バ、バカ! [猫]
日曜日は、午後からお当番で出社。夜22時15分
までという過酷なシフトですが、チケットがあってもったいないので、午前中から池袋へ。『世界報道写真展2015』見たかったんだ。
相変わらずというか、強烈な写真
が多い。この瞬間を取るために、報道カメラマンは本当に大変な思いをしている……というのを、本展示とは別に映像
にしているショートフィルムがあって、それもなかなかよかった。今回は、ウクライナで撃墜(?)されたマレーシア航空機
の関係の写真が特に衝撃的。そのほかにもたくさんの悲劇が起こっていて…今更ながら、世の中知らないことは本当に多い。
懐かしの『世界名作劇場』展をやっていました。古くは名作『アルプスの少女ハイジ』とか、個人的に大好きだった『ペリーヌ物語』とか、いろいろな作品があってずいぶん見たけれども……出社までにちょっと時間
は余ったのですが、結局中には入りませんでした。会場前の物販コーナー
を見た限り、どうもあの『ラスカル』が一押しらしい。愛らしい
ラスカルに罪はないけれど、日本に例の特定外来種がどばーっと広まったのは、やっぱりあのアニメのせいだよなあ……
さて。月曜日からはまた普通にお仕事。きついですが、代休を後に回しちゃったので仕方ありません。今朝も、朝から暑い! というのに……
朝空気を入れ替えるためにバルコニーを開けると、早速出ていくのは若いレオン君とマーリィ。賢いマーリィはさっさと入ってくるのですが、レオン君、どういうつもりか、こんな顔になるまでバルコニーに! 何に挑戦するつもりなのか知りませんが、熱中症
で死んじゃうよ!(この後猫マスターが救出に向かい、無事冷房の効いた室内に戻りました) 閉め出したわけでもないのに、相変わらずこの子はちょっと……![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
久々の東京芸術劇場
外のブロンズ像。亀か?
相変わらずというか、強烈な写真
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
![[飛行機]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/37.gif)
池袋の東武デパートで
懐かしの『世界名作劇場』展をやっていました。古くは名作『アルプスの少女ハイジ』とか、個人的に大好きだった『ペリーヌ物語』とか、いろいろな作品があってずいぶん見たけれども……出社までにちょっと時間
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
さて。月曜日からはまた普通にお仕事。きついですが、代休を後に回しちゃったので仕方ありません。今朝も、朝から暑い! というのに……
はあ、はあ……
(レ)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
わー! 何やってんのレオン君!!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
いやはや、朝からキョーレツですな(レ)
いいから、早く中に入りなさい!!![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
![[ちっ(怒った顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/141.gif)
朝空気を入れ替えるためにバルコニーを開けると、早速出ていくのは若いレオン君とマーリィ。賢いマーリィはさっさと入ってくるのですが、レオン君、どういうつもりか、こんな顔になるまでバルコニーに! 何に挑戦するつもりなのか知りませんが、熱中症
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
へええ、世界報道写真展、おもしろそうですね。
しかし午後出社、22時までと言う過酷なスケジュールでも
走ってますね。
by OMOOMO (2015-08-04 02:51)
週末にお当番があるのですね。お疲れ様です。
代休といえば、私も7月の代休がまだ消化できてない(-_-;)
レオン君!大丈夫〜?そういや、実家のミイタンも暑かろうが寒かろうが外にすっ飛んでいっちゃうし‥‥男の子ってバカ?!
