海姐さんとルビー [猫]
最初のうちはちょっとすれ違い
もあった海ちゃんとルビーちゃんですが、最近は仲良くやっています。というか、海姐さんはルビーちゃんの憧れ?
みたいな感じです。
来たね……(海)
何かしら、これ……(ル)
そうかと思うと、今届いたばかりのアマゾンの荷物、袋を開けて中身を取り出していたら……
海ちゃんのやってることは、ルビーちゃんもやってみたくなるみたいです。
ルビーちゃんの年齢は全然わからないのですが、だいたい同じくらいの歳なのかなあ。同じようなものに興味を持ち、よく追っかけっこをして遊んでいます。いいお友達ができて、よかったね。
おまけ ![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
21日(土)は中学校の東京同窓会でした。17人集まるはずが一人欠けちゃいましたが、16人ならまあ集まった方だよね。コロナ以来、久々です。
来なかった人たちの消息もいろいろ聞けました。当然ながら私と皆同い年ですが、このまま定年まで同じことをやっていていいのか、とか、なんかこれまでとは全然別なことをやりたいとか、だいたい皆同じようなことを考え始めているようです。年齢的なこともありますが、仕事をしている連中は、やはりコロナでテレワークが増えて、自分の仕事や生活を考え直す時間が増えたのも一つの要因のようです。
一番ショック
だったのは、郷里での同窓会の時にいつも集まっていた同級生のやっている居酒屋
が、コロナを機に(?)閉めてしまったこと。そういえば、毎年11月にやることになっていた同窓会の集まる場所が変わったなあ、と不思議に思っていたんだよね。みんなに聞くまで全然知らなかった!
まあ店主だった彼は別に元気みたいだし、お店
を閉じたところで(おそらく)そんなに困るような環境ではないとは思いますが……びっくりでした。
郷里での同窓会、今年は行く気はなかったんだけど、そういうの聞いちゃうと、ねえ。どうしようかなあ。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それにしても、コロナ前の同窓会で大学教授やら医者やらになっている連中が多く集まると、何となく妙なマウント取り大会みたいになって苦々しく思っていたのですが、今回はそんなことはありませんでした。単純に情報交換をして楽しいお酒を飲むことができました。今回はそういうメンバーが少なかったのかな。ただ、なんか金融系は髪が薄くなる
傾向にあるような……
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
これは、二人のお気に入りのおもちゃ。ちゅーるのおまけですが
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
ルーちゃんが来て、二人で引っ張りっこ
オーエス! オーエス!
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
新聞ぐしゃぐしゃって遊び、楽しいよ!(海) あたしもやるー
(ル)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
おねえさんは反対です……![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
そうかと思うと、今届いたばかりのアマゾンの荷物、袋を開けて中身を取り出していたら……
あ、姐さん、次あたしね(ル)
今楽しいから、もうちょっと待ってね(海) はあい(ル)
海ちゃんのやってることは、ルビーちゃんもやってみたくなるみたいです。
ルビーちゃんの年齢は全然わからないのですが、だいたい同じくらいの歳なのかなあ。同じようなものに興味を持ち、よく追っかけっこをして遊んでいます。いいお友達ができて、よかったね。
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
21日(土)は中学校の東京同窓会でした。17人集まるはずが一人欠けちゃいましたが、16人ならまあ集まった方だよね。コロナ以来、久々です。
来なかった人たちの消息もいろいろ聞けました。当然ながら私と皆同い年ですが、このまま定年まで同じことをやっていていいのか、とか、なんかこれまでとは全然別なことをやりたいとか、だいたい皆同じようなことを考え始めているようです。年齢的なこともありますが、仕事をしている連中は、やはりコロナでテレワークが増えて、自分の仕事や生活を考え直す時間が増えたのも一つの要因のようです。
一番ショック
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
郷里での同窓会、今年は行く気はなかったんだけど、そういうの聞いちゃうと、ねえ。どうしようかなあ。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
それにしても、コロナ前の同窓会で大学教授やら医者やらになっている連中が多く集まると、何となく妙なマウント取り大会みたいになって苦々しく思っていたのですが、今回はそんなことはありませんでした。単純に情報交換をして楽しいお酒を飲むことができました。今回はそういうメンバーが少なかったのかな。ただ、なんか金融系は髪が薄くなる
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
これはちゅーるのおもちゃでしょうか?
