ドミニカ人って? [本]
ジュノ・ディアス『こうしてお前は彼女にフラれる』読了。
ドミニカ人と聞いてついついデストラーデお思い浮かべたが、調べたら彼は亡命キューバ人の子だった。何だろうな、どうしてドミニカの男はこんなに浮気者なのか。なんかもう、日本人にはちょっとついていけないようなヒスパニック、黒人、グリンゴらの疾走するような恋愛模様。男も相当ヤバいが、女もかなりしたたか。インド系の子も入っていたりして、ちょっと「ミシシッピー・マサラ」とも違うこのスピード感。主人公のお兄さんがまたいいキャラだった。こういう感覚の小説は初めて読んだような。
井上ひさし『うま ――馬に乗ってこの世の外へ―ー』読了。
没後12年で発見された、井上ひさしの昭和34年に書いた未発表戯曲。ちょっと暗い。これ、発表してほしかったのかな。後年の快作につながるピカレスクロマンではあるけれど、どうなんだろうなあ、と、ちょっと同情。まだまだ習作段階じゃなかったのか。
深沢潮『海を抱いて月に眠る』読了。
『ひとかどの父へ』の人だったな。ちょっと書き方というか文体はあまり合わないところもあるけれども、密航者として名前すら偽って日本で生き抜いてきた父の骨太な生き方を描いて読みごたえがある。
ドミニカ人と聞いてついついデストラーデお思い浮かべたが、調べたら彼は亡命キューバ人の子だった。何だろうな、どうしてドミニカの男はこんなに浮気者なのか。なんかもう、日本人にはちょっとついていけないようなヒスパニック、黒人、グリンゴらの疾走するような恋愛模様。男も相当ヤバいが、女もかなりしたたか。インド系の子も入っていたりして、ちょっと「ミシシッピー・マサラ」とも違うこのスピード感。主人公のお兄さんがまたいいキャラだった。こういう感覚の小説は初めて読んだような。
井上ひさし『うま ――馬に乗ってこの世の外へ―ー』読了。
没後12年で発見された、井上ひさしの昭和34年に書いた未発表戯曲。ちょっと暗い。これ、発表してほしかったのかな。後年の快作につながるピカレスクロマンではあるけれど、どうなんだろうなあ、と、ちょっと同情。まだまだ習作段階じゃなかったのか。
深沢潮『海を抱いて月に眠る』読了。
『ひとかどの父へ』の人だったな。ちょっと書き方というか文体はあまり合わないところもあるけれども、密航者として名前すら偽って日本で生き抜いてきた父の骨太な生き方を描いて読みごたえがある。
2023-08-13 14:27
nice!(9)
コメント(0)
コメント 0