GWもあっという間! [植物]
こーんなふうにゴロゴロしていられたGWもあっという間
に終わってしまいました。よく寝たわい
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
と思ったら、休みボケをしている暇もなく(とか言って、やり方忘れてたりして、休み明けにけっこうミスったけど
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
なんて、本当に何もせずにちょっと飲みに
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
キッチングリーン。これは小葱
台所用スポンジを切って、大葉の種を蒔いてみた
3日もすると芽が出て
その翌日
またその翌日。すげー
、こんなに育って
きちゃった!
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
こんなに発芽率がよいとは思っていなかったので、うじゃうじゃ生えてちょっと焦って
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
しかしまあ、GW明け、今年はどんどこ忙しくなることがわかっているっていうのに、同僚が一人辞める事実がわかり、愕然
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
花の寺 [植物]
連休初日は台風
のせいで一日天気が良くなかった
ので、家
でゴロゴロしていました。Amazonプライムで古い香港映画
を見たり。マイケル・ホイ、やっぱ、好きだわ
。Mr. BOO!は1976年の作品なので、私が最初に香港に行ったときよりも10年も前の作品ではあるのですが、あの頃の何でもありの無茶苦茶な
香港のパワーを感じる映画です。かっこよく言えば、借り物の時間
を精一杯楽しんでいた香港、とでもいうのでしょうか。
連休二日目はうって変わっての快晴
。近くの(うちから歩いて
40分
ほど? 近くはないな)の、花の寺で知られる「西方寺」までお散歩
してみました。
今年の夏もあっという間に終わっちゃったなあ。秋になって、少しはまた遠出しやすくなるといいなあ。
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
晴れ
まちたねー
(海)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
どっか行くでちか?(海)
ちょっとそこまで……
連休二日目はうって変わっての快晴
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
たくさんの人が来ていました。立派なかやぶき屋根です
今はやっぱり彼岸花が一番の見ごろですが
白や赤の萩の花もキレイ
でした
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
日陰と日向では全然気温が違う。日陰に入れば秋の涼しさです
今年の夏もあっという間に終わっちゃったなあ。秋になって、少しはまた遠出しやすくなるといいなあ。
マタンゴ [植物]
毎日家
にいて、出かけないうちにGW終了。特にこれという楽しみもないので、TV
で見たものを買ってしまったりして。
これに霧吹きでよく水を含ませ、この上に大きなビニル袋をかけます。
横浜市の永島農園というところで売り出して話題になっていた、シイタケの菌床を買いました。本体の値段は1000円
くらいなのですが、これは面白い! 送ってきた菌床をトレイに乗せて、霧吹き
で朝晩水を与えるだけでこの成長!
1~2週間で収穫できるようですが、これは楽しみ!
緊急事態宣言があっさりと延長になり、在宅勤務期間も延びた身としては、またとない楽しみです。
いいなあ、キノコ。![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
お、届いた届いた![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ほうほう
割り箸をぶすぶす刺して……
これに霧吹きでよく水を含ませ、この上に大きなビニル袋をかけます。
翌日のようす
ちょっと表面からぼこぼこ出てきています
側面からも出てきている
そして三日目
出る出る、すごい!![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
なんかあれ、怖くない?(ラ)
確かにすごいスピード
だよね
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
そして四日目の今日
朝と夕方だけでも全然違う気がする! まさにマタンゴだな
横浜市の永島農園というところで売り出して話題になっていた、シイタケの菌床を買いました。本体の値段は1000円
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
いいなあ、キノコ。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
