30年来 [本]
フェイ・ケラーマン『血のない殺人(上・下)』読了。
第1作が出てから30年にもなるという息の長いシリーズ。っていうか、まだやってたんだ。主人公のデッカーとリナがまだ若くて出会ったばかりの時から、今は子供がもう四人。リナがすっかり肝っ玉母さんになっていて頼もしい。相変わらずの面白さ。旦那のジョナサン・ケラーマンは71歳だけど、やっぱり現役なのかしら。
第1作が出てから30年にもなるという息の長いシリーズ。っていうか、まだやってたんだ。主人公のデッカーとリナがまだ若くて出会ったばかりの時から、今は子供がもう四人。リナがすっかり肝っ玉母さんになっていて頼もしい。相変わらずの面白さ。旦那のジョナサン・ケラーマンは71歳だけど、やっぱり現役なのかしら。
アクション! [猫]
久々に土日とも天気のよい
週末になりました……確かにぽかぽかですね。桜
はほとんどもうないけれど。
もっともこの連中は、どんな季節に花をつけるのかもう一つよくわかりませんが。
そんなうららかな春の日、屋内では事件が!![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
羊のラウル君が地球の裏側・チリからやってきてはや10年にもなろうかと思います。故・レオン君もマーリィもよく遊んでいましたが、ついに頭部を切断された凄惨な姿に……
タレコミによると、下手人は若い女だということですが。
さて、みかんちゃん、最近ではお気に入りのおもちゃができて、人間ともよく遊ぶようになりました。まだ抱っこやなでなでには至りませんが、もう一歩
だな、きっと。
まだまだソファの下に隠れたりはしていますが、だいぶ露出時間
が増え、猫じゃらし遊びも楽しくなってきたみたいです。そんなみかんちゃんを大人猫たちは、やさしく見守っているようです。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
去年は全然だったモッコウバラも今年はたくさん花
をつけ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
ローズマリーも花盛り![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
バルコニーに出したチランジア連中もちらほら花序が……
もっともこの連中は、どんな季節に花をつけるのかもう一つよくわかりませんが。
そんなうららかな春の日、屋内では事件が!
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
ギャー!!!
羊のラウル君が地球の裏側・チリからやってきてはや10年にもなろうかと思います。故・レオン君もマーリィもよく遊んでいましたが、ついに頭部を切断された凄惨な姿に……
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ブレブレですね![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
さて、みかんちゃん、最近ではお気に入りのおもちゃができて、人間ともよく遊ぶようになりました。まだ抱っこやなでなでには至りませんが、もう一歩
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
ライチ兄ちゃんも時々お手本を見せてくれます
ほら、みかんちゃん、あそこ(ラ) 知ってるでち(み)
実際はもっともっと激しく遊んでいるのですが、スピード
に撮影
者がついていけません
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ふう、よく遊んだでち(み)
お疲れ様、みかんちゃん![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ところで、首のない羊の遺体がみつかったんだけど
ちょっと何言っているかわからないでち(み)
まだまだソファの下に隠れたりはしていますが、だいぶ露出時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
もう1週間 [猫]
さて、みかんちゃんがうちに来てからはや1週間になろうとしています。早いものです。
みかんちゃん、最近ではこんなふうにくつろいだ顔も見せます
。このベッド、誰も使ってくれず新品のまましまい込んでいたのを試しに出してみたら、新入生が使ってくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
というわけで、在宅勤務
の日。今日はみかんちゃんと一緒にテレワーク! と喜んで
いたら……
ライチったら、前は全然使ってくれなかったくせに
……他猫が使っているとうらやましくなるタイプだな、きっと。
で、みかんちゃんはどこにいるのかというと……
新しい子がくると、使っていなかったものを再び使うようになったり、道具もいろいろ生きて
くるようです。
まだベタ慣れというわけにはいきませんが……
おねえさんがたまたま出社してひーひ―
働いていると
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
猫マスターがこんな画像
を送ってきたりする……
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
くー、かわいい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
あー、やだやだ
。もう帰りたい―![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
みかんちゃん、最近ではこんなふうにくつろいだ顔も見せます
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
