マタンゴ収穫! [食材]
その後も順調(というかすごいスピードで)生長しているマタンゴ。
菌床にぶっ刺した割り箸が倒れて
くるほどの生長ぶり! ものによっては、すでにアッチョンブリケの状態です。裏を見ると、たいてい傘も切れているし、もう収穫時かな。説明書きでは1~2週間で収穫ということでしたが、まる1週間を待たずに収穫です。気候がよかったのかなあ。
自画自賛ですが、美味しかった
です。みんな一気に生長したので、全部で700グラムくらいも穫れてしまった。今晩もシイタケ三昧だな。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
5月9日撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
今朝(5月10日)撮影
。ひ、ひしめいている……![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
菌床にぶっ刺した割り箸が倒れて
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
素人は根元から鋏で切って収穫しろという
大小さまざま。いい香りです![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
このくらいの大きさが多いかな
ふり塩、醤油で焼いてみたり
澄まし汁にしてみたり(両方猫マスターがやりました)
自画自賛ですが、美味しかった
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
気候の良さに、外に出したチランジアもなかなか派手な花をつけました
こんなひょろひょした茎から派手な花! きれいです。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
あら?
尻を嗅げ!(紋)
紋ちゃん、それってセクハラ? パワハラ?
いやーん
(マ)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
あ……(紋) いい加減にして!
(マ)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
そりゃ、逃げるわ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)