北陸きっぷで鉄印旅 ーその2ー 砂浜とお寿司 [旅行]
コスモアイル羽咋を出て、一度またホテル
に戻り、お土産類を置いて、再び出かけました。今度はコスモアイルと反対側の、海の方向です。
このほか、チャリダーグループなんかもいて、なかなかにぎわっています。自分は車
は乗らないし、今はバイクも乗っていませんが、きっと面白いんだろうなあ、波打ち際を走ったりしたら。
夕日が沈むまで浜をぶらぶら
してもよかったのですが、日差し
が余りにきつくて、マスク焼けしそうな勢いだったので、ひとまず部屋
に帰りました。
そして待ちに待った夕食! なのですが、なんとなんと、この羽咋に泊まっただけで、こんなものがもらえるのです。
これは本当にぜんぜん知らなかったので、チェックインした時にホテルのおばさんにいただいて狂喜乱舞!
だって、3,000円だよ、3,000円![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
こうなりゃ、北陸まで来てるんだし、寿司でしょう、寿司![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ホテル
と羽咋駅
の間にあって、ちょいと目をつけていた柳寿司に行ってみることに。
17:00
開店というので行ってみたのですが、暖簾も出ていません。でも、店の中に人の気配はあるし、明かり
もついています。いきなりガラガラ扉を開ける度胸がなかったので、外からお電話
したところ、「今本当はもう開ける時間
なんですが、テイクアウトの準備がたくさんあって……よかったら中で待ってて!」と、お店
の方に招じ入れてもらいました。
中では年配のご夫婦が、テイクアウトのお寿司を大量に作っている真っ最中! なんか、すんません
……忙しいのに。
もちろんこのほかにもいろいろお寿司をいただいたのですが、美味しすぎて撮る
のをほぼ忘れました。「このわた」ってどうやってお寿司で食べるのかと思ったら、軍艦に巻いてウズラの卵と一緒に載せるという……こんなの、早く食べなかったら崩れちゃうので写真を撮っている
暇なんかありません。めちゃめちゃおいしかった!!
ぬる燗
でお酒を3合ほど飲み(最初に「1合にします? 2合にします?」と聞かれたときに、見栄はって「1合で」なんて言っちゃったので、お替りしてしまいました)、そうしている間にも常連のお客さんがどんどんやってきて、すぐにほぼ満席に。結構広いお店なのに。
また、テイクアウトのお客さんもどんどんやってきて、「今日は××のお誕生日祝い
だから~」なんて言いながら、大量の寿司桶を車
で運んでいきます。ここは見たところご夫婦だけでやっているので、出前じゃなくて、すべてお客さんが受け取りに来るシステムなのかな。この辺りはおうちも大きいし、余裕で宴会![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
が開けるんだろうな。
たらふくいただいてほろ酔い気分
でお勘定。5,000円
ちょっと。「わるいねー、3,000円
超えるように一所懸命に飲んでくれたんやねえ」なんて言われたので、「がんばっちゃいましたー
」なんて調子を合わせる私……。
羽咋、いいところだなあ。![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
おまけ ![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
コスモアイル羽咋で買ったお土産の主なものをご紹介。
ってかんじです。続く。
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
ここが日本で唯一車![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
で走れる千里ガ浜ハイウェイです
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
もちろん車
も来ていますが
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
バイクでツーリングの人たちもいる
このほか、チャリダーグループなんかもいて、なかなかにぎわっています。自分は車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
夕日が沈むまで浜をぶらぶら
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
そして待ちに待った夕食! なのですが、なんとなんと、この羽咋に泊まっただけで、こんなものがもらえるのです。
3,000円も!
これは本当にぜんぜん知らなかったので、チェックインした時にホテルのおばさんにいただいて狂喜乱舞!
