SSブログ

やっぱ、これだ! ーいくぜ、トーホグ、北海道! その3ー [旅行]

DSC_2242 (640x360).jpg
朝ゲストハウスの部屋から見た風景。寒い!![雪]


 なんて写真を送ったら、猫マスターがにゃんず[猫][猫][猫][猫]の写真[カメラ]を送ってきました。

565918199 (640x570).jpg
565918238 (480x640).jpg
565918414 (478x640).jpg
ポンちゃん、こたつで熟睡……[眠い(睡眠)]

565918224 (480x640).jpg
よく見たらTV[TV]に写ってるの、大至だよね。貴ノ岩問題か?


 この日は北海道の寒さにしっぽを巻いて、本土に帰ります。青函トンネル、新幹線[新幹線]だとわずかばかり25分。出入りももう一つ乗っているとよくわからないし、真っ暗[夜]だし……なんかなあ、ぱっとしない。

IMGP0981 (640x480).jpg
函館朝市で朝飯。お得丼(ネギトロ、いくら、サーモン)¥1,080。あんまり時間[時計]がなかった

DSC_2246 (360x640).jpg
函館⇒新函館北斗は函館ライナー[電車]


 うーん、函館と新函館北斗って、ちょっと遠すぎない?[時計] ライナーに乗って22分[時計]とはいえ、せめて隣の駅にしてくれればなあと思う。新青森からは奥羽本線[電車]で川部へ。

DSC_2250 (640x360).jpg
DSC_2249 (640x360).jpg
あー、ここの田んぼアートはまだ見たことないな[目]

DSC_2251 (360x640).jpg
ここで五能線[電車]に乗り換えて五所川原へ

DSC_2252 (640x360).jpg
なんかホームに雪と氷をガリガリするやつがあった

IMGP0994 (640x480).jpg
五所川原からいよいよ津軽鉄道へ![電車]

Image1544244285111 (640x360).jpg
[るんるん]会いたくて~恋しくて~、泣きたく~なる夜~[るんるん]


 太宰治と吉幾三と津軽三味線の発祥の地、金木に向かいます(正しい発音は、かなぎって感じ)。
 いやあ、途中の地吹雪のすごいこと。吉幾三がお母様のために金木に建てた白亜の豪邸が、地吹雪の中、見えない見えないというネタがありましたが、ホントに見えないな、これは。

IMGP0996 (640x480).jpg
線路わきには雪囲いもあります


 本土に来たら、「大人の休日倶楽部パス」で旅をしているらしい年配者(多分リタイヤ組)がたくさんいました。中国人は北海道よりも心持少なめ。
 津軽鉄道にもおば様二人組が乗り込んできて、ごく普通に通学に使っているらしい高校生の前に座って、「あらー、テニス? おばさんもねえ、最近始めたの」「雪だと練習ができないんじゃない?」とか絡んでいて、少年、かわいそうでした。でも、いい子なんだなあ、嫌な顔をせず、一所懸命返事をしていて。[もうやだ~(悲しい顔)]

IMGP1058 (640x472).jpg
IMGP1059 (640x480).jpg
金木駅

IMGP1004 (480x640).jpg
DSC_2253 (640x360).jpg
もう昼過ぎだったので、駅の上のお店「ぽっぽ家」でしじみラーメンをいただきました

IMGP0999 (640x480).jpg
お店の中にあった多肉植物の鉢植え、かわいい[かわいい]


 しじみラーメン、あっさりして美味しいのですが、しじみって小さいから麺に絡んで勝手に口に入ってきて、ガリっとやる[どんっ(衝撃)]のがちょっとうざい。この辺りは近くの十三湖のしじみが名物。

IMGP1008 (640x480).jpg
メロス坂通り……走ったら[ダッシュ(走り出すさま)]転ぶな[どんっ(衝撃)]

IMGP1010 (640x480).jpg
IMGP1012 (640x480).jpg
斜陽館に入る前に

IMGP1013 (640x480).jpg
津軽三味線会館へ。生演奏があるって言うから

IMGP1015 (640x480).jpg
先生とお弟子さんの見事な演奏[るんるん]


 このほか、歴代の名人などの資料もあって、吉幾三のお父さんの写真[カメラ]もありました。吉幾三は名人の9番目の子供で、末っ子だったのだそうです。いいなあ、民謡歌える人。羨ましいです
 次は、斜陽館。

IMGP1025 (640x480).jpg
IMGP1026 (640x480).jpg
IMGP1027 (640x480).jpg
IMGP1028 (640x470).jpg
IMGP1031 (467x640).jpg
IMGP1035 (640x470).jpg
IMGP1037 (640x480).jpg
IMGP1042 (454x640).jpg
IMGP1046 (640x480).jpg
IMGP1039 (640x480).jpg
ただうなるしかない。どんだけ金持ちなんだ、この家[家]!!

