SSブログ

青春18きっぷ2021夏の陣 その4ー東のテツー [旅行]

 さて、舘林からなるべくJR[電車]に乗るようにして大宮へ。
 京都の鉄道博物館は行ったのですが、本家(?)大宮の方はまだだったので、この機会に攻めてみました。舘林のような緑豊かなところから大宮までくると、途端に人が増えてくるなあ。

DSC_8111.jpg
大宮駅からはニューシャトルで一駅。このマークはかわいいな[黒ハート]

IMGP3187.jpg
京都のより広いような気がするけど、天井高のせいかなあ

IMGP3090.jpg
宮城で使っていたという人力で動かす車両。トロッコと変わらんね

IMGP3097.jpg
IMGP3098_LI.jpg
いろんな古い車両があるので、とりあえずタイマー撮影してみました

IMGP3099.jpg
懐かしいなあ。「あおば」に乗っちゃうとなかなか大宮に着けなかったなあ

IMGP3092.jpg
よくこれに乗って横浜の親せきの家に遊びに行ったものです


 当時はずいぶん立派な[ぴかぴか(新しい)]電車に見えたんだけど、今見ると素朴だなあ。

IMGP3104.jpg
とうとう日本のブルートレインには乗らなかった。中国やインドでは乗り倒しましたが(二等は3段ベッドだったけど)

IMGP3113.jpg
「踊り子」も今はすごくかっこよくなったしねえ


 車両はもちろんたくさん置いてありますが、やっぱり年寄りには歴史コーナーが楽しい。

IMGP3124.jpg
「上等」って書かれちゃうと、ちょっと並びにくい

IMGP3139.jpg
IMGP3149.jpg
窓口も進化していきます

IMGP3140.jpg
どの列車の名前募集かなあ

IMGP3141.jpg
駅弁のお茶がなんか豪華だ

IMGP3144.jpg
どれも美味しそうですが

IMGP3145.jpg
なんだこりゃ。黙食しろってか?

IMGP3154.jpg
やっぱり横浜はシウマイ弁当だよね[るんるん]

IMGP3159.jpg
知っているお茶の形状はこんなもんだったかな


 考えてみると、今みたいにペットボトルでお茶[喫茶店]なんてものは売っていなかったんだな。駅弁とこんなお茶[喫茶店]と冷凍ミカンかなんかで仙台から4時間揺られて[電車]上野のごちゃごちゃしたところで降りて、「東京は小汚い街だなあ」なんてふかしていたのもついこの間のことのように感じます(大昔だけど[たらーっ(汗)])。
IMGP3167.jpg
IMGP3200.jpg
硬券も懐かしいね


 もっといろいろ写真[カメラ]は撮りまくりましたが、どこに行ってもガキが映り込む[むかっ(怒り)]。わけもなく奇声を上げて駆け回っては[ダッシュ(走り出すさま)]倒れて泣いて、また激烈にうるさい[ちっ(怒った顔)]。まあこの季節だし、仕方ないけどねえ。どこかのお父さんが子供に、「な、次は、次はパパの見たいところに行こう、な? な?」となだめすかしているのがほほえましいけれども。ちなみに来ている子供たちはたいてい、Tシャツか靴[くつ]か靴下が新幹線柄入ってるんだよね……半分は親の趣味だろうと思うけど。

IMGP3175.jpg
実験車両模型のところに、こんなのがありました

IMGP3176.jpg
[猫]猫耳付き車両。ブレーキの性能を上げようと思ったアイディアらしい。ボツでしたが


 もう今回は、3日使っておしまいかなあ、青春18きっぷ。とりあえず1日ずつ行きたいところには行きましたが、ちょっと不完全燃焼です。[ふらふら]まあ、こんなコロナの状況でなくても、青春18きっぷ使いには、ムーンライトながらの廃止が何よりも大打撃(個人的な感想です)……指定券だけで乗れる夜行長距離列車……悔しいなあ。


nice!(11)  コメント(10) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 10

あーちゃ

先日伊豆に行ったときに乗った踊り子!こんな感じだったのですね。今はずいぶん洗練されてかっこいい特急になってますね。なかなか面白そう。
子供の靴下かあ。いやいや、親の趣味もあると思いますが、子供も自分の好きなのを履くだろうから両者同意の上かも(笑)
by あーちゃ (2021-09-07 09:40) 

