大沢さん、多め [本]
大沢在昌『俺はエージェント』読了。
なんか緩い始まり方だが、急展開してからの疾走感は半端なく、さすが。エンタメとしても面白いが、結構真面目に読んでしまった。
井上ひさし『野球盲導犬チビの告白』読了。
面白いが、さすがに時代は感じてしまう。今はみんなこんなに野球に注目していないしなあ。時代は変わったと思う。いろいろ問題あって、これは映画化は難しそう。
大沢在昌『生贄のマチ 特殊捜査班カルテット』読了。
これもまた面白かったのだが、最後まで謎が解けていない部分があるということは、続編も書くぞーという意味なのだろうか。また、期待。
藤沢周平『半生の記』読了。
鶴岡の町並みが目に浮かんでくるような、作者の半生記。もちろん、私が見ている鶴岡とは違うのだろうけれども、同じトーホグ人としては郷愁を感じざるを得ない。それにしても、昔の頭いい人はみんな結核やってるのかな。
なんか緩い始まり方だが、急展開してからの疾走感は半端なく、さすが。エンタメとしても面白いが、結構真面目に読んでしまった。
井上ひさし『野球盲導犬チビの告白』読了。
面白いが、さすがに時代は感じてしまう。今はみんなこんなに野球に注目していないしなあ。時代は変わったと思う。いろいろ問題あって、これは映画化は難しそう。
大沢在昌『生贄のマチ 特殊捜査班カルテット』読了。
これもまた面白かったのだが、最後まで謎が解けていない部分があるということは、続編も書くぞーという意味なのだろうか。また、期待。
藤沢周平『半生の記』読了。
鶴岡の町並みが目に浮かんでくるような、作者の半生記。もちろん、私が見ている鶴岡とは違うのだろうけれども、同じトーホグ人としては郷愁を感じざるを得ない。それにしても、昔の頭いい人はみんな結核やってるのかな。
あじさいのほかにも [旅行]
この季節柄、鎌倉日帰りでアジサイを見に行くツアーなんかもあるわけで……
ここは見学時間も少ないし、足の悪いお客様がなかなか行軍についてこれず、添乗員は苦戦しましたが、優しいお客様が付き添ってくださったりして、まあ事なきを得ました。平日なのにすごい人なんだもんなあ。
昔明月院のあじさいを見に来たときに、近くの葉祥明美術館に立ち寄ったのを思い出しました。小ぢんまりしてよい美術館でしたが。今回は立ち寄り時間はありません。
車中で井上ひさしの『東慶寺花だより』の話なんかしながら、移動。
ただ、この季節だけ入場料を別にとっている「あじさい路」は80分待ちということで、皆諦めました。その代わり、近くの御霊神社(ごりょうじんじゃ)まで徒歩で行ってみました。ここはあじさいと江ノ電のコラボが楽しめるという小さなスポットなのですが……
でも、比較的空いているし、木陰があって、花も結構咲いていていいところね、とおおむね好評でした。
少し蒸しましたが、曇り空であまり暑すぎず、よい鎌倉見学となったかな、と思いました。お客さんたちも楽しそうだったし。ホッと一息。
バスを降りるときに、ドライバーさんに、「ねえ、猫飼ってる?」と聞かれました。
あ「え? どうしてですか?」
ド「いや、俺も飼ってるから」
あ「わかりました?」
ド「朝、スーツに猫毛がついてたからね」
ひゃー、お見通しでした。しかしまあ、猫っ飼い同士、ちょっと親しみがわいたりして
その後、また某小学校六年生の白樺湖の移動教室に同行しました。これで3本目です。
これまで2本は車掌業務だったのですが、今度は添乗員なので、少し役割が増えます。要は宿との間に入っていろいろ調整しろということだったのですが、あんまり役に立てなかったかも。こういうとき、「ボロ宿びいき」はよくないんだろうけどなあ……なんかついつい、安宿なんだからこんなもんでしょうと思ってしまう。
それにしても子供たち、2泊3日の集団生活ができずに途中で帰っちゃう子、熱を出す子、いろいろいます。ちょっと山を歩けばすぐに足をくじくし。なんか、今後大丈夫かなあ……。
3本目にして初めて生徒さんたちと一緒の宿に泊まり、先生たちとのMTGにも参加させていただきましたが、1クラスの人数が減ったからと言って、先生の仕事が減るわけでは全くないな、と実感しました。皆さん、よく頑張っておられます。
久々に土日は両方休み、来週前半は少しのんびりできそうです。
「明月院ブルー」で知られる明月院は満員御礼!
ここは見学時間も少ないし、足の悪いお客様がなかなか行軍についてこれず、添乗員は苦戦しましたが、優しいお客様が付き添ってくださったりして、まあ事なきを得ました。平日なのにすごい人なんだもんなあ。
昔明月院のあじさいを見に来たときに、近くの葉祥明美術館に立ち寄ったのを思い出しました。小ぢんまりしてよい美術館でしたが。今回は立ち寄り時間はありません。
車中で井上ひさしの『東慶寺花だより』の話なんかしながら、移動。
お昼ごはんの後は長谷寺。アガパンサスはまだつぼみ
いろいろな種類のあじさいのほかに
ナツツバキや
ハスも咲き始めています
ここは明月院よりもエリアが広いので少し余裕がある
ただ、この季節だけ入場料を別にとっている「あじさい路」は80分待ちということで、皆諦めました。その代わり、近くの御霊神社(ごりょうじんじゃ)まで徒歩で行ってみました。ここはあじさいと江ノ電のコラボが楽しめるという小さなスポットなのですが……
江ノ電しか写せなかった……!
でも、比較的空いているし、木陰があって、花も結構咲いていていいところね、とおおむね好評でした。
少し蒸しましたが、曇り空であまり暑すぎず、よい鎌倉見学となったかな、と思いました。お客さんたちも楽しそうだったし。ホッと一息。
バスを降りるときに、ドライバーさんに、「ねえ、猫飼ってる?」と聞かれました。
あ「え? どうしてですか?」
ド「いや、俺も飼ってるから」
あ「わかりました?」
ド「朝、スーツに猫毛がついてたからね」
ひゃー、お見通しでした。しかしまあ、猫っ飼い同士、ちょっと親しみがわいたりして
その後、また某小学校六年生の白樺湖の移動教室に同行しました。これで3本目です。
これまで2本は車掌業務だったのですが、今度は添乗員なので、少し役割が増えます。要は宿との間に入っていろいろ調整しろということだったのですが、あんまり役に立てなかったかも。こういうとき、「ボロ宿びいき」はよくないんだろうけどなあ……なんかついつい、安宿なんだからこんなもんでしょうと思ってしまう。
それにしても子供たち、2泊3日の集団生活ができずに途中で帰っちゃう子、熱を出す子、いろいろいます。ちょっと山を歩けばすぐに足をくじくし。なんか、今後大丈夫かなあ……。
3本目にして初めて生徒さんたちと一緒の宿に泊まり、先生たちとのMTGにも参加させていただきましたが、1クラスの人数が減ったからと言って、先生の仕事が減るわけでは全くないな、と実感しました。皆さん、よく頑張っておられます。
途中で見つけたコウリンタンポポ。きれいでした
ただいま、みんな!
もう梅雨入りですね(マ) そうねえ(海)
久々に土日は両方休み、来週前半は少しのんびりできそうです。