うちの猫物語――ハナちゃん [猫]
さて、うちの猫物語もいよいよ、ハナちゃんの番です。ハナちゃん、猫マスターの実家
からやってきたのは、昨年の7月でした。
お義父さんが亡くなった後、山の上のおうち
で一人暮らしをされていたお義母さんでしたが、このおうち
に向かう道が狭くて、何かあったときに救急車
が入っていくのもままならない。もう少し平地の便利なところに住んだほうがいいね、ということで、当初はペット![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
可の物件を探したのですが、なかなか良いところが見つかりません
。というわけで、お義母さんのお引越しに合わせ、我が家
にやってきたハナちゃんでした。それでは歌って
いただきましょう、ハナちゃんで、「
ここに幸あり」!
あ~らし~も~ふ~けば~
(ハ)
あたし、猫須賀ハナです。ハナっていうお名前は、亡くなった猫マスターのお父さんに付けていただいたの。お鼻のところに模様があるからなんですって。やっぱり三毛猫の姉妹で、もう亡くなってしまった子がいたんだけど、この子は「モンキー」って呼ばれてたの。猫
なのにねえ。どうしてかわからないわ。
これなら、台湾リス食べなくてもいいかも。あ、尻尾は食べちゃだめよ。肉はないし、毛ばっかりだから。
ハナちゃん、うちに来てもう10か月になりますが、だいぶなじんでくれたと思います。もともとライチ以外の子は他猫にあまり干渉しません。ライチがもうちょっと大人になってくれたら、ケージもいらなくなるかもしれないんだけどね。
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
お義父さんが亡くなった後、山の上のおうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
嘘よ、歌ってないわよ(ハ)
すみません、ただのあくびでしたね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あたしハナちゃん、横須賀生まれよ(ハ)
尻尾の長い女だって? ここにはたくさんいるからね(ハ)
横須賀じゃ、自由にお外に出て台湾リスなんか食べてたんだけどね(ハ)
あたし、猫須賀ハナです。ハナっていうお名前は、亡くなった猫マスターのお父さんに付けていただいたの。お鼻のところに模様があるからなんですって。やっぱり三毛猫の姉妹で、もう亡くなってしまった子がいたんだけど、この子は「モンキー」って呼ばれてたの。猫
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
今はマンションだから外に出られないけど(ハ)
まあまあ広いから、ここんち
も悪くないわ(ハ)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
みんな、割と放っておいてくれるし(ハ)
でも、この子はちょっとあたしに興味があるらしくて
(ハ)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ちょっとうざい
から(ハ)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
あたし専用の家を作ってもらってるの(ハ)
猫マスターがあたしの分身を作ってくれてちょっと助かってるけど(ハ)
それに、最近はなぜか毎日ちゅーるも出るしね(ハ)
これなら、台湾リス食べなくてもいいかも。あ、尻尾は食べちゃだめよ。肉はないし、毛ばっかりだから。
ハナちゃん、うちに来てもう10か月になりますが、だいぶなじんでくれたと思います。もともとライチ以外の子は他猫にあまり干渉しません。ライチがもうちょっと大人になってくれたら、ケージもいらなくなるかもしれないんだけどね。
ちょっと暗いめ [本]
安住洋子『み仏のかんばせ』読了。
最初の設定が面白かっただけに、ワクワクしたのだが、なんとなく暗い展開と、最後まで割と暗い展開で、ちょっとなあ、と。文章はいいけれど。もう一冊くらい読まないとわからないかなあ。
最初の設定が面白かっただけに、ワクワクしたのだが、なんとなく暗い展開と、最後まで割と暗い展開で、ちょっとなあ、と。文章はいいけれど。もう一冊くらい読まないとわからないかなあ。
うちの猫物語――ライチ坊 [猫]
さて、マーリィちゃんの次はライチ君です。2016年の6月初めにおーあみ避難所からやってきたライチ君。マーリィちゃんの良きお兄ちゃんだったレオン君が同年1月に惜しまれながらこの世を去り
、新たなご学友を探していたところ、ライチ君(旧名コーエン君)に巡り合いました。当初ほかのお宅
