胃カメラ終了 [イベント]
人生初の胃カメラ
、今日の午前中に終了しました。
朝から電車
が事故で遅れて胃の痛い思い
をし……なんとか間に合って、受診。喉の麻酔もしたし、なんか眠くなる
薬も打ったしで、朦朧としているうちにすんじゃいました。看護婦さんに「上手だったわよ」なんて言われても、何がどう上手だったのか、ちっともわかりません。特に切り取ったところもなかったみたいなので、飲めるぞ
。いやいや、その前に、昨日の9時
から何も食べてないから……
その後、午後から出たセミナーで寝てしまった
のは、きっとお薬が残っていたからなのだな、と自分を納得させつつ会社に帰れば、急ぎの翻訳!
こういう会社にいないときに限って、あるんだよなー
。さっさと帰りたかったのに、残業してしまった
。
帰ってから、インドで買ってきたお茶を瓶などに移しました。
すでにダージリンで買ったもうちょっとよくない目の紅茶はすでにガラス瓶に移して、飲んでみたのですが、なかなかの美味しさでした
。表現方法を知りませんが、ダージリンのお茶のいいやつは「紅茶のシャンパン」って言われるらしい。そうお茶
をがぶ飲みする(酒はともかく)人ではないのですが、これならけっこう飲んじゃうな。猫マスターにあげて、お嬢様方と飲んでいただいたら、そこでも好評だったようです
。
ポンちゃんがテーブルに載って、杉下右京を隠そうとしました。
それにしても、なんでテレビ
の画面は青く映るんでしょう? 誰か原因を知っている人、教えてください(別に今日困っているわけではありませんが)。
それにしても、今朝の中村勘三郎さん急死
のニュースには驚きました!
舞台を見に行ったことはないけれど、前の会社の友達が見に行って、いたく感動
していたなあ。演技を見たのは、藤山直美の映画『顔』に出てきた酔っぱらい
オヤジくらいなので、とても残念です。
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
朝から電車
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
久々に食べた「よかろう」の担々麺。美味しかったー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
その後、午後から出たセミナーで寝てしまった
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
帰ってから、インドで買ってきたお茶を瓶などに移しました。
ダージリンで買った紅茶。いい目のやつです
中身はこんな感じです
こっちはシッキムティー。緑茶だそうです
すでにダージリンで買ったもうちょっとよくない目の紅茶はすでにガラス瓶に移して、飲んでみたのですが、なかなかの美味しさでした
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
つかまったでち(レ)
作業を邪魔しに来たレオン。よく見ると目やにがあるな
バッカねえ(福)
まったくです
あたしは邪魔しないし(ポ)
テーブルに載ること自体ダメなの! なに「相棒」と共演してんのよ
ポンちゃんがテーブルに載って、杉下右京を隠そうとしました。
それにしても、なんでテレビ
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
それにしても、今朝の中村勘三郎さん急死
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
お疲れ様でした☆
これが本場ダージリンティーですか?
これで心置きなく飲めますね♪
あーるさん的には、ビールの方がいいのかな(笑)?
by JUNJUN (2012-12-05 23:25)
JUNJUNさん
お茶もおいしいんですけどね。
食事と合わせるとどうしてもアルコールになっちゃう傾向がありますね。
by あーる (2012-12-05 23:29)
胃カメラお疲れ様でした。安心してセミナーでお昼寝?
テレビ、色がおかしいです。故障だ^_^;
未明に勘三郎さんの死を知り、驚きました。
まだまだ見たかった。
ご冥福をお祈りいたします。
by green_blue_sky (2012-12-05 23:44)
胃カメラ辛いっすよね私はもうやりたくないな~
レオン君の顔が素敵すぎ!邪魔しに来たんじゃないよ。って顔。
by ろき (2012-12-06 08:20)
最近の胃カメラはずいぶん楽になったそうですが…
正真正銘の『ダージリン』。
紅茶の良し悪しはあまりわかりませんが、香りがイイんでしょうねぇ。
by TAKUMA (2012-12-06 10:00)
green_blue_skyさん
いえ、決して安心してとかではなく……テレビ、カメラに映ったときだけ青くなるのです。
勘三郎さん、驚きましたよねー。
ろきさん
それがそれが、案外辛くなくて……これならバリウム飲んでゴロゴロ転がるより楽かなー、なんて思ってしまいました。
レオン君、明らかに邪魔しに来ているのですが……
TAKUMAさん
中国人の同僚に聞いたら、「日本のは細いし、看護婦さんも優しいから楽」と言っていました。太くて厳しいという自体は絶対に避けたいですね。
私も紅茶に詳しくはないのですが、何となく甘みが感じられて美味しいですよ。
by あーる (2012-12-06 12:29)
インドのお茶で思い出すのは、
「日本人はこれが好きなんだよね」と言って出してくれた
緑茶にたっぷり砂糖が入っていたこと。
まずかった。
試してみないようにね。
by hisa (2012-12-06 16:14)
胃カメラお疲れ様でした。
胃カメラって技術が良くなって細くなったら、逆にいろいろできる
ようになって太くなり、あまり太さが変わらないとか(^_^;)
先生によっても、患者によっても楽だったり辛かったり違うみたいですね。
レオン君、お大事にねー。
by ChatBleu (2012-12-06 21:12)
10年ほど前に初めて歌舞伎を見たとき、玉三郎&勘三郎(当時は勘九郎)が出ていました。最近は地方公演くらいしか見に行っていませんが、さびしくなりますね・・・
by チャコ&ミニ (2012-12-06 23:09)
胃カメラ、無事に終わって良かったです。
うちの会社はバリウム飲むんですが、正直胃カメラの方がいいなぁ。
バリウム後が辛いんだもの…(;つД`)
ポンちゃんが相棒と競演してる!?
by りる (2012-12-07 02:10)
hisaさん
似たようなことが中国でもあって、その時はカラオケバーでウィスキーを甘い緑茶で割られました……げえええ。インド人の日本人観も、よくわかりませんねえ。
ChatBleuさん
レオンの目やには、通常のものなので、前のように片目がふさがったりすることはなくなりました。胃カメラ、ぼやーっとしているうちに終わったので、幸いでした。初なので太いのか細いのか……
チャコ&ミニさん
玉三郎は『黒蜥蜴』でしか舞台を見ていません。本当に、男性だということを全く忘れてしまう美しさで、ただ、ため息でした。考えてみると、まともに歌舞伎を見たのはとても少ないようです。見たいんだけど。
りるさん
うちもバリウムと胃カメラを選べるのですが、胃カメラに人気が集中するので若い人は(若くもないけど)年寄りに譲らされることが多いです。今回は幸い当選しましたが。ポンちゃん、邪魔でテレビが見づらいのです。
by あーる (2012-12-07 07:07)