4月も終わり…… [料理]
お相撲を見に行ってからあっという間に一週間がたってしまいました。GWのお休み前ということでなかなかに忙しかった
そしてまたGW1日目の4/29も出社でした。やっぱ、人、出てたなあ。
GWが始まっているので、どのくらい渋滞![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
するかちょっと怖いけど……定期検診だから、頑張っていこうね。
最近めかぶが出てきたので、ゆでてフードプロセッサー
にかけて冷凍保存しています。しらす干しとフィシュルで送られてきたお魚のヅケと合わせると、なかなか美味しい。まあ、海鮮丼屋さんでは下から二番目くらいのお値段
のメニューかな。
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お疲れさまー(ル)
うん、疲れました……![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
ところでルビーちゃん、今日はまた久々に病院
ですよ
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
やあだあ
(ル)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
GWが始まっているので、どのくらい渋滞
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[車(RV)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/34.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
めかぶヅケシラス丼!
最近めかぶが出てきたので、ゆでてフードプロセッサー
![[台風]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/6.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
初丸鶏 [料理]
23日(金)仕事納めで、24日(土)からは一応お休み(と言っても、25日と29日はまた出社予定ですが)。で、クリスマスの時期はハナマサなんかでもよく丸鶏を売っているので、初挑戦してみたくなりました。ネットを見ると、簡単な調理法もいろいろあるらしい。
案外簡単! 黄酒と五香粉があれば、とりあえず中華っぽい感じになります。
二人で食べるには丸鶏は少し多めですが、味付けを濃くしているのでとっておけるし、何より簡単でご馳走ふうなのがいい感じでした。
お刺身はもうちょっと後にしようね。
1000円もしないんだねえ
中華風醤油煮に挑戦してみました
醤油、黄酒等を入れたもので、煮汁をかけながら上下を返して40分ほど煮れば出来上がり
案外簡単! 黄酒と五香粉があれば、とりあえず中華っぽい感じになります。
ゆで卵
も入れればあっという間に味玉に
![[新月]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/95.gif)
セブンイレブンで予約したケーキ
もいただいて、クリスマス
です
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[クリスマス]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/103.gif)
二人で食べるには丸鶏は少し多めですが、味付けを濃くしているのでとっておけるし、何より簡単でご馳走ふうなのがいい感じでした。
いいにおいね
(ル)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ぼくたちにお刺身は?(ラ) ないの?(海)
ごめん、今日は洋食だったもんで……
お刺身はもうちょっと後にしようね。
健診前なのに [料理]
さあて、毎年のことですが、12月は誕生月で、健康診断があります。ここ2年ほど抽選に外れて、苦しい
バリウムによる胃検診を受けていましたが、今年は胃カメラ
に当選! やったね!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とはいえ、バリウムであろうと胃カメラ
であろうと健康診断は健康診断なわけで、ちょいとばかり斎戒沐浴です。付け焼刃で禁酒
したり、筋トレ
したり。いや、まじ、去年、今年とテレワークが中心で、あんまり動いてないしさあ。![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
とはいえ、週末くらいはちょっと飲んだりもして。仙台発祥のホルモン焼き屋の「ときわ亭」、最近は神奈川にも進出していますが、猫マスターが行きたがってしょうがなかったもんで……
だいたい制限時間
の決まった飲み放題なんてものは、飲みすぎるのが当たり前……
帰りもヘロヘロと
歩いて
帰りました。
さて、こちらは平日。木曜日はだいたいが稽古の後に狂ったように飲む
というのが習慣なのが、今週は横浜武道場の道場が予約できなかったってんで、猫マスターと二人で近所の飲み屋へ。まあ、緊急事態宣言明けのお祝いってこともあるしね(言い訳)。
お店はまだまだ大変でしょうが、ともかく少人数ならこうして外で飲める![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
ようになったのは大進歩![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
だよなあ。また感染拡大
がぶり返さないことを祈ります。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
土曜日は薬をもらいに耳鼻科に行きましたが、暖かかった
ので、窓辺や室外機の上で気持ちよさそうにしている猫達![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
に会いました。明日はまた雨
だっていうけどなあ。![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
もうひとつおまけ ![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
バルコニーの日陰
には置いたけれど、かなり放りっぱなしでしたが、秋になったらちゃんとキノコができました!
朝のお味噌汁に入れたら、なかなかしっかりした歯ごたえで美味しかったです。うちはキノコ向けの家
なのでしょうか。
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
とはいえ、バリウムであろうと胃カメラ
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
だから最近あんまり飲まないんでちね(海)
まあね
健康診断ってそういうもの?(ラ)
そういうもんですよ
ありのままでなくてもいいのかなあ(ラ)
まあまあ、そういうことでもないと禁酒しないからさ![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
とはいえ、週末くらいはちょっと飲んだりもして。仙台発祥のホルモン焼き屋の「ときわ亭」、最近は神奈川にも進出していますが、猫マスターが行きたがってしょうがなかったもんで……
週末のお散歩
がてら、うちから一番近い日吉店に行ってみました
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
ここはもつ焼きも安くて美味しいのですが
テーブルごとに自由に注げるレモンサワーが飲んでみたかったんだって!