にもらわれるはずだったところ、そのお宅
の事情でキャンセル
になってしまい、それならということで、大網さんが我が家にご縁をつないでくださいました。
このおうちに来たのは僕が生後3か月にもならないくらいかなあ。まだまだちっちゃい時でした。
亡くなったポン姐さんには、ずいぶん親切にしてもらったな。
それでもねえ、3日もしたら、マーリィねえちゃんにも遊んで
もらえるようになったんだ。
こうして僕は、すくすくと大きくなりました
。
でもね、マーリィねえちゃんは確かにかわいいけど、最近の僕の趣味っていえば……
ハナちゃんとは大変に歳の差のあるライチ君ですが、どうにもこうにも、ハナ姐さんが好き
なんだよねえ。ハナちゃんをブラッシングした時の毛で作った玉をあげると、ずーっと危ない目つき
をして遊んでいる
ライチ君です。紋次郎といいライチといい、若干マザコンかなあ
、と思う今日この頃です……
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
へへ! 僕ライチ。今おねえさんのお仕事のお手伝い中(ラ)
邪魔ですよ……
モニター見えないんだけど
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
このおうちに来たのは僕が生後3か月にもならないくらいかなあ。まだまだちっちゃい時でした。
マーねえちゃんのお友達で来たのに(ラ)
あたし、こんな子絶対認めないわよ!
(マ)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
ちょっと、マーリィ! 仲良くしなさい!
ちぇ! なーんだい(ラ)
しょうがないわねえ(ポ) えーん
、ポン姐さあん(ラ)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
すうすう
(ポ) すやすや
(ラ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ドタバタうるさい!(ポ)
まあ、たまには怒られたけど(ラ)
亡くなったポン姐さんには、ずいぶん親切にしてもらったな。
でも、やっぱりマーリィねえちゃんと遊びたいなあ……(ラ)
それでもねえ、3日もしたら、マーリィねえちゃんにも遊んで
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ふーん、よく見りゃ
かわいいかもね(マ) へへへー
(ラ)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
こうして僕は、すくすくと大きくなりました
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
なんといってもハナ姐さん
(ラ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
最近、お兄さんがハナ姐さんの毛玉ボールを作ってくれて……(ラ)
これをなめたり噛んだり転がしたりするのが何よりたのしいんですよ
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ハナちゃんとは大変に歳の差のあるライチ君ですが、どうにもこうにも、ハナ姐さんが好き
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ライチ、これでもう少し人が来てもびくびく
しなくなればねえ
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
うちの猫物語――マーリィさん [猫]
うちの猫物語は、今いる猫ちゃんたちがうち
に来た順で進めることにしましょう。
マーリィがうち
にやってきたのは、2015年の5月でした。相模原の保護団体「たんぽぽの里」の里親会があり、そこで出会ったのがマーリィでした。当時団体でつけてもらっていたお名前は「かのこちゃん」。お兄ちゃんは「すあま」ちゃんという和菓子シリーズです。なんでも埼玉でソマリのブリーダーの崩壊があり、マーリィは、数匹のきょうだいのうちすあま兄ちゃんと2匹だけが生き残るという過酷な状況の中救出され、たんぽぽの里さんで手厚い治療を受けたおかげで、片目が若干濁っているだけで生き延びることができました。よかったねえ、マーリィ
。ここからは、マーリィに語ってもらいましょう。
あたし、マーリィ。ガールズバンド「ちゅーるす」のメインボーカル
やってます。あ、最近は女優もちょっとやっててぇ……来年の大河
、「ふわふわ繁盛記」、決まったの! 見てね!