というわけで、在宅勤務
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あれ? みかんちゃんじゃないよ?![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ライチったら、前は全然使ってくれなかったくせに
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
で、みかんちゃんはどこにいるのかというと……
あたちはここよ(み)
いい場所みつけたね
このキャットタワー、爪とぎにも使うし
二人で仲良く
使うこともできます
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
新しい子がくると、使っていなかったものを再び使うようになったり、道具もいろいろ生きて
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
自己啓発本? [本]
安部公房『けものたちは故郷をめざす』読了。
ヤマザキマリさんが著書の中で勧めていた小説。敗戦で満州から逃れ日本を目指すという比較的単純なストーリーではあるが、すさまじい狂気をはらんでいるのが安部公房流か。
キム・スヒョン『私は私のままで生きることにした』読了。
なんというか、こういうのが自己啓発本というのかなあ(合ってる?)。これを読んで胸のつかえが降りたり、深く稼働したり、名言をメモしたりする人もいるのかもしれないが、感想としては、韓国社会の生きづらさのようなものがひしひしと伝わってくるような……。
ヤマザキマリさんが著書の中で勧めていた小説。敗戦で満州から逃れ日本を目指すという比較的単純なストーリーではあるが、すさまじい狂気をはらんでいるのが安部公房流か。
キム・スヒョン『私は私のままで生きることにした』読了。
なんというか、こういうのが自己啓発本というのかなあ(合ってる?)。これを読んで胸のつかえが降りたり、深く稼働したり、名言をメモしたりする人もいるのかもしれないが、感想としては、韓国社会の生きづらさのようなものがひしひしと伝わってくるような……。
まだ5日め [猫]
若いよねえ(紋) ピチピチ
ですよねー(ラ)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
なんて、男子は眺めていますが
え? あたち?(み)
みかんちゃん、ようやくソファの下からちょろちょろ出てくる
ようになりました
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
さて、今日は私は出社でしたが、エブリデー在宅勤務の猫マスターがこんな画像を送ってきました。
ソファの下でカリカリを食べているところ(これはペットカメラの画像です)
下の階の部屋に遊びに来たところ
猫マスターのお部屋に入ってきてみたり
でもやっぱり怖いでち(み)
あ、帰っちゃうの~?
紋次郎はもとよりほとんど気にしませんが
かりかり、かりかり
(み)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
子供用より大人カリカリを食べたがるねえ
施設から言われた子猫用のロイヤルカナンを用意しているのですが、そんなのよりほかの子用の大人のカリカリを食べたがります。まあ、もう生後10か月だからねえ。みかんちゃん、少しずつ、少しずつ、ソファの下から出ている時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
面白かったりそうでもなかったり [本]
星野智幸『ファンタジスタ』読了。
芥川賞じゃなくて、野間文芸賞受賞作だった。が、やっぱりよくわからなくて、文体が読みづらいとかはないけれども、何がどういいのかもう一つわかりませんでした。
トーマス・マン『ベニスに死す』読了。
読んだこともなく、映画を見たこともなく、初めてこの度読んでみたら、思い込んでいたホモストーリーのイメージよりも、感染症の恐ろしさのほうがインパクトがある。時期の問題なのかな。ヴィスコンティもちゃんと見よう。
芥川賞じゃなくて、野間文芸賞受賞作だった。が、やっぱりよくわからなくて、文体が読みづらいとかはないけれども、何がどういいのかもう一つわかりませんでした。
トーマス・マン『ベニスに死す』読了。
読んだこともなく、映画を見たこともなく、初めてこの度読んでみたら、思い込んでいたホモストーリーのイメージよりも、感染症の恐ろしさのほうがインパクトがある。時期の問題なのかな。ヴィスコンティもちゃんと見よう。
新年度・新入生 [猫]
また、まごまごしているうちに年度がかわってしまいました
。世間はどうかわかりませんが、弊社は一応かなり入場者を絞って入社式を行った模様。しかし、緊急事態宣言が明け、年度も変わったとは言っても、7割テレワークの態勢は今のところ変更なしです。
猫柳みかんちゃん(推定10か月)です。相模原市からやってきました。
詳細はこれから徐々に……。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
温かくなって
ローズマリーは咲き始め
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
去年はいまいちだったモッコウバラも蕾が膨らんできたので
寒い
季節は室内に入れていたチランジアたちをバルコニーに出しました
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
というわけで、我が家にも4月1日で新入生
が入りましたが
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
まだまだこんな感じで
このくらいな感じです
猫柳みかんちゃん(推定10か月)です。相模原市からやってきました。
詳細はこれから徐々に……。