だいたい制限時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
さて、こちらは平日。木曜日はだいたいが稽古の後に狂ったように飲む
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
突き出しに王冠レバー。ちょっと珍しいな![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
ハマチ、しめ鯖、タイの刺し盛で豊盃の燗酒がうまい
ごぼうとレンコンのパリパリサラダ(我々の定番)
上ミノの湯引き。これ、コリコリして美味しいんだよね![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ほー、へしこに大根おろしを合わせましたか
ヤゲンを上げてブラックペッパーで。これも美味い
お店はまだまだ大変でしょうが、ともかく少人数ならこうして外で飲める
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
土曜日は薬をもらいに耳鼻科に行きましたが、暖かかった
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[雨]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/3.gif)
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
わかりづらいですが、土に埋けておいたなめこの原木からいつしか出てきていました!
おお、立派、立派!
バルコニーの日陰
![[曇り]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/2.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
さらにおうち生活は続く…… [料理]
やっぱり緊急事態宣言はあっさり延長。それによってようやく方向性の決まった仕事もありますが、もうちょっと余裕をもってやってくれるといいのになあ……といっても、コロナって何にも予測がつかないから仕方ないかあ。
ま、どちらにしても今のところ出社率8割削減という状況は変わっておらず、相変わらず出退勤の時間は節約できます。それによって……
なんか、糸の色の性質とはいえ、目
の検査みたいだなあ。
紋次郎もこんな童心に帰った遊びをするんだなあ、と感心しました。やっぱり、猫には糸玉
でしょうか。
ま、どちらにしても今のところ出社率8割削減という状況は変わっておらず、相変わらず出退勤の時間は節約できます。それによって……
ボケボケになりましたが牡蠣の佃煮を作ったり
おつまみはもちろんご飯にもピッタリでした
Tシャツヤーンで鍋敷きを編んでみたり。1作目
2作目。ひっかけるところを作ったのが改善点
調子に乗ってさらに編んだ洗面台前のマット
なんか、糸の色の性質とはいえ、目
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
どんどん作るねえ(ラ)
だってねえ、買いすぎちゃって糸がいっぱいあるわけよ
ほー(紋)
ちょい、ちょい(紋)
実に興味深い!
(紋)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
くんくん……(紋)
や!
(紋)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
楽しそうだね
紋次郎もこんな童心に帰った遊びをするんだなあ、と感心しました。やっぱり、猫には糸玉
![[サッカー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/25.gif)
おうち生活で [料理]
おうち
時間に、作ったことがなかったものを作ってみたくなりました。きっかけは、前に仕事でお付き合いのあった韓国文化院のメルマガから。「おうちで韓国料理
を作ってみよう」のテーマがユッケジャンスープで、お料理の先生が作っているのがとても美味しそう
だったもので……
材料は牛肉(アメリカ産の牛丼用切り落としを使いました)、豆もやし、ネギ、小松菜だけ。調味料にはダシダ、ごま油、トウガラシ粉等。隠し味にナムプラー(本当は韓国のしょっつるみたいなものを使うらしいのですが、これで代用)。本当は韓国産のトウガラシ粉を使えばマイルドに仕上がったのかもしれませんが、日本の一味唐辛子粉はけっこう辛い
。ただ、本当に案外あっさりと、なんとなく本格的に思える韓国料理ができたので満足です。
鶏肉の代わりに下処理してあった牛筋を使っていますが、これはこれで美味しかったりして。
今うち
にいる子![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
はみんなそうなのですが、人間の食べ物はほとんど欲しがりません。ライチなんかは缶詰もさほど積極的に食べるわけではなく、どちらかといえばカリカリストです。
おうち
時間
が増えたからといって特に凝ったものを作るわけではないのですが、これまでは何となく作ってこなかったお料理
に、きっかけがあれば挑戦してみようかな、なんて。次は何を作ろうかなあ。
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
牛肉に下味をつけるのはお鍋の中でよし
割とあっという間に出来上がりなのです
ご飯を入れてユッケジャンクッパに
材料は牛肉(アメリカ産の牛丼用切り落としを使いました)、豆もやし、ネギ、小松菜だけ。調味料にはダシダ、ごま油、トウガラシ粉等。隠し味にナムプラー(本当は韓国のしょっつるみたいなものを使うらしいのですが、これで代用)。本当は韓国産のトウガラシ粉を使えばマイルドに仕上がったのかもしれませんが、日本の一味唐辛子粉はけっこう辛い
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
そしてこちらは猫マスターのなんちゃってシュクメルリ
鶏肉の代わりに下処理してあった牛筋を使っていますが、これはこれで美味しかったりして。
ふうーん、いろいろ作るねえ(ラ)
まあ出退勤の必要がない分、時間
あるしね
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