それはともかく、今日はあたしのことを話すね。
おねえさんから聞いたと思うけど、あたしは保護団体「たんぽぽの里」出身です。相模原の里親会の時に、猫マスターとおねえさんに抱っこしてもらって、すっかりおうち
に行く気になっちゃったの。
あの時は悲しかったなあ……でも、しばらくして、あたしにも弟分ができたの。ライチっていって、1歳下。おーあみ避難所さんから来たのよ。大網さんがご自分で子猫のライチを連れて来てくださったんだけど、おうち
に来られた途端、あたしの写真ばっかり撮る
のよー。いくらかわいい
からってねえ
。
ここまでがあたしのバイオグラフィー。まあ、これからまだまだ活躍の場を広げていくつもりだけどね。今度はちょっと演歌っぽいテイストの曲
も出すの。
「ふわふわ慕情」、よろしくね!
なんて、アイドル気質のマーリィですが、ブリーダー崩壊から救出されたときは、本当に栄養失調で大変だったみたいです。また、まるで「寄生虫のデパート」状態で、お医者様
にも、「野良じゃない子でこんなに虫がいるのは……」と驚かれた
ほどでした。
今ではすっかり元気でルディの毛皮もふわふわになったマーリィですが、幼少期の記憶のせいか、うちではだれよりも食いしん坊!
好き嫌いを言わずに何でもたくさん食べてくれるのはいいのですが、ほかの子のおやつを横取り
するのはやめようね。
また、本猫はすっかり忘れていると思いますが、うちに来たばかりの頃にマンションのバルコニーから落っこちて
九死に一生を得たこともありました。以来、マーちゃんがバルコニーの端っこに行くと心配でなりません
。もう昔みたいに滑って落ちる
ことはないと思うけど……気を付けてね、マーちゃん。![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
マーリィがうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
あたし、マーリィ。ガールズバンド「ちゅーるす」のメインボーカル
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
来たばっかりのあたし。まだ白っ茶けた感じ(マ)
すぐにみんなにかわいがられたけど……(マ)
埼玉じゃ、幼かきょうだいたちば、たくさん失ったとです!(マ)
うんうん、大変だったねえ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
おなかに虫さんがいて、しばらくはお薬飲まなくちゃいけなかったけど(マ)
やさしいレオン兄ちゃんがよく面倒を見てくれたの(マ) 次は食堂を案内しますよ(レ)
小さい頃は兄ちゃんと思い切り遊んで、すごく楽しかったなあ
(マ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
遊び疲れて眠るあたし……
(マ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
でも、レオン兄ちゃんはあたしが2歳の時にFIPで亡くなってしまって
……(マ)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
あの時は悲しかったなあ……でも、しばらくして、あたしにも弟分ができたの。ライチっていって、1歳下。おーあみ避難所さんから来たのよ。大網さんがご自分で子猫のライチを連れて来てくださったんだけど、おうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
おねえちゃああん……むにゃむにゃ
(ラ) もう、しょうがないわねえ(マ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ライチったら、いつまでも末っ子気分なのよね(マ)
今じゃあたしもすっかり大きくなったわねえ(マ)
ここまでがあたしのバイオグラフィー。まあ、これからまだまだ活躍の場を広げていくつもりだけどね。今度はちょっと演歌っぽいテイストの曲
![[カラオケ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/57.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
なんて、アイドル気質のマーリィですが、ブリーダー崩壊から救出されたときは、本当に栄養失調で大変だったみたいです。また、まるで「寄生虫のデパート」状態で、お医者様
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
今ではすっかり元気でルディの毛皮もふわふわになったマーリィですが、幼少期の記憶のせいか、うちではだれよりも食いしん坊!
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
何バラしてんのよ!
