また出かけちゃった ー鉄印旅行・鹿島臨海鉄道ー [旅行]
さーて、年末です。お風呂
掃除もしたし、冷蔵庫の片付けもちょこっとやったし、まあいいかあ、出かけても。東横線
、上野東京ライン
、常磐線
と乗り継いで水戸まで。そこからは……
「天空海」(あくあ)って、ただのキラキラ
ネームじゃなかったのね~。大洗出身だったんだあ。
年末ということで子供連れがたくさん来ていたのですが、きっと例年よりは少ないんだろうなあ。というわけで、あまりストレス
なく見学できたと言いたいところですが、しつけの悪いガキが多くてけっこうイラっ
とした。足
ひっかけてやろうかしら。
前はリュウグウノツカイの標本があったと思ったんだけどなあ。今回は見つけられませんでした。
見学を終え、今度は路線バス
でひたちなか海浜鉄道の那珂湊駅へ。
これが光る
時間帯までいたいなあ、と思ったのですが、なかなかねえ。
ちょっと時間
があったので、駅から徒歩
12分程度
のおさかな市場のほうまで行ってみました。
買っていきたいものもいろいろあったのですが、さすがに帰り
に4時間
もかかるから、ちょっとなあ……諦めました。
とてもいい写真
がたくさん飾られていました。「猫駅長」として宣伝に使われるのでもなく、駅員・社員でもなく、ただもうみんなにかわいがられる存在だったらしい。なんでも駅長の激務を負わせたくなかったというのがまたいいなあ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
あとはまた延々と電車
に乗って帰りました。今回は2冊![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
読めたなあ。
家にいると案外本
って読めないので、そういう意味でものんびり鉄道旅行
は幸せです。次はどこに行こうかなあ。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
鹿島臨海鉄道に乗り換えました
降りたのは大洗駅
まずは鉄印ゲット!
ホッキ味噌おにぎりと甘酒
で暖まります
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
ここから巡回バス
に乗り換えて
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
せっかくなので大洗・アクアワールドへ
え? そうだったの?
「天空海」(あくあ)って、ただのキラキラ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
久々に来たなあ
流行りのクラゲも抑えてるね
大水槽の中身はミズクラゲでしたが
うー、マンボ!
ここはサメが得意なんだよね
こんな顔してかなり恐ろしいハンマーヘッドシャークもいる
まだ名前のない新種のタコだそうですが、どうなっているのか
年末ということで子供連れがたくさん来ていたのですが、きっと例年よりは少ないんだろうなあ。というわけで、あまりストレス
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
前はリュウグウノツカイの標本があったと思ったんだけどなあ。今回は見つけられませんでした。
バックヤードツアーもやっているらしい
見学を終え、今度は路線バス
![[バス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/35.gif)
とても小さな駅ですが
お魚イルミネーションなんかつけている
やっぱ、土地柄アンコウだよね
これが光る
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
本数も少ないし
ちょっと時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
すげー、混んでた
買っていきたいものもいろいろあったのですが、さすがに帰り
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
この辺の道しるべはみんなこんなレタリング。かわいい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
駅周りには古い車両や蔵を改造したホールがありました
そして、駅中には
昨年まで駅猫の「おさむくん」というのがいてみんなに親しまれていたそうな
とてもいい写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
那珂湊⇒勝田までの電車
一両丸ごとKOMATSUの建機の宣伝になっていました
勝田到着!
あとはまた延々と電車
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
家にいると案外本
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)