天才だなあ [本]
矢部太郎『「大家さんと僕」と僕』読了。
なんかもう、天才だよなあ、この抜け方。絵本作家のお父さんも出演していて、そのほのぼの間のルーツもわかる。なんでこんな漫画を描けるのか。『楽屋のトナ』もいい味出しているし。
山田章博『十二国記絵師山田章博の世界』読了。
『人魚變生』を見てひえーっとなった山田章博。一時期なんだかアメコミっぽい漫画を描いていてちょっと離れたけど、今十二国記の挿絵を見ると、またググっと引き戻される力がある。絵がうまい人って、尊敬する。ちょっと昔と絵柄は変わったけど、これはこれであり。
明野照葉『誰?』読了。
とにかく主人公のサイコパスぶり、息をするようにうそをつくこの女が怖すぎる。人の不幸をかぎつける嗅覚といい、なんかもう、怖い、怖い。
ジェフリー・ディーヴァー『眠れぬイヴのために(上・下)』読了。
かのリンカーン・ライムシリーズの作者のかなり初期の(?)作品。ちょっと冗長な感じはしたけれども、最後は怖いし、やはりどんでん返しが聞いている。解説の人が、「この人は何に向いているのかな」みたいなことを書いていたけれど……。
浅田次郎『夕映え天使』読了。
短編集。ほのぼの、というにはちょっと怖すぎるのもあったけれど、紅涙を絞るという感じまではなく、このくらいが読みやすいかも。ただ、樹海の中で未来の自分に会ったかも……という話は怖かったなあ。
萱森直子『さずきもんたちの唄 最後の弟子が語る瞽女・小林ハル』読了。
瞽女さんの何か凄絶なイメージは、水上勉の『はなれ瞽女おりん』からきているのかな。まあ、確かに昔目の見えない女の子が生まれたらどうなっていたかを考えると、大変だったろうなあという想像はできるが……この作家の師事した小林ハルさんはまたちょっと違っているような。いろいろと、イメージを覆されるし、また、このような民間の伝承文化のあり方を考えさせられる本でもある。ハルさんの唄、聞いてみたかった。
なんかもう、天才だよなあ、この抜け方。絵本作家のお父さんも出演していて、そのほのぼの間のルーツもわかる。なんでこんな漫画を描けるのか。『楽屋のトナ』もいい味出しているし。
山田章博『十二国記絵師山田章博の世界』読了。
『人魚變生』を見てひえーっとなった山田章博。一時期なんだかアメコミっぽい漫画を描いていてちょっと離れたけど、今十二国記の挿絵を見ると、またググっと引き戻される力がある。絵がうまい人って、尊敬する。ちょっと昔と絵柄は変わったけど、これはこれであり。
明野照葉『誰?』読了。
とにかく主人公のサイコパスぶり、息をするようにうそをつくこの女が怖すぎる。人の不幸をかぎつける嗅覚といい、なんかもう、怖い、怖い。
ジェフリー・ディーヴァー『眠れぬイヴのために(上・下)』読了。
かのリンカーン・ライムシリーズの作者のかなり初期の(?)作品。ちょっと冗長な感じはしたけれども、最後は怖いし、やはりどんでん返しが聞いている。解説の人が、「この人は何に向いているのかな」みたいなことを書いていたけれど……。
浅田次郎『夕映え天使』読了。
短編集。ほのぼの、というにはちょっと怖すぎるのもあったけれど、紅涙を絞るという感じまではなく、このくらいが読みやすいかも。ただ、樹海の中で未来の自分に会ったかも……という話は怖かったなあ。
萱森直子『さずきもんたちの唄 最後の弟子が語る瞽女・小林ハル』読了。
瞽女さんの何か凄絶なイメージは、水上勉の『はなれ瞽女おりん』からきているのかな。まあ、確かに昔目の見えない女の子が生まれたらどうなっていたかを考えると、大変だったろうなあという想像はできるが……この作家の師事した小林ハルさんはまたちょっと違っているような。いろいろと、イメージを覆されるし、また、このような民間の伝承文化のあり方を考えさせられる本でもある。ハルさんの唄、聞いてみたかった。
辞めました [イベント]
今月末付で会社を辞めました。定年まではまだ少々年数があるのですが、結局ここにいてもやりたいことには出会えないなー、と。それに、際限なく続く球拾い生活に嫌気がさしたこともあります(トンネル前提で構える外野手気分の日々はちょっともう限界……)。
最終日にはPCやら貸与携帯電話やら社員証やら防災用品やら全部返却のためビルの各階を行脚し、くたびれましたが、最後はボスにバカ高そうな(おいしいけど)焼き鳥屋さんでごちそうしていただいてフィニッシュ!
2月はビッグイベントが続いて部署中疲弊していたので、3月中に2回くらい別メンバーで送別会をやってもらえることになり、それ以外はほぼ毎日有休消化しつつ、次の仕事に備える日々です。つっても、まだ説明会だの面接だの段階ですが。毎日寒くて、外歩きは堪える。
「辞める!」と発表になってから、いろいろな人がランチや宴会にお誘いくださいましたが、同年代の女性だと、「本当にここでずっと働いていていいのかと思うけど、かと言ってやりたいことが見つからない」とか、「好きなことをやらせてもらっているけど、今の職では給料が上がるわけでもないし、どうしようか」など、いろいろ悩んでいる人が多い。男性だと、「子供も大きくなって独立したから、海外赴任に志願しようかと思っている」なんていう人もいて、やっぱりみんな日常からの脱却を考えているのかなあ。中国人社員の元同僚からのチャットには、「自己都合で辞めると退職金って満額出るの?」と、非常に現実的なことが書いてあいてありましたが……。
私の場合は、昨年の夏の段階で会社にWワークを申し出て、NGを出されたのが早期の退職を考え始めたきっかけですが、背中を押したのは、夜にひそかに見ていたイギリスのTVドラマの「ダウントン・アビー」かな。大きなお屋敷に住む貴族とその使用人たちのドラマなのですが、若いメイドが「Change my life」と言って、タイピストか何かの仕事に志願してお屋敷を出て行ったのを見て、なんとなく「ようし!」と思ったんだよな。
というわけなんだよ、みんな!
あれ? なんでおねえさんおうちにいるの?(ル)
ごめん、起こしちゃったかな
ふーん、そうなんだ(マ)
マリン君はそんなことよりお庭の風景に夢中だね
少しはゆっくりできるの?(ラ)
そうだねえ、次のお仕事が決まるまでは少しだらだらしたいねえ
ただ、あまり家に居続けると外に出たくなくなってしまいそうなので、さっさと次の働き口だけでも決めてしまうべく、くそ寒い中出かけるおねえさんでした。
本当は、もう少しこの子たちとゴロゴロしたいんだけどねえ