暑かった! 長岡紀行 ーその2ー [旅行]
サフラン酒本舗の見学を終えて出てみると、そのはす向かいにはこんなものが!
もちろん日本酒も飲めるのですが、さすがにまだ昼前だったので、ビールならよかろうと……(なんだその理屈)。外は灼熱だったしね。
パプアニューギニアのブーゲンビル島から貸出契約を受けている、五十六が乗って墜落した飛行機の破片等、見ごたえのある資料がたくさんありました。まだまだ知らないことが多いなあ。それにしても、五十六も継之助も映画俳優は両方役所広司なんだなあ。偶然?
すでに薄暗かったのと、狭すぎて引きがあまりなかったのでいい写真が撮れていませんが、この大きな石膏像はいったいどうして……アートなのか? ちょっとでかすぎて怖い。
というわけで、そろそろころ合いに日が暮れておなかも空いてきました。今回はあまりに忙しくてほとんど下調べをしなかったので、お夕飯(っていうか、晩酌)は自分の嗅覚に頼って飛び込みです。
これと、せっかく長岡に来たので「米百俵」というお酒をいただきました。
ここのお店、お酒は1,000円くらいするのですが、2合近く入るお銚子でくれるのでリーズナブル。その代わり、2本も飲んだのでだいぶ明るい気分になりましたが……カウンターの隣のおっちゃんのヨット談議に付き合いながらの美味しいお酒。ほー、日本海側は係留料が安い、最近の塗料は船底に牡蠣殻が着きづらい、そーですか、そーですか。
長岡、いいところですが、歩きで回れるところは限られています。それに殺人的な暑さから、レンタサイクルも諦めました。よって翌日は、
しかしまあ、新幹線に乗れば新潟も近いもんですね。合宿がないとあんまりこっちに来ないけど……1泊でしたがちょっとのんびりできてよかったです。長岡旅、終了!
どーん!
吉乃川酒造の酒ミュージアム醸蔵です
いろいろな展示ももちろんありますが
もちろん試飲もあるし
SAKE BARでは、クラフトビールの飲み比べもできるし
簡単なつまみも買えます。これは鯖味噌のイタリアン。美味しい
もちろん日本酒も飲めるのですが、さすがにまだ昼前だったので、ビールならよかろうと……(なんだその理屈)。外は灼熱だったしね。
帰りは駅前の人気店で
美味しいラーメンが食べられました
通り過ぎた長岡駅に戻って
ひとまず荷物をホテルに置いて一休みして
市街地の街歩きを始めました
商店街になかなかユニークな旗があったと思ったら
あ!
あ! あ!
写真館の猫ちゃんだったのか! かわいいいい
さて、ここが映画「峠」の河井継之助の記念館
ガットリング砲! 大五郎の乳母車に積んでたやつだな
実物はやっぱり、役所広司とはちょっと違うね
残念ながら写真の撮れないところも多かったけれども、司馬遼太郎の『峠』は読まねばならん気になりました
ほど近いところに山本五十六記念館があります
ここは本当に、中は全然撮影できません
パプアニューギニアのブーゲンビル島から貸出契約を受けている、五十六が乗って墜落した飛行機の破片等、見ごたえのある資料がたくさんありました。まだまだ知らないことが多いなあ。それにしても、五十六も継之助も映画俳優は両方役所広司なんだなあ。偶然?
山本五十六の記念公演もありました。狭いけど
ここには復元された生家があります
昔の家は天井が低いねーなんて、入ってみると……
え?
ええええ? 何このシュールな感じ
すでに薄暗かったのと、狭すぎて引きがあまりなかったのでいい写真が撮れていませんが、この大きな石膏像はいったいどうして……アートなのか? ちょっとでかすぎて怖い。
というわけで、そろそろころ合いに日が暮れておなかも空いてきました。今回はあまりに忙しくてほとんど下調べをしなかったので、お夕飯(っていうか、晩酌)は自分の嗅覚に頼って飛び込みです。
ここなんてどうかしら
一本〆とはまた珍しい酒米だな。美味しかったです
酒のアテは刺身とイカゲソ
これと、せっかく長岡に来たので「米百俵」というお酒をいただきました。
ここのお店、お酒は1,000円くらいするのですが、2合近く入るお銚子でくれるのでリーズナブル。その代わり、2本も飲んだのでだいぶ明るい気分になりましたが……カウンターの隣のおっちゃんのヨット談議に付き合いながらの美味しいお酒。ほー、日本海側は係留料が安い、最近の塗料は船底に牡蠣殻が着きづらい、そーですか、そーですか。
長岡、いいところですが、歩きで回れるところは限られています。それに殺人的な暑さから、レンタサイクルも諦めました。よって翌日は、
米百俵の碑と
シティホールプラザアオーレ長岡のシアターで長岡の花火のビデオを見て、とっとと帰りました
しかしまあ、新幹線に乗れば新潟も近いもんですね。合宿がないとあんまりこっちに来ないけど……1泊でしたがちょっとのんびりできてよかったです。長岡旅、終了!
おまけ
街歩きで見つけた不思議な施設。ちょっと面白そうでした
佐藤さん、やさしいな
遠くに見えるは越後製菓! 新潟に来たんだなあ