咲いた! [植物]
朝顔の初花、咲きました!![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
雨のしずくでびっしょりです
キュウリは2本目(曲がりまくってますが)
ドラセナもちょっと高さが出てきました
と、植物は元気ですが……それにしてもよく降るねえ。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
こんな時は、猫
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
GW3日目は畑仕事+α [植物]
GWも3日目は、ちょっと天気が崩れ気味
。ですが、雨がザーザー
でもないので、借りている畑に行きました。
これは前から植えてあったところ。前回施肥したところもう一度土を起こし、畝を作ってマルチを張ってあったところに、春用の苗を植えました。
さて、青じそを買った「サカタのタネ」横浜ガーデンですが、そこで……
サカタのタネでは、借りている畑に植えた青じそ以外に、うちのバルコニーで育てたい苗も買いました。
今回わざわざ車
で「サカタのタネ」横浜ガーデンまで行ったのは、このキュウリの苗のため。以前近くのホームセンターで買った「地這い」型のキュウリがとんでもなく丈夫で、放っておいてもどんどん身をつけたのが忘れられず。その後ホームセンターでは同じ苗が見つからず、ネットで調べたらどうもサカタのタネが扱っているらしい。というので訪ねて行ったら、果たして、ありました!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
お、ジャガイモがいい感じじゃん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
これは前から植えてあったところ。前回施肥したところもう一度土を起こし、畝を作ってマルチを張ってあったところに、春用の苗を植えました。
ナス×1、ピーマン×1、青じそ×2
青じそは「サカタのタネ」横浜ガーデンで買ってきたのです
ナスとピーマンは棒に結わえました
ミニトマトとキュウリも同様
もともと植えていたイチゴは絶好調で(たぶん)
だいぶ実がついてきました。早く赤くならないかしら
大きくなーれ
、と水をやります
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
さて、青じそを買った「サカタのタネ」横浜ガーデンですが、そこで……
プンクツラータ
ベリッキアーナ。と、チランジアをまた買ってしまった……![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
サカタのタネでは、借りている畑に植えた青じそ以外に、うちのバルコニーで育てたい苗も買いました。
ミニトマト「アイコ」とバジルは寄せ植えにしました
今度は枯らさないぞ、ローズマリー
そしてキュウリ!
今回わざわざ車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちのバルコニーでは、猫マスターが前蒔いた朝顔が芽を出していました
モッコウバラ
も咲きだして、もうすぐ初夏だなあ
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
猫マスターの足の間でくつろぐマーリィ
ふふん(マ)
マーちゃんはいつも自信ありげだねえ
あれ? この花…… [植物]
元気になった?(ラ)
おかげさまでよく休んだからね、だいぶいいよ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おかげさまで土曜日はゆったりして過ごし、風邪がだいぶ良くなりました
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あたし平気よ、聴こえて
ないし(ポ)
![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
そ、そう?
ポンちゃんがぴったりくっついて寝て
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[耳]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/85.gif)
さて、風邪であまり外には出かけないのですが、この土日はなかなか暖かいね。チランジア類、さすがにまだ外に出すのは心配なので屋内で鑑賞していますが。
いよいよ開花か、バルボーサ!
カプトメデューサも楽しみ!
え? これで終わり? イオナンタ・フエゴ
咲いてみたら、アエラントスだと思ってたやつが、ベルゲリなわけ?
これも花がついてきたな、なんだか調べなくちゃ
開花
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
土曜日にわずかに出かけたホームセンター。こたつの敷布団+その下のラグが、ポンちゃんのそそうでちょっと臭くなってしまったので、代わりを買いました。アイリスオーヤマの分厚いクッションの入ったラグを買ってみたら……
あ! 伸びてる!!
気に入ってくれた?