きよたん

私も駅弁のデザインが印象に残ってます
駅弁を買うのは旅のひとつの楽しみだものね
車での旅をしたい理由の一つになる
懐かしい車両があってノスタルジーを感じますね
by きよたん (2021-09-07 10:33) 

あーる

あーちゃさん
今は「サフィール号」かなんかになってますよね。きれいな新しい電車かと思います。それはそれで乗ってみたいけど。子供の靴下、E5系が多かったな。

きよたんさん
駅弁ですが、私は「幕ノ内」的ないろんなものが彩りよく入っているのよりも、ご飯にアナゴや肉がドーンと載った一発勝負的なやつのほうが好きです。また駅弁とビールの旅に出たいですね。
by あーる (2021-09-07 10:38) 

溺愛猫的女人

いい所に行かれましたね。ここも一度行きたいと狙ってます。
特急も新幹線も無かった頃、東京の親戚んちに遊びに行くのは10時間くらいかかって、でも駅で停まる度に駅弁とか凍ったミカンとか売りに来て楽しかった。どんこ列車での旅、いつかやってみたいな。
そういえば昔々のドラマで峠の釜めし誕生を見たことがあります。重いから駅弁に向かないとかいろいろ試行錯誤があって面白かった。

by 溺愛猫的女人 (2021-09-07 11:58) 

あーる

溺愛猫的女人さん
あの横川の釜めしにもそんな歴史が! 新幹線ができて、本当にトーホグも近くなったなあと思います。「ひばり」で上京したころ、なぜか駅弁の記憶はあまりないのですが、冷凍ミカンで手が死ぬほど冷たくなったのだけはよく覚えています。あと、冷却水の紙コップ。
by あーる (2021-09-07 12:28) 

kontenten

まぁ、お近くまでお越しとは・・・(^o^)
近くと云う割には一遍も行った事がありませんが^^;Aアセアセ
 エル特急『ひばり』・・・懐かしいです(^_-)
小学校6年生の時に親父からピッカリコニカを買ってもらって
大宮駅まで撮りに行ったものでした(^^)
一枚巧く撮れたので写真屋さんで六つ切りにしてもらいました(^_^)
ただ、今でも値段を覚えてますが¥1,600で納期は一週間でした(゚ω゚)
by kontenten (2021-09-07 15:29) 

ChatBleu

ムーンライトながら、昔でいう大垣行きってやつですかね?
普通列車しか使えない青春18きっぷで距離を稼ぐには一番ですものねぇ。
廃止とは知らなかったです。
by ChatBleu (2021-09-07 17:56) 

あーる

kontentenさん
ピッカリコニカって、言葉は覚えているのですが……ググったら、1968年に売り出されたモデルですね。コンパクトでかわいいけど、当時はみんなそんな感じだったのかな。はっきりと覚えていらっしゃるということは、すごく印象が強かったんでしょうね。

ChatBleuさん
大学の時は単に「大垣行き」と言ってましたね。関西に帰省する子たちはこれで帰っていましたが、可愛い女子大生だったりすると、面倒なのに絡まれたりすることがあったらしいです。これでおそらく全ムーンライト(何種類かあった)が廃止かな。コロナウイルスも追い打ちをかけたのではないかと思っています。
by あーる (2021-09-08 08:31) 

TAKUMA

神田の時は良く行ったんですけどねぇ、ここはまだ…
列車がならんでる姿は名古屋を思い出しますが、アレは新幹線か(^-^;アセアセ。
https://takuma-g19.blog.ss-blog.jp/2011-11-15
by TAKUMA (2021-09-11 19:11) 

あーる

TAKUMAさん
なかなか立派な施設でしたよ。まあ、どこに行ってもがきんちょはうるさいのですが……。
by あーる (2021-09-11 22:21) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。