台風の連休 [猫]
この三連休は、特大台風19号
で、日本中がぶん殴られた
ような週末でした。全国的に大変な被害が出ているし、うちの近くだと多摩川の氾濫、武蔵小杉駅周辺の浸水などが起こってびっくりです。また、実家
自体には帰っていないので何とも言えませんが、宮城県においても川の氾濫が起こってえらいことに……。母親のいる施設
については、同じところにご両親がいらっしゃる溺愛猫的女人さんがいち早く教えてくださり、無事なようですが。
この猫を含め、近所のノラ猫さんたちの姿、台風後も結構見かけました。みんな、どこかにちゃんと隠れていたのかな。よかった。
古い猫トイレ
、猫マスターがバルコニーに出しておいたら、すっかりきれい
になっていました。
というわけで、うちには幸いあまりダメージがなくて済みましたが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
※しかし、13日に私が受けるはずだったとある試験が、この台風
のために東京会場では中止になってしまいました。本年度中に再試験を行う予定、とだけ知らされているのですが、いつになるんだろう。このテンションを果たして保ち続けられるのか……不安です。![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
12日の昼間。昼くらいからそろそろ風雨
が強まってきました
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
が、夜12時
を過ぎたあたりはすでに雨
も収まっています
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
翌朝は、バルコニーがすっかり洗われたようになっていました
うちから至近の川。白いところまでは水が上がったようです
隣の畑のネギがなぎ倒されている
河原に住むにゃんこ
。よくぞご無事で!
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
この猫を含め、近所のノラ猫さんたちの姿、台風後も結構見かけました。みんな、どこかにちゃんと隠れていたのかな。よかった。
古い猫トイレ
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
というわけで、うちには幸いあまりダメージがなくて済みましたが、被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
※しかし、13日に私が受けるはずだったとある試験が、この台風
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
君らは、わりと平気だよね
夜にいろいろガタガタ
いって音はうるさかったですけどね(紋)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
お母様、どうしていらっしゃるかしら(ハ)
猫マスターのお母さんは、無事だってよ
ならいいけど(ハ)
ああ、ハナ姐さんの毛玉!
(ラ)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
……
(ハ)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
ああ、ハナ姐さんのぬくもり!!!!
(ラ)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
ライチは相変わらずの熟女好きですが
やっぱ、あれ、ヘンタイ?(ハ)
申し訳ございません![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
最近あたしが相手にしないからかなあ(マ)
しつこくベロベロすると怒ったり
するしね
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
男子はそういう時期もあるんじゃないですか?(紋)
むにゃむにゃ……ハナ姐さん……
(ラ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
そうしているとまだまだ子供だけどねえ
被害大きいですね
私も驚いています。
いわきは断水被害 浸水被害です。
実家も断水してます。
母の施設から連絡あり入浴ができなくなるとのこと
仕方ないですね。施設に委ねるしかないもの
by きよたん (2019-10-14 16:41)
河原の猫さん、無事で良かったですね(^^)
kontenten興業の白黒ママさんもうしちゃんの納屋の親子も無事でした。
川越地方も新河岸の方や、地盤の低い場所は・・・水没した模様です(><)
大きい川より小さい川が合流する辺りに被害が出た模様です。
by kontenten (2019-10-14 17:09)
そう、本当に暴風雨だったのは夜九時前から11時過ぎの三時間位だったような。
前の日からの総雨量で川が耐えられなくなったのでしょう。
ニャんずは本能で安全地帯を探し出したのかな。
被災された方々は本当にお気の毒です。
異常気象対策も限界あるので根本の温暖化を止めないとアカンのと違う?
by TAKUMA (2019-10-14 19:21)
大事に至らず、近所のネコも無事でよかったです。
13日の試験が延期になったり、大変でしたね。
再試験の日程、早く教えてほしいですね。
(確か、総合旅行業務取扱管理者の試験も、今年13日でしたが、中止になったのかな?)
by JUNJUN (2019-10-14 21:29)
きよたんさん
断水・停電などの状況が一日も早く改善されればとお祈りしています。今回はたまたま私の住まいも母の施設も無事でしたが、この事態、日本中どこでも起こりえることになってしまいましたね。
kontentenさん
川越、TVで見て唖然としてしまいました。まさかあれほどのことになるとは。川の氾濫は改めて恐ろしいです。いつもお写真で拝見するかわいい子たちが無事で本当によかったです。
TAKUMAさん
昔日本の住宅事情を紹介する冊子の編集に携わったことがあったのですが、理科年表の毎年の台風の経路を転載したのを覚えています。もう、いまはすっかり通り道が変わってしまっていそうです。温暖化、本当になんとかしないと。
JUNJUNさん
まさにそれですよ。東京・宮城の会場だけが中止(本年度中に再試)になってしまいました。受かるか滑るかはともかく、この日に合わせて勉強してきたので、先延ばしになるというのはちょっときついです。とはいえ、実施しても、朝間に合わなかっただろうな。
by あーる (2019-10-14 22:13)
今回のような大型の台風が接近し避難命令が出ても、両親が二人だけでは到底避難が出来ないし、良い施設に入居することが出来て本当に安心してます。ありがとうございます。
河原の猫さん、無事で何より、きっと避難場所を確保しているのでしょうね、良かった!
by 溺愛猫的女人 (2019-10-14 23:00)
溺愛猫的女人さん
一緒に住んでいない者にとっては、一緒に逃げるわけにもいかないし……施設を信頼するよりないですね。まだその時は入所していませんでしたが、震災の時も職員の皆さんは頑張ってくださったようです(いろいろ施設をあたっていた時に効いたお話ですが)。
by あーる (2019-10-15 12:17)
ご無事で何よりです。
うちは実家と全然連絡とってない(:_;)
まぁ、便りがないのは元気な証拠と‥‥。
by ChatBleu (2019-10-15 20:56)
ChatBleuさん
ありがとうございます。今回、まず静岡に台風上陸でしたっけ? 便りのないのは良い便り、でしょうか。
by あーる (2019-10-16 12:19)
やっとブログの引越が出来ました(^^; これからもソネプロでよろしくお願いいたします。
by 溺愛猫的女人 (2019-10-16 18:33)
溺愛猫的女人さん
難航しましたね(笑)。これからもよろしくお願いいたします!
by あーる (2019-10-17 12:51)
日本中が台風にぶん殴られた・・・まさしく、そんな感じでしたね。。
いままで、「まぁ、台風ぐらいで」みたいな気持ちがあったのですが、
15号の風害、それ以上の19号の水害に、かなりビビってます。。
ウチのあたりも、これといった被害はでていないですが・・・幸運なだけ、かな(@@;)
by のらん (2019-10-19 14:56)
のらんさん
本当に、どこがやられてもおかしくないような感じがしてしまいます。台風の大型化、怖いですね。公園の猫ちゃんたちも何とかやり過ごしたかな?
by あーる (2019-10-20 08:47)