やわらかくて気持ちいいにゃー(ラ)
安物ですが、こたつの敷き布団+ラグを合わせたよりも1枚でさらにやわらかいような気がします。少なくともライチ君は、とても気に入ってくれたようです。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あっという間に一週間 [植物]
仕事が始まってからあっという間に1週間! はあ~、早いもんだな
。で、なんかうれしい三連休
。まだまだ仕事リハビリ中の身にはありがたいことです。
さて、連休最初の土曜日は、なんだか肌寒くて
雨
も時折ぱらついています。でもなあ、今日は本
の貸し借りをしないといけないので、おねえさんは図書館に行かないと……というわけで、7冊リュック
に仕込んでお出かけです。
その間猫マスターは、業者さんにお願いしたキッチンのお掃除
の立ち合いです。年末に予約をしたけれども、年内にはスケジュールがいっぱいでできなかったんだって。
作業自体は若い(?)お兄さんが一人で黙々とやってくれました。朝から6時間
も、食事もとらずにぶっ通しで……
あとになったら、ちょっと覗きに行ってみたりしたけどね。
さて、こう寒いとチランジアに水をやるのも、凍らないかとちょっと心配。室内に入れてあるので昼間に10度を切ることはないのですが……
夜は、せっかく三連休の最初の夜なので、寒さ・雨を押して近くの居酒屋へ。
一番の目的で行ったもつ鍋を撮り
忘れてしまった。とても美味しかったのに。
寒かったので、豊盃(青森)と鶴齢(新潟)の燗をつけてもらいました。あったまったなあ。![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さて、連休最初の土曜日は、なんだか肌寒くて
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[郵便局]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/40.gif)
![[ふくろ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/168.gif)
その間猫マスターは、業者さんにお願いしたキッチンのお掃除
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
作業自体は若い(?)お兄さんが一人で黙々とやってくれました。朝から6時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ご苦労様です(紋) たいへんよねえ(マ)
(ポ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
君たちは全く気にしないねえ
ねえ、怖くない?(ラ)
大丈夫だよー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
やっぱ、怖いやー(ラ)
そうかなあ
あとになったら、ちょっと覗きに行ってみたりしたけどね。
まあ、そこまでくつろぐのもどうかと思うけど……
さて、こう寒いとチランジアに水をやるのも、凍らないかとちょっと心配。室内に入れてあるので昼間に10度を切ることはないのですが……
ブルボーサ、なかなか咲かないなあ。もう赤いのに
カクティコラ、子株のほうが花をつけそうです
性懲りもなくオークションで買ったドルイド
同じくガルドネリ
同じくストラミネア。これは大きくて見事だなあ
夜は、せっかく三連休の最初の夜なので、寒さ・雨を押して近くの居酒屋へ。
メジマグロ
赤貝刺身。閖上産かなあ
大根煮
一番の目的で行ったもつ鍋を撮り
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
寒かったので、豊盃(青森)と鶴齢(新潟)の燗をつけてもらいました。あったまったなあ。
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
きれいなのに! [植物]
室内に入れたチランジアのストリクタ、ようやく花序が出て、それに続いて青くてきれいな
花包出たと思ったら……
なんでピントが合わなかったんだよう
。もう一本のほうはまだ出ていないようですが。
みんな、それなりに元気なようです。
小さいものを撮影する
のも、それはそれで難しいなあ。
おまけ ![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
この間ローカル線
プロレス
を見に行った長井市にわずかばかり納税
してしまいました。ご家庭用のリンゴですが、酸味があって美味しいリンゴでした
これも縁だよねえ。
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
ぼけた!![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
なんでピントが合わなかったんだよう
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
もうすぐ出てくるのかな
カクティコラも
小さいイオナンタも
みんな、それなりに元気なようです。
小さいものを撮影する
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
山形県長井市からのふるさと納税返礼品![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
この間ローカル線
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
植物とか食べ物とか [植物]
日曜日は出社当番でした。まあ、最近システムが変わって、そんなに夜遅く
まではかからなくなったんだけどね。
あー、今日の出社当番は疲れたー!! 別にデスクワークが大変だったのではなく、会社の方針でいろいろとお片づけをしなくてはならなくて……かけたシュレッダー五万枚
っと駆けずり回って、ほとんど席の温まる暇がなかったなあ。ああ、また明日から普通に仕事だあ……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
土曜日一日はそれでもちょっとゆっくりしまして……
ネザーランドですが、つるし型のやつが一つ欲しかったのです。どうもビフルカツムの調子が悪いのでねえ。
夜は、翌日仕事のおねえさんをねぎらい、猫マスターがアヒージョを作ってくれました。
近くのスーパーで、冷凍のむき身のムール貝が大変安かったので驚きました。これだと簡単だし、からは出ないし、また作ってもらおうっと。
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
もう少しゆっくりして行ったらいいのに(マ)
そうもいかないわけよ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
あー、今日の出社当番は疲れたー!! 別にデスクワークが大変だったのではなく、会社の方針でいろいろとお片づけをしなくてはならなくて……かけたシュレッダー五万枚
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ぼけちゃったけど、今年のクリスマスツリーは本当のモミの木を使ってます
イルミネーション
が始まると、なんだか追い立てられるねえ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
土曜日一日はそれでもちょっとゆっくりしまして……
土曜日に畑に行ったら、イチゴの花
が咲いていました
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
のらぼう菜は相変わらず、なんだか育たないなあ![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
家の中に入れたチランジア、おかげさまで元気!