かわいいですね。
一緒に遊ぶようになって、ルビーちゃんも溶け込んだ証拠ですね。
新聞破りは、マネしちゃだめだよ。
・・・中学校の同窓会、今でも集まれるって素晴らしいですね。
確かに歳を取って来ると、周りの消息が気になります。
昨年、妹の同級生(私も知っている子)が癌で亡くなったりして、ずっと元気でいるって貴いなって思いました・・・。
by JUNJUN (2023-09-25 03:40)
JUNJUNさん
ちゅーるのおもちゃ、見た目もかわいいし猫にも評判がよくて、おまけにしては高いクオリティです。同級生も、歳をとってくるとだいぶ個人差が出てきます。みんな次も元気で集まれますように。
by あーる (2023-09-25 12:19)
中学校の東京同窓会に16名も集まるなんてすごいですね!!!
ああ~新聞がぐしゃぐしゃ(笑)
by 溺愛猫的女人 (2023-09-25 13:45)
コロナで辞めてしまったり、業態を変えてしまったお店って多いですよね。
折角、色んな意味で慣れてきたのに・・・寂しいですよね。
地元開催のクラス会も中々集まらないのに・・・16人も(゚ω゚)
それはたくさん集まりましたね(^o^) 猫さんたちイイ感じで仲良し
佳いですね(=^..^=)ミャー もうシリウスがポコタの事が大好きで(-_-)
by kontenten (2023-09-25 17:09)
やっぱり複数いると猫たちも楽しそうですね。
うちは一人っ子だから、人間がおもちゃ(^^;)
by ChatBleu (2023-09-25 17:50)
海ちゃん 察知してるみたいですね。耳が動きそう。^^
涼しくなってきたから 夜の運動会も始まるかもしれないですね!
(=^・^=)~
by ゆうのすけ (2023-09-25 18:15)
ルビーちゃんと海ちゃん 仲良くて良いことですね
中学校の同窓会だなんて同じ郷里だし楽しそう
写真から伝わってきます。
私は高校の同級会や同窓会はしましたが中学校は大昔
に一度だけです。
by kiyotan (2023-09-25 22:24)
溺愛猫的女人さん
東京組も結構いるんですよね。名古屋でも三人くらい集まったらしいです、最近。
kontentenさん
クラス会の感じなんかを率先してやってくれる人はどちらかというと転勤族の子供だったりします。土着は案外やらなかったりして。
ChatBleuさん
しーちゃんとは、子猫に成り代わって遊んであげないと、ですね。かわいいなあ。
ゆうのすけさん
言われてみると確かに耳が後ろを向いている感じですね。運動会、すでに始まっています。
kiyotanさん
高校の同窓会は出たことないですね。今は共学になってしまったから、なおさら。割と転勤族の子も多いです。
by あーる (2023-09-26 12:19)
ルビーちゃん、海姐さんのことが大好きなんですね。
同じぐらいの年で、先輩だから?
一緒に遊べてよかったですね。仲が良くて微笑ましい~^^
同窓会も久しぶりで、これから増えていきそうですね。
楽しく飲めてよかったですね^^
by sana (2023-09-27 17:05)
sanaさん
年齢もおそらく近い、体の大きさも同じくらいです。若干ライバルなところもあるのですが、決して喧嘩をしたりはせず、仲良しです。同窓会、今年はなんだか一気に3回ほど企画されています。場所、メンバーもそれぞれです。
by あーる (2023-09-28 08:05)