(マ)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
だって、ほんとうじゃん
また、本猫はすっかり忘れていると思いますが、うちに来たばかりの頃にマンションのバルコニーから落っこちて
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
何それ、だれの話?(マ)
やっぱりちょっと…… [本]
加藤実秋『メゾン・ド・ポリス(3)・(4)』読了。
やっぱりちょっとこの全体のラノベ臭さというか、文体というか、ちょっと読む分には楽しいけれど、続けるほどでもないかなあと思ってしまいました。
やっぱりちょっとこの全体のラノベ臭さというか、文体というか、ちょっと読む分には楽しいけれど、続けるほどでもないかなあと思ってしまいました。
うちの猫物語――紋次郎のこと [猫]
買い物以外ほとんど外出もせず、ブログのネタもありません。ので、古い画像
の整理がてら、うちに今いるにゃんず
を語り手とした「うちの猫物語」なんかボチボチやっていこうかなあと思ったりして。第1回は、紋次郎の巻です。
僕は猫村紋次郎、3歳でおねえさんのところに来るまでは、「モモちゃん」って呼ばれてました。男子なのに名前がかわいすぎる
かな、っていうこと、それにその頃は当時おうちで最年長の猫山モモコ姐さんがご存命だったので、おねえさんの好きな時代劇の主人公の名前をとって、姓は猫村、名は紋次郎になりました。
僕はもともと北越谷のあるおばあさんのおうち
でお世話になっていた保護猫でした。おばあさんがお歳を召して亡くなってしまい、一軒家
に何十匹もお世話になっていたほかの保護猫さん![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
たちも僕もとても困って
しまいました。その時に、あの有名なくるねこ大和さんがご自分のブログに僕たちの窮状を載せてくださって、それを見たおねえさんが、見に来て
くれたんです。
その時僕は、義母の福ちゃん(旧名:さっちゃん)と一緒のケージに入っていました。お義母さんは、公園で保護されたときに妊娠していて、無理におなかの子供が生まれないようにされてしまったせいか、すごーく人間嫌い
になっちゃったんだって。しかも、ご飯
も食べず、元気がなくて
心配されていたところ、子猫
の僕を保護してきて一緒のケージに入れたら、元気になった
のだそうです。そうして僕は、福ちゃんの義理の息子になりました。
福義母さんが数年前に亡くなるまで、僕たちはとても仲良く
暮らしていたんですよ。
義母さんはその後も相変わらず人間にはなじめなかったし、ちょっとやさぐれた
ところがありましたが、僕にはとてもやさしく
してくれました。
若い時は、体の大きさに任せて生意気言ったりして……
故・モモ姐さんに階段箪笥のてっぺんに追い詰められて殴られたこともありました……
。モモ姐さん、僕より小さかったのですが、怒るとぷーっと膨らんで、とっても怖い
んです。
その後横浜に引っ越してきてから、歯が痛くて
ご飯が食べられなくなり、お医者さんの勧めで全抜歯してしまいました。今は食欲も回復していますが、昔から比べるとちょっと痩せちゃった
かなあ。
と、紋次郎の思い出語りでした。
3歳でうちに来て、もう14歳。たまにお口が痛く
なりますが、食欲は割合安定しているので、毎日おねえさんがうまくセミントラを飲ませられれば、体調はばっちり
です。
12歳で亡くなったお義母さんの分も長生きしてほしい、紋次郎でした。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
著者近影
僕は猫村紋次郎、3歳でおねえさんのところに来るまでは、「モモちゃん」って呼ばれてました。男子なのに名前がかわいすぎる
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
こう見えて、当時は体格よかったんですよ(紋)
こんなの見ると、僕も若かったなあ(紋)
僕はもともと北越谷のあるおばあさんのおうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[グッド(上向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/145.gif)
![[ムード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/155.gif)
義母さんはその後も相変わらず人間にはなじめなかったし、ちょっとやさぐれた
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
まあ、若いころはちょっとはやんちゃもしたわね(福)
義母さんとはとても仲良しでした(紋)![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
若い時は、体の大きさに任せて生意気言ったりして……
ちょっとあんたどういうつもり?(モ)
す、すみません……(紋)
故・モモ姐さんに階段箪笥のてっぺんに追い詰められて殴られたこともありました……
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
最近はよく(紋)
こんなふうにしていると、母を思い出しますねえ(紋)
と、紋次郎の思い出語りでした。
3歳でうちに来て、もう14歳。たまにお口が痛く
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
先日は、おねえさんの会社のウェブ会議にも映り込み参加しました
12歳で亡くなったお義母さんの分も長生きしてほしい、紋次郎でした。
雨上がり [猫]
日曜日はほぼ一日雨
が降りっぱなしでした。しかも、けっこうな勢い!
