くたびれたー [猫]
この火曜日、久々に会社
に行きました。3月末にバタバタと在宅勤務
体制になり、その後何事もなかったかのように4月が過ぎ、いろいろあって5月が過ぎ……もういつの間にか6月!
緊急事態宣言が解除となって、とりあえずわが社は最大50%の出社率くらいに抑えつつ業務を再開しようということになって、まずはそろーりそろりとお試し出社です。社員証がどっかに行っちゃったよ、もう。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
三密を避けるために時差出勤奨励というので、くそ早く起きて6時台
の電車
に乗りました。確かに空いていましたが、最初から座れたわけではなかったのがちょっと悔しい。
会社に行ったら、案外たくさん人が出ていて、50%ってことはないなあ、と思ったり。
それでもあまりに久々なのでなんだかんだと片付けることがあったり、出社しているのにオンラインMTGしなくちゃいけなかったり、人の異動に伴って降ってくる仕事があったりと、それなりに忙しくてもうぐったり。
帰りは、とうとう待ちに待った目黒区立図書館の再開というので、予約本
の受け取りに行きました。目黒区民は5月末にすでに予約本の受け取りができたのですが、よそもんは6月2日から。PC持っているだけでカバンが重い
のに、そこに返却本
を詰め込んで岩のようになったリュックを背負って図書館
に入ると、フェースシールドをかぶった職員の方が臨時の返却カウンターに案内してくれました。カウンターは、返却・貸出カウンターは大方のお店のカウンターと同様、ビニールシートで仕切られていました。で、いろいろなところをいちいち消毒して……大変だなあ。でも、予約本を8冊も受け取れたので、うきうきと帰宅しました。
まだ東京も神奈川も、宣言が解けたとはいってもまだまだ危うい感じではありますが、とりあえず何となく一歩
踏み出した感じがします。
これから週2日くらいずつでも徐々に出社していくことになりそうです。それにしても、会社に行くのって疲れるんだなあ。体力が落ちている
のをしみじみ実感しました。
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
え?(紋) ホントに行くの?(ラ)
人間って大変よねえ(マ)
全くです
三密を避けるために時差出勤奨励というので、くそ早く起きて6時台
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
会社に行ったら、案外たくさん人が出ていて、50%ってことはないなあ、と思ったり。
それでもあまりに久々なのでなんだかんだと片付けることがあったり、出社しているのにオンラインMTGしなくちゃいけなかったり、人の異動に伴って降ってくる仕事があったりと、それなりに忙しくてもうぐったり。
帰りは、とうとう待ちに待った目黒区立図書館の再開というので、予約本
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
まだ東京も神奈川も、宣言が解けたとはいってもまだまだ危うい感じではありますが、とりあえず何となく一歩
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
これから週2日くらいずつでも徐々に出社していくことになりそうです。それにしても、会社に行くのって疲れるんだなあ。体力が落ちている
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)