ぼくはカリカリで十分だけど(ラ)
今うち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
おうち
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
やっぱり、美味しい [料理]
さて、シラスのオリーブオイル漬け、美味しかった
のと、1週間程度で食べきったほうがよいというのもあって、すっかり食べてしまいました。
いいお豆腐は、オリーブオイルと塩で食べさせたりするからねえ。お豆腐とのコラボ、きよたんさんがコメントに書いてくださっていたのをさっそくいただきましたが、案の定美味しかった
。ありがとうございます! お豆腐自体は別に普通のスーパーの安いお豆腐なのですが、なんか高い
やつっぽく見えるし。
このほか、トーストしたバゲットにも載せました。次作ったら、今度はピザ皮に載せてみようっと。
まあ、これも二人とも毎日に近いくらいずーっと家
にいるから、ランチ
でもさっさと食べきれるわけですが。
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
パスタにトッピングしたし(少しタラコも入れてある)
お豆腐にも載せました
いいお豆腐は、オリーブオイルと塩で食べさせたりするからねえ。お豆腐とのコラボ、きよたんさんがコメントに書いてくださっていたのをさっそくいただきましたが、案の定美味しかった
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
このほか、トーストしたバゲットにも載せました。次作ったら、今度はピザ皮に載せてみようっと。
まあ、これも二人とも毎日に近いくらいずーっと家
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
仲良く猫マスターにブラッシングされるライチとハナちゃん
あー、気持ちいい
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
もうすっかりハナ姐さんとは打ち解けてますしね(ラ)
はあ? 何言ってんの?(ハ)
え? 違うの? ハナちゃん
だってあいつ、いまだにトイレ
のぞく
のよ
(ハ)
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
あー、それは……困ったもんだねえ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
簡単で美味しかった [料理]
しらす干しが安かったので、前から作ってみたかったオイル漬けをつくってみました。
木曜日のオンライン飲み会の時に、クラッカーに載せたらおいしかった。翌日のお昼に猫マスターがパスタをゆでてくれて、これで和えたらおいしかった。チャーハンなんかでもいいかもしれないなあ。
1週間くらいで食べきるように、ということですが、美味しいからこれは食べちゃえそうです。
昔、故・福ちゃんもよくこんなふうに頭をこすこすしながら寝てた
なあ。血がつながっているわけでもないのに、似たようなしぐさをする紋次郎です。
にんにくのみじん切りと鷹の爪をオリーブオイルで煮立てて、シラスを入れてさらに煮る
塩コショウも少し入れます
にんにくは桃屋のみじん切りを使ったので楽勝だ
木曜日のオンライン飲み会の時に、クラッカーに載せたらおいしかった。翌日のお昼に猫マスターがパスタをゆでてくれて、これで和えたらおいしかった。チャーハンなんかでもいいかもしれないなあ。
1週間くらいで食べきるように、ということですが、美味しいからこれは食べちゃえそうです。
よかったですね、おねえさん(紋)
まあせっかく家
にいる時間
が多いから少しは作らないとね
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
昔、故・福ちゃんもよくこんなふうに頭をこすこすしながら寝てた
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
豚でもいいな [料理]
あれ? 今日もいるの?(マ)
はいはい、すいませんねえ
今日も今日とて、在宅
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
こんなに毎日家
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
オーストラリア産冷凍豚タン。ちょっとグロだな![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
適当に切って……
赤ワイン
に漬けて、そのまま圧力鍋にかける
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
完成!
実際には、最初に軽く炒めてから赤ワイン
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
いい匂いじゃないの(ハ)
案外手がかからずに美味しいのができたんだよ![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
すっかり気をよくしたおねえさん。何しろ豚タンだと4本もあっても700円
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ひゃはははは!(ラ)
やったね、おねえさん!(ラ)
爪とぎに撒いたマタタビのおかげで、ライチ、若干ラリってます![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ところで、今日も3時
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
あれれ? と思っていたら、あとからそーっと紋次郎がやってきました。そこで、女子連中には内緒でとろリッチを出したら、夢中でなめるではありませんか!
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
やっぱり僕はこっちがいいな
(紋)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
もしかしてあんたたち、グルメ?
