SSブログ

ねぶた、竿燈……やっぱりすごい! [旅行]

 青森ねぶた・秋田竿燈を見る2泊3日のツアーの添乗をしてきました。夏のお祭り関係は、終わったときに大混雑[どんっ(衝撃)]・暗闇[夜]の中でお客様を確実に連れ帰るのが至上命題、とビビらされ[がく~(落胆した顔)]ながらの初体験です。誘導のために何か光物などの工夫をしなさいということで、ビカビカ光る[ぴかぴか(新しい)]ブレスレットを100均で用意してみたりして。

 東北新幹線[新幹線]でまず盛岡まで北上し、そこからバス[バス]で他の観光地をはさみつつ秋田市内へ。市内のホテルは竿燈会場からほど近いので、こちらの誘導は比較的楽です。

IMG_2024-08-05-19-09-10-367.jpg
メインの通りの真ん中に設営された観覧席にご案内すると、ほどなく始まります

IMG_2024-08-05-19-15-05-752.jpg
でっかい! すごい!! キレイ!!!

IMG_2024-08-05-19-20-24-395.jpg
これを担ぎ手が手のひらやらおでこやらで支えるわけですが[がく~(落胆した顔)]

IMG_2024-08-05-19-26-48-778.jpg
この、腰でバランスをとるというのがどうにもわからない


 なんでこんなことができるのかなあ。重さは大きいのだと50キロほどもあるという……すごい重量です。実際、風が吹くと倒れることもあるので、会場では、「倒れた竿燈でけがをしないよう、観賞中の竿燈からは目を離さないでください!」とアナウンスが流れています。提灯の一つ一つの中には本当に火のついたろうそくが入っているしね……[あせあせ(飛び散る汗)]
 で、今回初めて知ったのですが、演技の最後に向かって、竿燈の竿の部分はどんどん継ぎ足され、長く伸びていくのです。

IMG_2024-08-05-20-35-30-982.jpg
しまいにゃ、こんな[目]

IMG_2024-08-05-20-34-29-062.jpg
それをおでこで支えるって、どういうこと?[がく~(落胆した顔)]


 これを回りがみんなで「どっこいしょー、どっこいしょー!」と声援を浴びせながら見守るわけですが、いやあ、すごい。面白い!![わーい(嬉しい顔)] こんなアクロバティックなお祭りだとは知りませんでした。仕事とはいえ、いい経験をさせてもらったなあ。
 秋田は、昼間は東京と同様に猛暑だったのですが、日が落ちるとだいぶ涼しくなっていい感じでした。いいなあ、このお祭り。

 翌日はまた移動して夜は青森ねぶた祭ですが、その前に秋田のなまはげ館と入道崎に寄りました。

IMG_2024-08-06-12-34-25-239.jpg
入道崎には、北緯40度線の碑があります


 青森市内に着くと、ここでもねぶたの運行路の両側にある観覧席までまずはご案内して、ねぶたの始まる時間まで適当に自由散策・夕食[レストラン]としていただきます。

IMG_2024-08-06-17-42-09-728.jpg
イベント広場にはご当地アイドル。レベルはまずまずか(えらそう)

IMG_2024-08-06-19-50-16-122.jpg
正装をした跳人たち

IMG_2024-08-06-20-10-35-430.jpg
IMG_2024-08-06-20-19-48-945.jpg
IMG_2024-08-06-20-55-44-134.jpg
この山車の迫力を出せるような写真[カメラ]が撮れない![もうやだ~(悲しい顔)]

IMG_2024-08-06-20-44-48-788.jpg
囃子方[るんるん]もそれぞれがんばっています


 こちらも竿燈とはまた違って、ラテンなお祭りで面白いのです。お客様の中にはリピーターもいらしたみたいですが、どちらのお祭りも「おもしろかったー!」と大好評でした。
 トーホグ四大祭りだと、これに+山形花笠まつり、仙台七夕ですが、仙台七夕は、あまり動きのあるお祭りではないので、この秋田・青森のお祭りの前にはちょっと地味だなあ、と思ってしまいます。[バッド(下向き矢印)]
 最後の山車が通り過ぎると、ブレスレットをビカビカ[ぴかぴか(新しい)]光らせながらお客様の誘導です。かなりの人込みでしたが、皆さんきちんとついてきてくださってよかった~。

 帰りまで何とかお天気[晴れ]はもちましたが、東京に着いたら大雨! びっくりでした。[がく~(落胆した顔)]解散後、皆さん無事におうち[家]に帰れたかどうか……ちょっと心配でしたが、とにかくツアー自体は無事に終わってホッとしました。日本のお祭りの面白さを再確認! のツアーでした。


nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:仕事

nice! 12

コメント 8

ChatBleu

お仕事とはいえ良いですね!私は青森ねぶたは見に行ったことがありますが、秋田竿燈はないんですよー。うらやましい。
ツアーだとちゃんと確保された観覧席で見られるのですね。
案内後自由時間・夕食って、みなさん、ちゃんと観覧場所に戻ってこられるのかしら。ものすごい人混みでごちゃごちゃしていて、迷いそう。
by ChatBleu (2024-08-10 13:56) 

kiyotan

秋田竿燈まつり すごいですね
よくおでこに乗せて振り回せますね
ねぶたもすごかったでしょうね
羨ましいです。
何はともあれお天気も良く無事ツアーが済んで
よかったですね
by kiyotan (2024-08-10 17:01) 

あーる

ChatBleuさん
いい席で見られるのは役得だと思いました! 竿燈、あんなに面白いとは! ぜひ見に行ってください。うちのツアー、90代の方もいらっしゃいましたが、皆さん旅慣れていらしてあまり心配ありませんでした。

kiyotanさん
竿燈、きれいなだけではなく大迫力でした! やはり百聞は一見に如かずですね。雨に遭わずに本当に助かりました。お祭りの添乗、大変ですがやりがいはありますね。
by あーる (2024-08-11 09:46) 

kontenten

大昔、小江戸川越で生竿燈を見ましたが、凄いですね(゜ω゜)
なまはげとねぶたは未経験ですが・・・見てみたいです(^_-)
とくに『なくごはいねが!』・・・本当に恐そうです^^;Aアセアセ
by kontenten (2024-08-11 15:31) 

溺愛猫的女人

東北三大祭りに行けたなんてステキですね(*^^*) いつかは行ってみたいとずっと憧れています。
by 溺愛猫的女人 (2024-08-11 17:29) 

あーる

kontentenさん
なまはげ、怖いですけどね……地元の人は、「お正月になると普通に毎年来るから……」とおっしゃっていました。男鹿では季節の風物詩なんでしょうね。

溺愛猫的女人さん
お祭りは一年でこの時しかないですからね~。この時期はホテルもすぐにいっぱいになるし、東北新幹線も満席でしたし、競争率は高そうです。
by あーる (2024-08-12 21:26) 

sana

ねぶたはテレビで見ても迫力ありますよね。実際に見たらやっぱりすごかったですか。いいなあ~^^
竿燈祭りもすごいとは思ってましたけど~
竿をつぎ足し、大きく斜めになったのをおでこで支える?! すご過ぎ~!
人が多い中の添乗員さんは大変そうですが、役得ありますね^^
by sana (2024-08-13 00:46) 

あーる

sanaさん
実際、お客様がはぐれたり、別のバスに乗ってしまっていたり(!)、というような事件・事故はたくさん聞くので油断はできないのですが、いいお席でお祭りを見ることができたのは良い経験でした。ねぶた、竿燈、おすすめです!
by あーる (2024-08-13 07:43) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。