by ChatBleu (2015-08-04 06:33)
報道写真、目を覆いたくなるものがあるので、観ないです。
うちのミケも日差しの中ベランダに出ますが、しばらくすると、室内に戻ります。
ニャンコも熱中症で倒れるものがいますので、気をつけなくては。
暑い。道路などに氷を蒔いてほしい(^▽^;)
by green_blue_sky (2015-08-04 07:13)
東京芸術劇場・・・展示スペースがあるとは・・・^^;Aアセアセ
一遍会議室に行った事はありますが、殆ど大ホールばかりです(w)
ラスカル・・・あーるさんもご覧になった世代ですよね(^^)
京都の男声合唱フェスティバルで指揮をして下さった先生
あーるさんと同年代で同じく美人さん・・・そんな先生が練習後の飲み会で、ラスカルの歌を歌ってみえました(^_^;)
さすが、声楽の先生なので巧いですが・・・ラスカルのエンディングテーマに惹かれて声楽家になったそうです。
前にあーるさんも、エンディングテーマの方が・・・って話をされていましたが、そのようですね(^_-)。
by kontenten (2015-08-04 09:18)
OMOOMOさん
いつもあるわけではないのですが、これに出ると代休で平日休めるのでちょっと嬉しいのです。世界報道写真展、いつもながら見ごたえあります。
ChatBleuさん
御当番は、せいぜい2カ月に1度なのですがね。レオン君、何やってんだか、困ったもんです。ミイタンもですか? 女子はそんなことやらないんだけどなあ。
green_blue_skyさん
報道写真展、のっけから強烈でしたが、どんな文章よりもその事件を語る一枚があって、すごいインパクトですよね。目を覆いたくなるのもわかりますが。
kontentenさん
2階に上った目立たないところにありました。そう広くはなかったです。ラスカル、見た目は確かにかわいいし、子供の時なんかはたまらないんでしょうが……こうなっちゃうとねえ。
by あーる (2015-08-04 12:26)
PS
目を覆うけど観ているものは見ます。
印象的なことは長崎の原爆、母親のしゃれこうべを見ている娘さんの姿が今でも目に焼き付きます。
人とは動物には情けを書けるのに、人に対して冷酷・・・
不思議に思えるこの頃です。
by green_blue_sky (2015-08-04 14:54)
こんばんは
日曜出勤お疲れさまでした。
それでも元気に活動されるあーるさんを尊敬(^^)v
レオンくん!!! 倒れちゃうよ(^^; 気をつけないと。
野生化したアライグマ(元々野生なんですけど)に散歩中、襲われて大怪我をしたワンコが以前ニュースになってました。ペットは責任を持って最後まで飼って欲しいですね。カメツキガメとか本当に公園に捨てないで欲しいわ。
by 溺愛猫的女人 (2015-08-04 20:28)
レオン君、顔がマジでやばいんですけど・・・。
・・・世界名作劇場展、楽しそうですね♪
私のお気に入りは、「小公女セーラ」でしょうか・・・?
by JUNJUN (2015-08-04 20:46)
うわ~!芸劇の天井、なつかしい!!
できたての頃、池袋から歩いて予備校に通ってて、よくここでさぼってました(←時効?!)。エアコンが効いてて気持ちよくって。。
レ・・・レオン君。。。男の子って、もう。。。
by ネム (2015-08-05 01:38)
green_blue_skyさん
それも辛い写真ですね。
人への情けと動物への情け……本質的には変わらないはずでしょうけれども。
溺愛猫的女人さん
アライさんは、基本的に人間に慣れるものではないようですね。見た目はかわいらしいけれども……レオン君、あんな顔になるまで外にいるなんて……バカ……
JUNJUNさん
『小公女セーラ』! ありましたね。でも、私は見てないかなあ。
世界名作劇場というよりも、私は「カルピス劇場」として覚えています。
ネムさん
東京芸術劇場、前に行ったときは確か京劇を見ました。前の方の席にジュディ・オングがいて「好(Hao)!」と掛け声をかけていたなあ。ネネムちゃんはそんなことしませんよね。
by あーる (2015-08-05 12:30)
レ、レオン君 ・・・(((( ;゚Д゚)))ヒィー!
そんなストイックに暑さに立ち向かわなくても...(・・;)
もうウチのにゃんズはベランダにも出たがりません。
やっぱりレオン君若いですね~(^_^;)
by ひでぷに (2015-08-05 21:04)
ひでぷにさん
認めたくないものだな、若さゆえの過ちというものは……って、命にかかわりそうなので、勘弁してほしいです。
by あーる (2015-08-05 22:51)