炬燵の中にもぐっているライチも……
どうせなら僕もこっちがいいや
(ラ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
女子連中はあまり食べ物にえり好みをしないのですが、紋次郎とライチは案外、グルメボーイズ
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
久々の外飲み [料理]
土曜日、行きつけの居酒屋からDM
が来ていて、つまみのラインナップが美味しそう
なので行ってみることにしました。が、行ってみるとなんと満席! くそう、DM
が来たらすぐに予約の電話
を入れるのだった! でも、気を取り直してもう一軒、近くにとてもおいしいお店
があるので、そちらに電話
を入れたらOK! やったあ!
久々に行ったのですが、やっぱりおいしかった
。ただ、猫
ちゃんのいる居酒屋さんなので、会えるかなあと思ったら、なんと数日前から行方不明で、店主が一所懸命探しているところだという(後からFacebookで知りました!)早く見つかるといいなあ。
おまけ ![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
居酒屋の子とは違いますが、土曜日に川沿いを歩いていて
出会った外猫さん。
外猫ちゃん
にもいろいろなタイプがいますが、どの子もみんな、可愛いです。![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[mail to]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/106.gif)
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[電話]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/74.gif)
本日の地ビール![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
おやじのおから。こってりとさっぱり
レバー、おいしいんだ、これが
日本酒は義侠、菊姫なんかいただきました
おやじの煮込み
芝海老のから揚げ
刺身盛り合わせ
きのこのバルサミコソテー
久々に行ったのですが、やっぱりおいしかった
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
居酒屋の子とは違いますが、土曜日に川沿いを歩いていて
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
ちら
と、振り返ったと思ったら……
もう一匹いました
なにやってんだ、おまえ
媚び売ってんじゃねえよ なによ、ほっといてよ
あんたもやってみりゃいいじゃん おりゃ、できねえよ
外猫ちゃん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
自由研究 [料理]
さて、この週末、猫マスターは学生たちと合宿で猪苗代に行って
いて、おねえさんはにゃんず![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
と一緒にお留守番です。まー、逆のことが多いからねえ。というわけで、たまったお洗濯
をしたりして過ごします。
ところで、2年くらい前に信州に行って、ネットに入った鬼ぐるみを買ったのですが、まー、硬くて硬くて
、専用のナットクラッカーを買っても割れる
ものではない。が、先日たまたまネット
でその簡単な剥き方を見つけて、実験してみることに。
宮城(だけでもないみたいだけど)の郷土料理ですが、なぜか母親に「あんたコレ好きだよね」とずーっと言われていました。そりゃ、あったら食べるけど、これが「好き」と発言した記憶は自分自身には全くない。母はこれが好きで、よく買っていたのですが……もしかすると何らかの誘導尋問があったのか……まあ、いいんですが。
失敗の原因ですが、売ってる大葉が小さかった
。っていうか、仙台で買うシソ巻きのシソの葉はずいぶんと大きいのだな、と改めてわかりました。くるみ味噌をシソの葉で巻いて、揚げ焼きにするのですが、なんかぐちゃぐちゃだあ
。食べられないというものではなかったのですが、味噌自体も、もうちょっと甘くすればよかったな。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
今朝は、「こっちは19度。快適」というメールが来ました。そのくらいの気温で稽古なら、爽やか
でいいかな。
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[ブティック]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/55.gif)
ところで、2年くらい前に信州に行って、ネットに入った鬼ぐるみを買ったのですが、まー、硬くて硬くて
![[パンチ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/153.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[iモード]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/108.gif)
一晩水に浸けておいたのを、フライパンでよく煎ります
おお、果たして割れてきた!!
そこにマイナスドライバーを突っ込むと、このとおり!
爪楊枝でほじくり出すのはそれなりに面倒くさいのですが
何コレ、いい匂い!
(マ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
珍しいものに興味を示したね。にゃんこのおやつじゃないですよ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
砕いてくるみ味噌を作って
シソ巻きを作って、なんか、失敗……
宮城(だけでもないみたいだけど)の郷土料理ですが、なぜか母親に「あんたコレ好きだよね」とずーっと言われていました。そりゃ、あったら食べるけど、これが「好き」と発言した記憶は自分自身には全くない。母はこれが好きで、よく買っていたのですが……もしかすると何らかの誘導尋問があったのか……まあ、いいんですが。
失敗の原因ですが、売ってる大葉が小さかった
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
あつー
(紋)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そんなところにめり込んでいるからじゃないの?
やっぱ、フローリングが(ラ) 涼しいわよ(マ)
君ら、階段が好きだね
外も涼しくはないわね(ポ)
ねえ、今日お兄さんは?(ラ)
猪苗代だってよ
あっちは涼しいのかしら
山だから、こっちよりはましじゃないのかな
今朝は、「こっちは19度。快適」というメールが来ました。そのくらいの気温で稽古なら、爽やか
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
大量に出たくるみの殻は、バークチップ代わりに鉢植えに入れてみました