出張崩れの京都行 ーその1ー [旅行]
なんかもう出かけてばかりですが、本来11月4日~5日は京都への接待出張
のはずでした。が、5日の早朝
に仕事が入ったため、私は京都行きはなしに……まあ、いいんだけどね、今回外国人のお客様はいないし。
しかし、5日の夜は出張の後に寄るつもりで、大学時代の同期がやとわれ女将をやっている宿
に予約を入れてしまっていたのでした。コロナ禍で大変だった時のお助けクラウドファンディング
に参加したので、ずいぶんと割引してくれるっていうし
……というわけで、せっかくなので5日の仕事の後に午後休をとって、やはり京都に行く
ことにしました。
なんと、大爆睡
して目覚めると、「次は、新大阪、新大阪」と車内アナウンス
。見事に京都を乗り過ごし
ました。そのまましれっと向かい側のホームののぞみに乗り換えて京都に戻りましたが、到着は15時を回ってしまいました。
17時
に宿
に着くと約束していたので、ちょっと中途半端。鉄博
は見ちゃったので、前にスルーした京都水族館を覗くことにしました。
平日の水族館なんて全然お客さんがいないのかと思ったら、カップル
だらけでした。
大きさが半端なせいか、海ちゃんにはあまりウケませんでした。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして、いよいよお宿
へ。
40過ぎの台湾人男性が受付してくれたのですが、ちょっとたどたどしすぎるぞ! てっきり研修中の若い衆かと思ったよ。コロナで休業している間にちゃんと勉強せずに韓流ドラマ
ばっかり見ていたから日本語がポンコツになった! とは、雇われ女将の談。
確かに何を食べても美味しい
お店でした。旅館のオーナーも近くにお住まいらしく、あとでご家族で入ってこられました。
飲んで
盛り上がった話の内容はといえば、卒業後公務員になって、高校時代の同級生と結婚して、一男一女をもうけて、男の子は公立、女の子はお受験をさせて……という、至極まっとうに生きている同期をこき下ろすというヒドイもの。学生時代は研究室の片付けをきちんとやってくれたり、名簿を整理してイベントの企画周知をしっかりやってくれるなど、私たち二人とも昔からすごーくお世話になっているにもかかわらず……「あいつなあ、なーんか面白みがない」「ちょっとくらい足を踏み外すことはないのか」「教えてもらった韓国映画が面白くなかった……」などと、最初に「いい意味で」をつけての悪口のオンパレード! 結局、自分には真似のできない生き方だったことが、いい加減この年齢になるとわかるわけで。
3時間以上
もそんな話をして、お開きに。お店
のお料理
は確かにどれも美味しくて、どんどんほかのお客も入ってきたしね。あー、面白かった!
京都、東京の緊急事態宣言
があけて人は増えてきましたが、インバウンドはまだしばらく期待できないし、もうちょっと踏ん張らないといけないそうです。
次回は、悪口言ったやつなんかも含めて、みんなで泊まりに来れるといいね、なんて言って別れました。
宿に戻って、タダ券と貸し出しお風呂
セットをもって銭湯へ。いいお湯でした。
翌日に続く。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
しかし、5日の夜は出張の後に寄るつもりで、大学時代の同期がやとわれ女将をやっている宿
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
昼過ぎの新幹線
で東京を出ましたが……
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
なんと、大爆睡
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
17時
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
入り口にはこんな看板が
いきなりの大水槽にはオオサンショウウオ
ほ、骨の髄まで……![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
京都水族館、ここまでオオサンショウウオ推しとは!
お決まりの大水槽もありますが
ここでもクラゲは大人気でした
研究レポートの誤字はみっともねえな(奪闘⇒奮闘)
いくつかこういう魚の擬態等の実験水槽があったのが面白かった
平日の水族館なんて全然お客さんがいないのかと思ったら、カップル
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
お土産はサンショウウオのミニぬいぐるみ
ちょっと寸詰まりですが
大きさが半端なせいか、海ちゃんにはあまりウケませんでした。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
そして、いよいよお宿
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
堀川五条にあります(ほかにも一か所あるけど)
はす向かいは銭湯
という絶好のロケーション
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
いいいじゃん、暖簾
お茶にお菓子なんかいただきながら宿帳を書き、説明を受けます
40過ぎの台湾人男性が受付してくれたのですが、ちょっとたどたどしすぎるぞ! てっきり研修中の若い衆かと思ったよ。コロナで休業している間にちゃんと勉強せずに韓流ドラマ
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
部屋はとてもきれい
です
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バス
トイレ
は部屋にありますが、おススメはやはり銭湯
。タダ券をくれます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
布団は最近自分で敷く人が多いんだって
お部屋の前まで畳敷きです。清潔な
印象!
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
美味しいおでん屋さんに連れて行ってもらったのですが、肝心のおでんの写真
を忘れた
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
確かに何を食べても美味しい
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
飲んで
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
3時間以上
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
京都、東京の緊急事態宣言
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
次回は、悪口言ったやつなんかも含めて、みんなで泊まりに来れるといいね、なんて言って別れました。
宿に戻って、タダ券と貸し出しお風呂
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
翌日に続く。
今回は京都へ
友達が旅館の女将だなんて良いですねえ
素敵なお宿のようです。畳の廊下があるなんて
by きよたん (2021-11-08 23:24)
きよたんさん
町家を改造した素敵なお宿でした。ただ、木の引き戸を外人が力いっぱい閉めたりするのはやめてほしいそうです。力の下限がわからないのかな。
by あーる (2021-11-09 08:58)
折角の京都出張が・・・残念(><)って思いましたが
プライベートのなら、尚良いかも知れませんね(^_-)
お友達のお宿・・・素敵な感じですね(^o^)
家内が京都好きで行きますので、その時は紹介して下さいm(_ _)m
by kontenten (2021-11-09 13:34)
kontentenさん
仕事があると落ち着きませんよね。
奥様、京都ご旅行の際には、是非。
近くのおでん屋さんも激うまでしたよ!
by あーる (2021-11-09 14:12)
オオサンショウウオが大好きなんです。この水族館、ぜひ行かねば!
私にとっては京都は神社仏閣よりオオサンショウウオ推しです(^^)v
ぬいぐるみ、色合いの感じがめちゃいいですね。これは買いだな。
by 溺愛猫的女人 (2021-11-09 18:29)
こらこら(^^;)
乗り過ごしもキセルになるのですよ。
大っぴらに書いちゃいけませんって(笑)
大学の同期は、女子が少なかった上に、すっかり疎遠に。
人数少なくても女同士は恐ろしいので、女性の多いところは怖いわー。
by ChatBleu (2021-11-09 19:04)
溺愛猫的女人さん
これは一番小さいくらいのぬいぐるみなので、相当でかいのがありますよ! 入ってすぐにでっかいのがいる水槽があります。
ChatBleuさん
もちろん承知の上です。学部は女子が多かったのですが、みなさっぱりした子ばっかりでした。女子高出身でもありますが、あんまり女同士の恐ろしさには出会ったことないなあ。
by あーる (2021-11-09 21:01)