一日降り続くかに思われた雨
でしたが、夕方4時
ごろになるとピタッとやみました。そして、そこには……
雨のせいで、空気がとてもきれいになった気がします。コロナなんか洗い流してくれればいいのになあ。
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
雨
の日は、だるいよねえ(ラ)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
ぐおー(紋)![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
マーちゃん、頭に血が上らない?
むにゃむにゃ……(マ)
一日降り続くかに思われた雨
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
おお、虹太っ!
きれい
だにゃあ(ラ)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
雨のせいで、空気がとてもきれいになった気がします。コロナなんか洗い流してくれればいいのになあ。
歌人って…… [本]
穂村弘『本当はちがうんだ日記』読了。
友達に歌人っていないんだけれども、みんなこんなふうなのかなあ。いいような悪いような。付き合えるような、無理なような。自意識過剰なような、そうでもないような。どうなのかなあ。切なくも面白いエッセイだった。
友達に歌人っていないんだけれども、みんなこんなふうなのかなあ。いいような悪いような。付き合えるような、無理なような。自意識過剰なような、そうでもないような。どうなのかなあ。切なくも面白いエッセイだった。
やっとお天気 [猫]
土曜日はとんでもない雨風
でびっくりしましたが、日曜はパッキリと晴れ!
若干強風は残っていますが……
ちょっとまぶしい
のが玉に瑕ですが、今日はまずまずのハンモック日和
かな。
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
まだちょっと寒いんじゃない?(ハ)
風もまだ強いしねえ(ラ)
僕はクッションの上がいいな(紋)
紋次郎は必ずそういうところにのっかっているね
みんな、だらしないわね!(マ)
ほーら、気持ちいいじゃない。ね、お兄さん
(マ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
マーリィ、お付き合いありがとうね(猫マ)
ふふん
(マ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
風があるとちょっとスイングしていい感じみたいだね
ちょっとまぶしい
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
いつもと違う場所 [猫]
毎日家にいるので、にゃんず
と触れ合う時間
はおのずと長くなります。ヒト⇒ネコのコロナ感染もありうるというので、お買い物
などから戻ったときにはちゃんと手
を洗ってからにゃんず
と遊ぶようにはしていますが。それにしても、普段見ない昼間の猫たちの様子を観察する
ようになると、いろいろ面白い
こともある。
相変わらずライチはハナちゃんが大好き
で、こうしてよくウザがられています。ハナちゃん、小僧があんまりうるさかったら、横須賀仕込みのリス殺しパンチ
でもお見舞いしてやりなさい。
紋次郎が入っているのは、キャットタワーの中です。みんな、あんまり入らないんだけどねえ
。ちょっと肌寒かった
のかしら。
昼間の猫は、いろいろなところでくつろいでいるんだなあ。![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[カバン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/69.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ハナちゃん、最近はケージの外でもけっこう寛いでくれるようになったのですが
あれ? ハナちゃん珍しいところにいるね
だって……(ハ)
姐さん、まだかなあ
(ラ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
あー、ストーカーが家
の前で待ち伏せしているのか![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
冗談じゃないわよ
(ハ)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
あんなところに張り込まれちゃ、たまんないね
相変わらずライチはハナちゃんが大好き
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
春はなんだか眠いですよねー
(紋)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
まったくだね
アポロチョコを見せながら寝ている紋次郎ですが
ん?
やっぱりちょっと狭いかな(紋)
あんたそんなところにも入るんだ!
紋次郎が入っているのは、キャットタワーの中です。みんな、あんまり入らないんだけどねえ
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
寝るんならこっちがあったかい
わよ(マ)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
マーリィ、お天気の時はよくここにきて寝ていますが
お手伝いあったら、何でも言ってね(マ)
これは猫マスターのお部屋の椅子の上です。お仕事の邪魔しちゃだめだよ!
昼間の猫は、いろいろなところでくつろいでいるんだなあ。
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
豆苗、やっぱ三回目はきついかしら。もう一回くらい収穫できそうな気がするのですが![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)