするのですが……ニット帽は、ちょっと遊んでポイでした。そこまで手をかけるほどの毛糸じゃなかったです、これは。
溺愛猫的女人さん
虚無僧か昔の囚人か、どちらにしてもニット帽と呼ぶには程遠い出来でした。かぎ針のサイズを間違えたのかなあ。ほんの5分程度のじゃれつきでも、なんだか報われた気がしました(笑)
by あーる (2021-02-07 23:40)
なるほど、虚無僧ですか(笑)。
もうちょっと大きければ、ライチ君が入れたかも?
by JUNJUN (2021-02-09 14:28)
シラスのオリーブオイル漬けのピザ、これもまたおいしそう。おぼろ豆腐自体もおいしいですが、確かに合いそう!
by あーちゃ (2021-02-09 15:15)
JUNJUNさん
まさしく、だらっとした感じの虚無僧の編み笠です。子猫ならすっぽり入りそうですね。
あーちゃさん
シラスのオリーブオイル漬け、簡単で応用範囲が広いので、しばらくははまりそうです。おぼろ豆腐に載せるだけ、っていうのも簡単だし。
by あーる (2021-02-09 19:06)
虚無僧の編み笠…暖かそうですね(^-^;アセアセ
ピザにシラス、良く合いますよね(*^_^*)d
by TAKUMA (2021-02-18 15:46)
TAKUMAさん
ピザもいいし、トーストもいいです。
by あーる (2021-02-19 08:36)