お疲れ様 [猫]
あれ? 誰が入っているのかな?
新しいねこちぐら
でちか?(み)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
今日はみーちゃんが行くんじゃないんだよ![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
みかんちゃん、キャリーを開けておいたらいきなり入り込んだのでびっくり
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
夕べ紋次郎が突然吐いたり
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[病院]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/41.gif)
![[犬]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/100.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
紋次郎も今年もう16歳。今回血液検査はしませんでしたが、体重が減っているし、おそらく数値も少し高くなっているでしょう、という見切りで点滴をしていただきました。ついでに爪切りも。
ああ、ひどい目に遭った
……(紋)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ちゃんとおとなしくしていてえらかったね
まだ脱水したり吐いたりするようなら血液検査ですが、とりあえず明日か明後日また点滴
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
保定をしてくださった看護師さんに「この子が最高齢でしたっけ?」と聞かれましたが、うちの最年長は……
歳の話はどうでもいいでしょうよ(ハ)
は、はい、すみません……![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
若い連中は元気です
お兄さんのステテコ、さらっと気持ちいいなあ(ラ)
最近マッサージチェアの上がお気に入りのみかんちゃん
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ねえ肩凝ったから、ちょっと使わせてよ
1回100円
でち(み)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
みかんちゃん、何やら商売を始めたようです
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
すげー、な [本]
坂上泉『へぼ侍』読了。
正直、最初のところは読みづらい感じがしたが、だんだん面白くなってきた。東大で日本史専攻という華々しい肩書はもちろんあるけれど、90年代生まれの人がこの文章、この内容って……ひたすら感心してしまった。西南戦争って、案外題材としては新鮮かも(読む側の知識不足かも知らんが)。
テリー・プラチェット『天才猫モーリスとその仲間たち』読了。
カーネギー児童文学賞受賞作。ということを別にしても、人に勧められて読んだけれど、なんだか物語の途中から読まされているような気持になる。ディスクワールドシリーズをちゃんと読んでからでないと乗り切れないものなのか。だとしたらちょっと、消化不良だが、ディスクワールドシリーズはニ十冊以上あるというし……どうかなあ。
正直、最初のところは読みづらい感じがしたが、だんだん面白くなってきた。東大で日本史専攻という華々しい肩書はもちろんあるけれど、90年代生まれの人がこの文章、この内容って……ひたすら感心してしまった。西南戦争って、案外題材としては新鮮かも(読む側の知識不足かも知らんが)。
テリー・プラチェット『天才猫モーリスとその仲間たち』読了。
カーネギー児童文学賞受賞作。ということを別にしても、人に勧められて読んだけれど、なんだか物語の途中から読まされているような気持になる。ディスクワールドシリーズをちゃんと読んでからでないと乗り切れないものなのか。だとしたらちょっと、消化不良だが、ディスクワールドシリーズはニ十冊以上あるというし……どうかなあ。
New Tower [猫]
ぐうぐう
(紋)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
紋ちゃん、気持ちいいね
GWも後半ですが、気持ちいい気候
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
今日は新しい
キャットタワーを組み立てました
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
前のは使って5年ほど。ボロボロになった麻縄部分だけを巻きなおすという選択もあったのですが、そもそも天井に突っ張りで使っていたタワーですが、けっこうへたってきてしまって……また、前のタワーにはハンモックなんかあったのですが、ぜんぜん誰も使ってくれないんだよね。もともとそう高いものでもなかったので、思い切って買い換えました。
最初に使ってくれたのは、ライチ
いい感じ
(ラ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
すぐにみかんちゃんも使ってくれました![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
みかんちゃん、やっぱりライチ兄ちゃんを多少なりともリスペクトしているのか、にーちゃんがやったことは真似してくれているような気がします。
ライチ兄ちゃんが猫マスターの毛布で寝ていたら、みーたんがやってきました!
