毎日咲く花 [猫]
朝晩はだいぶ涼しくなりましたが、うちのバルコニーでは、みかんちゃんの朝顔
が頑張って咲いてくれています。
ハナちゃんもときどき、横須賀の後輩と遊んであげています。海ちゃん、良かったね。
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
きれいでちね……(海)
海ちゃん、みかんちゃんと遊びたかったよねえ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
肌寒い風の中、健気だなあ
みかん、安心しろよ。海なら僕が面倒みるよ(ラ)
ライチはいいお兄ちゃんしているもんね
あたしだってそれなりにやってるわよ(ハ)
ほらほら!(ハ) えいえい!(海)
あら、やるわね(ハ) とったどー!!(海)
ハナちゃんもときどき、横須賀の後輩と遊んであげています。海ちゃん、良かったね。
帰国子女 [本]
一木けい『9月9日9時9分』読了。
女のためのR-18賞出身者の作品はたいてい面白い、と思っていて、この人の本も確かに面白い。帰国子女の主人公、東南アジアルーツを持って、逆境に負けず強く生きている友達、DV衝動を止められない男……小説としては面白く読んだけれど、この主人公の姉の夫(元夫になるけれども)だけは、許せない気持ちでいっぱいになった。バーカ、バーカ。
池井戸潤『ノーサイド・ゲーム』読了。
先にドラマを見てしまったので、なんか大泉洋と郭の息子の顔ばかりがちらついてしまうが、王道の面白さ。企業のスポーツクラブって、どんなに強くても本業が傾けば捨てられるものだし、そのほかにも社内の(逆?)出世ゲームの道具となったりしていろいろな側面が垣間見えて面白い。ワールドカップラグビーがなければ、なかなか本を読んだだけでは 場面のイメージがつきづらかったと思うが、そういう意味でもタイムリー。安心の定番エンタテインメント。
女のためのR-18賞出身者の作品はたいてい面白い、と思っていて、この人の本も確かに面白い。帰国子女の主人公、東南アジアルーツを持って、逆境に負けず強く生きている友達、DV衝動を止められない男……小説としては面白く読んだけれど、この主人公の姉の夫(元夫になるけれども)だけは、許せない気持ちでいっぱいになった。バーカ、バーカ。
池井戸潤『ノーサイド・ゲーム』読了。
先にドラマを見てしまったので、なんか大泉洋と郭の息子の顔ばかりがちらついてしまうが、王道の面白さ。企業のスポーツクラブって、どんなに強くても本業が傾けば捨てられるものだし、そのほかにも社内の(逆?)出世ゲームの道具となったりしていろいろな側面が垣間見えて面白い。ワールドカップラグビーがなければ、なかなか本を読んだだけでは 場面のイメージがつきづらかったと思うが、そういう意味でもタイムリー。安心の定番エンタテインメント。
ふわふわパンチ [猫]
今朝は、ちょっとハナちゃんのお口
が痛そう
なので、朝一で動物病院
に行きました。流行っている病院なので、営業開始の時間の1時間前に到着しても、すでに順番待ちは2番
でした。その後も続々と患者さんが詰めかけていたので、それでもずいぶん早く済んだと思います。
この画像だと海ちゃんばかりパンチ
を繰り出しているみたいですが、時折ライチもはたき
ます。でも、ぜーんぜん力の入っていないふわふわパンチ
、あるいは寸止めです。大人猫は本当に、子猫に対してやさしいと思います。人間とは大違いだなあ。
![[キスマーク]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/149.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ああ、気疲れした
(ハ) 姐さん、お疲れ様です!(ラ)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
病院
って疲れちゃうから、やですよね(ラ)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
病院、あたちもイヤでち(海)
ワクチンとか血液検査で、けっこう何回も行ったもんね
あ、ライチ兄たん(海)
えい、えい!(海) そんなのぜーんぜん、痛くないし(ラ)
この画像だと海ちゃんばかりパンチ
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
海ちゃん、やさしい兄ちゃんがいてよかったね
あれれ? これってどこが何足?![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
自由の国の歴史 [本]
コルソン・ホワイトヘッド『地下鉄道』読了。
本を読むまで、アメリカにおける「地下鉄道」というものの存在を知らなかった。改めてウィキで見て、驚愕。小説では、物理的な鉄道が存在するように書いているけれど、まあ、それはそれとして面白い展開になっている。聞きしに勝る奴隷制度の残酷さ。もともとインディアンの土地を奪って、労働力のためにアフリカから家畜のように人間を連れて来て……と、まさにアメリカの黒歴史。
小野不由美『残穢』読了。
花福こざるさんがすごーく怖い、と書いていたので試しに借りてみたが……ノンフィクションなのかフィクションなのかわからない。本当に調べて調べてこんなふうになっていったのだったら怖いけれども、実際の人の名前を出してノンフィクション風に仕立てたフィクションなのか、ちょっとよくわからない。
本を読むまで、アメリカにおける「地下鉄道」というものの存在を知らなかった。改めてウィキで見て、驚愕。小説では、物理的な鉄道が存在するように書いているけれど、まあ、それはそれとして面白い展開になっている。聞きしに勝る奴隷制度の残酷さ。もともとインディアンの土地を奪って、労働力のためにアフリカから家畜のように人間を連れて来て……と、まさにアメリカの黒歴史。
小野不由美『残穢』読了。
花福こざるさんがすごーく怖い、と書いていたので試しに借りてみたが……ノンフィクションなのかフィクションなのかわからない。本当に調べて調べてこんなふうになっていったのだったら怖いけれども、実際の人の名前を出してノンフィクション風に仕立てたフィクションなのか、ちょっとよくわからない。
そんなにしてまで [居酒屋]
10月1日(金)は、台風
すごかった! 幸いにも在宅
勤務だったのですが、昼間の雨風![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
には凄まじいものがありました。
なのにー、なーぜー
歯をくーいしーばーりー
君はー行くーのーかー、そんなーにしてーまでー
ということで、仕事を終えたおねえさんと猫マスター、合羽を着て飲みに
行ってしまいました。だってねえ、今日からはもしかして営業再開かな? と、試しに近所の飲み屋に電話したところ、出たお店のおかあさんがものすごーく嬉しそうな声で「はい! やってます!!」
とお答えになったものですから……こりゃあ、雨
が降ろうが槍
が降ろうが行かずばなるまい、と。
お店に入ったらすでにお客様が6人ほども! 時節柄席は減らしてありますが、全部の席に「予約」の札が! たちまちお店は満員に。その後も電話
が何本もかかってきて、おかあさんが「申し訳ありません、今一杯で……」と応対に接客に大わらわです。
「そんなにしてまで」
飲みたかった人、我々のほかにもいっぱいいたんだなあ、と、ちょっと安心。久々なんで、けっこういい日本酒頼んじゃったりして。このままコロナ感染がおさまっていくといいなあ。毎日出社
する
のは今更しんどいけど。
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
吹き降り、すごいです。バルコニーの植物
も一部室内に避難させました
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
すごい雨ねえ(ハ)
風の音が怖いなあ
〔ラ)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
ビュービュー言ってるね
お外の猫さんたち、大変でちね(海)
海ちゃんは、やさしいね
それなのに……(海)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ということで、仕事を終えたおねえさんと猫マスター、合羽を着て飲みに
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
お店に入ったらすでにお客様が6人ほども! 時節柄席は減らしてありますが、全部の席に「予約」の札が! たちまちお店は満員に。その後も電話
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
「そんなにしてまで」
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)