紅い花が咲くらしい。楽しみだな
この辺は、子株ができてきた!
性懲りもなく買った苔玉につけたコウモリラン
ネザーランドですが、つるし型のやつが一つ欲しかったのです。どうもビフルカツムの調子が悪いのでねえ。
夜は、翌日仕事のおねえさんをねぎらい、猫マスターがアヒージョを作ってくれました。
砂肝と
ムール貝。どっちも美味しい![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
近くのスーパーで、冷凍のむき身のムール貝が大変安かったので驚きました。これだと簡単だし、からは出ないし、また作ってもらおうっと。
寒くなってきたけど [植物]
ようやく水曜日に仕事が一山越えました。当日の朝はチームでほとんど「ファイト、おー!
」とバレー部っぽい気合を入れるくらいなもんで……いやはや、長い一日だった……!
でも、実はまだ次の山が再来週に控えていたりするので、そんなに楽はできないのですが![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、気が付いてみると、朝晩けっこう寒く
なってきていたりして。
今度ニトリに行って買ってこようかな。寒さにもめげず、植物たちは元気です。
ただ、そろそろ朝晩冷え込んできたのに伴い、そとのチランジアたちは室内に入れないといけないかなあ、と思っていると……
うーん、どのタイミングで室内に入れようかなあ。室内に入れると管理が難しいんだよなあ……なんて考えています。
ポンちゃん、最近ちょっと目
が見えにくい時があるみたい。一日のうちでも調子が違うようなのですが。階段の上り
下り
もちゃんとできるし、足腰はまだまだいけそうなのですが、もう18歳。人間にしたら88歳くらいのおばあさんだし、そんなこともあるよね。しっかり暖かく
して、元気に冬
越ししようね。
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、気が付いてみると、朝晩けっこう寒く
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
こたつも出しました。でも、どちらかといえばヒーター前の櫓として使われていますが
あ、中にはポンちゃんがいるね
そこまで寒くない時は、こんな感じ
ライチ君、それはNクールだから、Nウォームのやつに替えようね
ぼくまだ大丈夫!(ラ)
今度ニトリに行って買ってこようかな。寒さにもめげず、植物たちは元気です。
プラティケリウム・グランデは新しい貯水葉が出てきたし
ビフルカツムもギリギリもっている![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ビーチィたちは相変わらず元気だし
猫マスターのドラセナもすっかり再生!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ただ、そろそろ朝晩冷え込んできたのに伴い、そとのチランジアたちは室内に入れないといけないかなあ、と思っていると……
あ! いつの間に!
二つあるストリクタがほぼ同時に花芽が出てきた!
うーん、どのタイミングで室内に入れようかなあ。室内に入れると管理が難しいんだよなあ……なんて考えています。
こたつ布団の上ですうすう眠る
ポンちゃん
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ポンちゃん、最近ちょっと目
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)