![[exclamation×2]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/160.gif)
やっぱJK
いいにおいだなー(ラ)
かわいいよねえ
(ラ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
みかんちゃん、いい兄ちゃんができてよかったね
そうでちね(み)
かわいがってくれるでち(み)
みいたん、幸せ者だね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
読みづらい!! [本]
イーユン・リー『独りでいるより優しくて』読了。
読んでも読んでも面白くならなくて、苦痛に耐えつつようやく読了。何なのかなあ、この読みづらさ。免疫学を学ぶためにアメリカに留学した作者が英語で書いた小説……というのが読みづらさの原因なのか、それとも章ごとに過去と現在を去来するのが原因なのか。短編の名手というから、そっちを読んでみたほうがいいのかな、とも思いつつ、しばらくはパスかも。
吉田千亜『孤塁 双葉郡消防士たちの3.11』読了。
まさに見えない(報道されない)人たちの活躍であり、葛藤であり、特攻。でも、こういう本を読んでもなお、現地のゴーストタウンぶりを見なければ、まだ恐怖の実感はわきづらいかも。コロナとも違う、誰もが被りうるものとの死闘が描かれ、涙なしには読めない。
中山茂大、阪口克『笑って!古民家再生 失敗したけど、どうにかなった!?』読了。
うーん、青梅に200万円、築100年の物件を買ったまではよかったが、買ったのと同じくらいの金額と3年をかけて再生……しかも、これでもかというほど失敗して! 古民家再生を考える人には、すごく良いお手本になっていると思う。一発でうまくいっていることなんか本当に帆とつもないもんな。でも、ひとつもめげずに(?)自分のやりたいような改造をしようと頑張っているこの姿勢には脱帽。ハードルは高いけど。
読んでも読んでも面白くならなくて、苦痛に耐えつつようやく読了。何なのかなあ、この読みづらさ。免疫学を学ぶためにアメリカに留学した作者が英語で書いた小説……というのが読みづらさの原因なのか、それとも章ごとに過去と現在を去来するのが原因なのか。短編の名手というから、そっちを読んでみたほうがいいのかな、とも思いつつ、しばらくはパスかも。
吉田千亜『孤塁 双葉郡消防士たちの3.11』読了。
まさに見えない(報道されない)人たちの活躍であり、葛藤であり、特攻。でも、こういう本を読んでもなお、現地のゴーストタウンぶりを見なければ、まだ恐怖の実感はわきづらいかも。コロナとも違う、誰もが被りうるものとの死闘が描かれ、涙なしには読めない。
中山茂大、阪口克『笑って!古民家再生 失敗したけど、どうにかなった!?』読了。
うーん、青梅に200万円、築100年の物件を買ったまではよかったが、買ったのと同じくらいの金額と3年をかけて再生……しかも、これでもかというほど失敗して! 古民家再生を考える人には、すごく良いお手本になっていると思う。一発でうまくいっていることなんか本当に帆とつもないもんな。でも、ひとつもめげずに(?)自分のやりたいような改造をしようと頑張っているこの姿勢には脱帽。ハードルは高いけど。
BBQ [猫]
どこへも行けないGW。近所を散歩
すると、かなりたくさんの人がうちと同じく、どこにも行かずにご近所にいる感じがします。マスク着用のランナーもたくさん川べりを走って
いる
。
気温が高いので、猫マスターがお水を用意してくれました。よかったね、ハナちゃん。
ここのマンション
に来てもう5~6年(?)になりますが、なぜかBBQは初めて。バルコニーでピザ食べたりメンチ食べたりはしたことあるんだけどねえ。やろうやろうと思ってはいたのですが、初めて実現。ホットプレートを使ったら、案外簡単でした。ちょいと風はありましたが、晴れた
バルコニーで飲むビール
はうまい。
さて、GWでおうちにいて、もちろんみかんちゃんとの距離を詰める努力もしているのですが、ほかの子![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ともよくおしゃべりをしました。
GWもこうして家でうだうだして時間が経っていきますが……明日はお当番出社か
しょうがねえなあ。
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
お天気
いいのにねえ(ハ)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
残念だよねえ![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
みんなバルコニーに出てきたね
あー、気持ちいい
(ハ)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お水どうぞ(猫マ)
あら、気が利くわね(ハ)
気温が高いので、猫マスターがお水を用意してくれました。よかったね、ハナちゃん。
というわけで、BBQしてみました![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
![[exclamation]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/158.gif)
ここのマンション
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
さて、GWでおうちにいて、もちろんみかんちゃんとの距離を詰める努力もしているのですが、ほかの子
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
お昼寝に添い寝してくれるライチ君。ありがとね
妹が来てはや1か月だけど、どう?
いやー、かわいいっすよ、JK(ラ)
ライチはえらいんだよね、いつも妹にお手本を見せて
みー、甘えていいんだぞ(ラ) そういうふうにするでちか(み)
GWもこうして家でうだうだして時間が経っていきますが……明日はお当番出社か
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
バルコニーデビュー [猫]
世の中GWが始まったのですが、飲みに行こうと思ってもお店はお酒が出せないから休業しているし、昨年に引き続きなーんにもできない連休になってしまいそう。3日というど真ん中にお当番出社もあるしさ。
バックでは、紋次郎が露地ものの猫草を食べています。
まあこんな感じでろくに出かけられないので、おねえさんもみかんちゃんとの距離を猫マスター並みに詰めていけるよう努力する連休としたいと思います。
つまんにゃいにゃあ(ラ) 退屈でち(み)
お天気
だけはいいのにねえ
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
にゃんか楽ちいことにゃいでちか?(み)
じゃあさあ、バルコニーに出てみるとか……(ラ)
行くでち!(み)
心配なので当然人間も付き合います。これは記念すべき最初の1枚!![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
バックでは、紋次郎が露地ものの猫草を食べています。
にゃーんか(み)
いい匂ーい
(み)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
お花
の匂いかな?
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
へー(み)
あんまり端っこに行ったらだめだよ(ここはさほど危なくない場所ですが)
お外ってこんなんだったんでちね(み)
気持ちよかったでち
(み)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あんまり無鉄砲なことをしないので、安心でした
また一つ、学んだわね(ハ)
子猫は毎日エキサイティングだね
まあこんな感じでろくに出かけられないので、おねえさんもみかんちゃんとの距離を猫マスター並みに詰めていけるよう努力する連休としたいと思います。