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
ホテル
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
だって、こーんなポスター貼ってたし
こーんなちゃんとした店構えで
17:00
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
![[携帯電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/75.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
中では年配のご夫婦が、テイクアウトのお寿司を大量に作っている真っ最中! なんか、すんません
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ビール
の中瓶を頼んだら
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
「これでもつまんどってー」と、ばい貝の煮付けを出してくれました。美味しい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
これが名産のしろ貝。香りがよくて美味しい![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
カンパチをつまみで
ばい貝、つまみでももらいました
がんどのカマ焼き
もちろんこのほかにもいろいろお寿司をいただいたのですが、美味しすぎて撮る
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
ぬる燗
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
また、テイクアウトのお客さんもどんどんやってきて、「今日は××のお誕生日祝い
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
たらふくいただいてほろ酔い気分
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
羽咋、いいところだなあ。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
コスモアイル羽咋で買ったお土産の主なものをご紹介。
Tシャツ。アウトレットですが
ゆるい猫
の宇宙飛行士の描かれたガーゼ手ぬぐい
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
グレイのしおりに
グレイのマグネット
ってかんじです。続く。
北陸きっぷで鉄印旅 ーその1ー UFOのまちへ [旅行]
自分的に一つヤマが片付いたり、東京が緊急事態宣言を解除したりなどいろいろあって、大人の休日倶楽部の北陸フリー切符を使ってちょいと旅に出ることにしました。久々の北陸新幹線
です。
かなり早めに着いたのですが、とりあえず大きな荷物
は宿泊先のカウンターで預かってもらいました。
車
で来たわけじゃないので、まあUFO
の方に先に行きましょう、と宿
からどんどん歩いて
いたら、ごく一般的なおうち
の前に「明石焼き」ののぼりが! 入ってみると、おばあさんがご自宅
を改造してやっていらっしゃるお店で、お友達らしいおばあさんお二人が食事
に来られていて、盛り上がっていました。
そのうえ、手芸の話で盛り上がっていたおばあさんから、「マスクピアス」なるものを、私にまでいただいてしまいました。
黒いエアリズムマスクをしていたのですが、それに引っ掛けてもらいました。
おばあさんたちは、「これから日本人はずーっとマスクかもしれんねえ」「でも私ら、それもファッションで楽しんでるし」と、非常に前向きです。明石焼きもおにぎりもうどんもとても美味しかったです。
そこからさらに5分
ほども歩いた
でしょうか。
前にTV
で、なんらUFO伝説のない田舎町をUFOで町おこししたという話を見てから、ずーっと来てみたかったのです。
面白くてついつい写真
を撮りまくってしまい、とんでもなく多くなったので、このくらいにしておきましょう。ちなみに、ブレない雑誌「ムーン」
のバックナンバーもそろっていました。
いやー、面白かったー!! お土産
もついついいろいろ変なものを買い込んでしまいました。
ひとまず、続く。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
知らん間に変な飲み物が増えている。やっぱりカレーは飲み物なんだな
7:20東京発のかがやき503号で、あっという間に金沢へ
さっそくIRいしかわ鉄道の鉄印をゲットし
金沢からIR石川鉄道、JR七尾線と乗り継いで
着いたのは羽咋
羽咋の売りは、日本で唯一車
で走れる
海岸・千里浜と
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
UFO……
かなり早めに着いたのですが、とりあえず大きな荷物
![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
『日本ボロ宿紀行』ファンの私にはまさにうってつけ!
車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
明石焼き∔おにぎり∔うどんで850円。おにぎりには自家製のピーマン味噌なんかついていておいしかった!
そのうえ、手芸の話で盛り上がっていたおばあさんから、「マスクピアス」なるものを、私にまでいただいてしまいました。
ビーズ、高そう
なのに……ありがとうございます……
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
黒いエアリズムマスクをしていたのですが、それに引っ掛けてもらいました。
おばあさんたちは、「これから日本人はずーっとマスクかもしれんねえ」「でも私ら、それもファッションで楽しんでるし」と、非常に前向きです。明石焼きもおにぎりもうどんもとても美味しかったです。
そこからさらに5分
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
前にTV
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
いやいや、そんなことありませんよ
ちゃんとしたホンモノを借りてきてる! と、まじめな展示もかなりありますが
この辺からちょっと怪しくなってくる……
宇宙人にさらわれたというご夫婦の写真やら
あー、ねえ
世界各地で目撃されたUFOの写真![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
やっぱり……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こちらも有名な方、ですよね
徹底してるなあ
やっぱりこの辺の人は来てるね
面白くてついつい写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
いやー、面白かったー!! お土産
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ひとまず、続く。