2021年を振り返る [猫]
2021年はいろいろなことがありました。
2020年11月にソマリのマーリィちゃんが原因不明の腫瘍で亡くなってしまい、寂しい年越しをしましたが、マーリィちゃんをいただいたのと同じ保護団体「たんぽぽの里」さんから、相模原144匹猫多頭飼い崩壊からレスキューされたみかんちゃん(当時生後10か月ほど)を4月1日にお迎えしました。
これから我が家の一員として楽しく過ごしてもらうつもりだったのにね……
みかんちゃんの急逝は本当に、悲しくて、悲しくて……![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんなショック
を和らげてくれたのは、5月に猫マスターの実家近くで生まれたこの三姉妹。
直ちに里親募集をかけたところ、陸ちゃんも空ちゃんともかなり早い段階で貰い手が着き、今ではそれぞれの里親さんの元で幸せに
暮らしているようです。本当は四姉妹のところ、保護が遅くて残念ながら一匹は亡くなってしまったとのことですが、残り三匹、その子の分も幸せになろうね。
そうだね、ハナちゃんも駆け回っていた
お山で生まれたんだもんね。
海ちゃんのかわいらしさは、故・ココアちゃんを彷彿とさせます。尻尾も短いし、全体のシルエットの丸さが懐かしい。
そして、9月には、これまで全抜歯・腎臓病などにも耐えて頑張ってきた紋次郎が16歳で亡くなりました
。
そして、暮れも押し迫った12月に我が家
に迎えたのは、真菌感染でブリーダーから繁殖に回される寸前に救われたソマリのマリンくんです。
いやあ、マリン君は本当に我が家
にあっという間になじんでしまいました。初めてうちに迎えたのが12月5日なんて信じられません! もしかすると、故・マーリィちゃんの生まれ代わりかも? と思うくらいに。当初は心配されたライチ君との相性も、特に大きな問題もなく。ライチ君、やさしいお兄さんになってくれました。
というわけで、昨年は2猫を失い、2猫を得る(一時的にはうちに7匹の猫がいましたが)という、波乱の年でした。
おねえさん自身も、難聴からくるめまい
で医者
通いをしたり、首ヘルニアからくる(?)肩の痛み
で医者
通いをしたり、と「病」に悩まされた年ではありました。
最後に極めつけで、12月に受けた健診で婦人科の再受診を促され、検体をとっての検査……最後までドキドキ
でしたが、この30日に結果が出て、「異常なし」「何にもしなくていいです」。
婦人科のお医者さんの前で思わずガッツポーズ
を決め(「よっしゃあ!」かなんか言っちゃった)、「これで気持ちよく新年を迎えられますね」とにっこり微笑んで言っていただけました。終わりよければ、すべてよし! なのかどうかわかりませんが、年明け早々多分仕事は忙しいだろうなあ、というときに、変な入院
やなんかの心配をしなくて済みそうです(子宮筋腫の手術の時もそうでしたが、せっかく鍛えた腹筋が衰える
のはもったいないし)。
コロナの勢いはまだまだ収束
とはいかず、おそらく新年もそれなりに通勤
に関する制限はかかりそうですが、まだまだこの若い子たちのためには倒れるわけに行きません。
というわけで、来年もまだまだ頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
2020年11月にソマリのマーリィちゃんが原因不明の腫瘍で亡くなってしまい、寂しい年越しをしましたが、マーリィちゃんをいただいたのと同じ保護団体「たんぽぽの里」さんから、相模原144匹猫多頭飼い崩壊からレスキューされたみかんちゃん(当時生後10か月ほど)を4月1日にお迎えしました。
最初はなかなか心を開いてくれませんでしたが
だんだん馴れて
こんなかわいい
顔を見せてくれたり
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
先住のライチ君や
紋次郎君ともなかよくしてくれていましたが
しかし、FIPのような症状が突然起きて、すぐに帰らぬ猫に
これから我が家の一員として楽しく過ごしてもらうつもりだったのにね……
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
そんなショック
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
生後
約1~2週間で訳あってお母さん猫と離されてしまった陸・海・空ちゃんです
直ちに里親募集をかけたところ、陸ちゃんも空ちゃんともかなり早い段階で貰い手が着き、今ではそれぞれの里親さんの元で幸せに
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あたしの親せきかもしれないしね(ハ)
そうだね、ハナちゃんも駆け回っていた
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
パラリンピック観戦中の陸海姉妹
うちの子になってくれたのは、ご存じ、海ちゃんです
海ちゃんのかわいらしさは、故・ココアちゃんを彷彿とさせます。尻尾も短いし、全体のシルエットの丸さが懐かしい。
そして、9月には、これまで全抜歯・腎臓病などにも耐えて頑張ってきた紋次郎が16歳で亡くなりました
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
最後は食べられなくなって痩せちゃったけど、やっぱり長いしっぽがかっこいい
ね
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
そして、暮れも押し迫った12月に我が家
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
あ、もうそんなところに上って!
あっという間にうち
になじみました
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
いやあ、マリン君は本当に我が家
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
というわけで、昨年は2猫を失い、2猫を得る(一時的にはうちに7匹の猫がいましたが)という、波乱の年でした。
おねえさん自身も、難聴からくるめまい
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
最後に極めつけで、12月に受けた健診で婦人科の再受診を促され、検体をとっての検査……最後までドキドキ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
婦人科のお医者さんの前で思わずガッツポーズ
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
コロナの勢いはまだまだ収束
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
というわけで、来年もまだまだ頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします。
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)