IMGP1071 (640x480).jpg
金木からは津軽鉄道名物ストーブ号[いい気分(温泉)]に乗ります

IMGP1066 (480x640).jpg
IMGP1068 (640x480).jpg
車両は昭和28年製造とか。またいい感じのおやじが前に座って飲んでるね[るんるん]

Image1544253769026 (360x640).jpg
お酒とスルメを買うと

Image1544253759971 (640x360).jpg
津鉄の法被着たおじさまがスルメをストーブで焼いて裂いてくれます


 けっこう揺れる車両で、ブレブレになってしまいましたが、これがうまい! 金木⇒五所川原だとたいした距離はないので、ゆっくり1合飲んでいれば着いてしまいますが、スルメは余ってお持ち帰り。イカまる一杯分あるからね。
 
IMGP1076 (640x480).jpg
五所川原からは弘前へ


 若干列車[電車]は遅れていたのですが、さしたる影響なし。ただ、とにかく弘前についても雪は降っている。駅から7分のビジネスホテルへの道のりが、まあ遠い遠い。ザクザク歩けないし、荷物のキャスターは雪で動かないし、もう持ち上げるしかないわけです。

DSC_2271 (640x360).jpg
DSC_2272 (640x360).jpg
ここでもあまり遠出はできず、近くの居酒屋でメシ


 なんかなあ、スルメでお腹がいっぱいであんまり食べられなかった。それと、ホタテの貝焼みそ、前に青森市で食べたやつのほうが美味しかったなあ。ちょっと薄味で上品すぎたというか……まあ、この日は2万歩以上も歩いて[くつ]いたので、ホテルの大浴場[いい気分(温泉)]であったまって、がっくり寝てしまいました。


nice!(11)  コメント(9) 
共通テーマ:旅行

nice! 11

コメント 9

溺愛猫的女人

太宰治って本当にめっちゃええとこの坊ちゃんだったんですねーはぁーすんごいお屋敷!
まだ順番待ちで借りてないのですが、
「転生!太宰治 転生して、すみません 佐藤 友哉/著 星海社」
この本が面白そうです。
by 溺愛猫的女人 (2018-12-10 18:44) 

kontenten

津軽と言えば・・・五所川原ですよね(^_-)
家内は津軽三味線を習っているので、行ってみたいかも知れません(^^)
スルメと日本酒・・・鉄板ですね(^o^)
by kontenten (2018-12-10 20:29) 

ChatBleu

私も函館行った時の朝食は函館朝市に行きました。
青森はねぶたを見に行っただけだなー。
by ChatBleu (2018-12-10 23:57) 

OMOOMO

uwo、とーほくに飛んでますか。
凄いなあ。もう雪だらけ。
お誕生日おめでとうございます。
by OMOOMO (2018-12-11 08:02) 

あーる

溺愛猫的女人さん
本当に聞きしに勝る名家の出のようです。転生してすみません? もしかして生き返るのかな? 今度図書館に予約してみようかしら。

kontentenさん
この会館で全国大会が開かれるとのこと。歴代の優勝者の写真が飾られています。でも、優勝者は全国各地の出身で、津軽の人ばかりではないみたいですよ。

ChatBleuさん
ねぶたシーズンは一番混むときですね。弘前のねぷたは何かとねぶたをライバル視しているようですが、こっちは私も見ていません。

OMOOMOさん
ありがとうございます! そうだったんでした。すごい雪でしたよー。でもまあ、冬らしくてよかったかな。
by あーる (2018-12-11 12:48) 

きよたん

いいぜ 東北 いいなあ ストーブ列車でのイカ
2万歩すごい 雪の中で。
おばさんもいたのですか 五能線 冬がいいのね
by きよたん (2018-12-12 07:55) 

あーる

きよたんさん
行くぜ東北!のコピー、いいですよね。トーホグの冬はオフシーズンという考え方を変えたと思います。五能線、雪でちょっと遅れてました。
by あーる (2018-12-12 12:25) 

TAKUMA

おー、やっぱ青森の方が雪深いな。
ここ数日で一気に降ったみたいですね。
こーゆー電車呑んで、いや乗ってみたいなぁ。
初めて北海道行った時、札幌から釧路まで列車で乗ってる間、窓の外はずーっと真っ白なので氷下魚囓りながらずーっと呑んでたっけ(^^;アセアセ
by TAKUMA (2018-12-14 10:16) 

あーる

TAKUMAさん
列車に乗ったとたんスルメの香りがぷーんとして、なかなか面白かったですよ。窓の外の景色、どうしても単調になりますが。
by あーる (2018-12-15 08:49) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:[必須]
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。