悲惨すぎ [本]
東直己『熾火』読了。
なにもこんな悲惨な話を書かなくてもなあ……道警はひどいのかもしれないけど……おなじみの北海道ミステリだけど、この主人公は大泉洋はやらないなあ。
槇村さとる『おとな養成所』読了。
昔読んだ『愛のアランフェス』とか『ダンシング・ジェネレーション』の槇村先生。そんなにすごく年上ではなかったみたい。あの頃は大人っぽいカッコいい絵だなと思っていたけれど、ずいぶんといろいろ挫折や鬱になりそうなことがあったのねえ。
皆川博子『結ぶ』読了。
大家の幻想短編小説集。やはりというか、おどろおどろしいのが多くて、時々ストーリーを終えて面白いものもあったけれども、全体的にはあんまりノれず。
なにもこんな悲惨な話を書かなくてもなあ……道警はひどいのかもしれないけど……おなじみの北海道ミステリだけど、この主人公は大泉洋はやらないなあ。
槇村さとる『おとな養成所』読了。
昔読んだ『愛のアランフェス』とか『ダンシング・ジェネレーション』の槇村先生。そんなにすごく年上ではなかったみたい。あの頃は大人っぽいカッコいい絵だなと思っていたけれど、ずいぶんといろいろ挫折や鬱になりそうなことがあったのねえ。
皆川博子『結ぶ』読了。
大家の幻想短編小説集。やはりというか、おどろおどろしいのが多くて、時々ストーリーを終えて面白いものもあったけれども、全体的にはあんまりノれず。
楽なの? [猫]
はああああ、終わったー!! ちょっと失敗もあったけど、ここまで大変だったのは私のせいじゃないもんねー。
ああ、がんばった、がんばったっと! あとはもう、今週は流しちゃえ。っていうか、金曜日の宴会までボケーっ
と働こう。
ところで、昨日、紋次郎がこんなところから見ていたのですが……
なんというか、三連になったクッションの上なんて、楽なのかなあ。でも、最近こうしているのが紋次郎君のマイブーム
のようです
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
疲れたら、寝る
のがいちばんよ(ポ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
まあ、そうなんだけど、それもちょっともったいなくてね……
ところで、昨日、紋次郎がこんなところから見ていたのですが……
三つ並べて置かれた猫クッション![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
の上です
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
ねえ、そこ、楽?
けっこういいですよ
(紋)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
なんというか、三連になったクッションの上なんて、楽なのかなあ。でも、最近こうしているのが紋次郎君のマイブーム
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
怪談絵本 [本]
京極夏彦著・町田尚子絵『あずきとぎ』読了。
『ねこづめのよる』の町田さんというので借りたのだが(もちろん京極夏彦の階段にも惹かれたけれども、やっぱ、怖いわ。きれいな絵なのに。
デズモンド・モリス『デズモンド・モリスの猫の美術史』読了。
猫を題材にした美術作品は多いけれど、やはり有名どころはたいてい知っているかなあ。むしろ古代人類の描いた壁画などの猫が、ちょっと意外で面白かったりして。文庫になったら、これ、買うなあ。資料にもなるし。
真藤順丈『宝島』読了。
分厚いが一気に読める感じ。日本に返還されるまでの20年くらいの沖縄のことって、わかるようでわからない。現地の人たちの感想はわからないけれど、かなり面白く読んだ。アメリカにやられ、本土に裏切られ……。
『ねこづめのよる』の町田さんというので借りたのだが(もちろん京極夏彦の階段にも惹かれたけれども、やっぱ、怖いわ。きれいな絵なのに。
デズモンド・モリス『デズモンド・モリスの猫の美術史』読了。
猫を題材にした美術作品は多いけれど、やはり有名どころはたいてい知っているかなあ。むしろ古代人類の描いた壁画などの猫が、ちょっと意外で面白かったりして。文庫になったら、これ、買うなあ。資料にもなるし。
真藤順丈『宝島』読了。
分厚いが一気に読める感じ。日本に返還されるまでの20年くらいの沖縄のことって、わかるようでわからない。現地の人たちの感想はわからないけれど、かなり面白く読んだ。アメリカにやられ、本土に裏切られ……。
Let's 豪徳寺! [旅行]
会社の同僚に東急電鉄
の株主優待乗車券を4枚もらいました。ただし、使用期限は11月30日までということで、これはこの週末に使い切らねば! と言っても、東急だけ乗ってもたいしてお得にはならないのですが。そういうわけで……ケチな私はなるべくたくさん乗りたいぞー! と、猫マスターを連れて出かけてみました。東横線
⇒
田園都市線と乗り継いで
……三軒茶屋からは、
山下という駅で降りて、歩き出しました
。
オレンジ色の強いハロウィンスウィートは、撮影
したけどぶれちゃった
。
帰りはちょうどお昼時
。おなかすいたなー、と山下駅に戻る途中に……
ビリビリ
辛い! でも美味しかった!! 我々は初心者なので②というのを食べましたが、段階的には⑤の超激辛
まであるようです。武漢のローカルフードだっていうのですが、この山椒の痺れぐあいはけっこうすごい。武漢ってそうか、湖北省だもんねえ。辛いよねえ(四川省
、湖北省
、河南省
は中国の三大辛い物大好き省)。
また東急の株主優待乗車券を使って帰りました。![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
というわけで、東急の株主優待乗車券
をきっちり使い、念願の豪徳寺に行くことができました。もうちょっと前に行ければ(今年の九月くらいまで?)、にゃんこ
ラッピングの電車
に乗れたのになあ……でも、まあ可愛い招き猫
にたくさんたくさん会えたので、まあ良しとしたいと思います。
連休、終わっちゃったなあ。月曜の山、まずは頑張らないと!![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
世田谷線も東急
いろんな色の電車があってかわいい![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
山下という駅で降りて、歩き出しました
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
招き猫
が増えてきたと思ったら
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
豪徳寺商店街なのです
この間テレビ
に出たこんなお店があったので
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
猫マスターは安納芋、私はハロウィンスウィートというのを食べました
オレンジ色の強いハロウィンスウィートは、撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
着いたぞ! 豪徳寺!
三重塔も有名ですが
塔にもある招き猫
が有名!
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
いたいた!
嬉しくて
記念撮影![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
こんなの買っちゃった
豆猫ちゃん、かわいい![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
帰りはちょうどお昼時
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
こんなお店を見つけました。酸辣粉ってなんだ?
こんなお料理。「粉」というのは極太の春雨です
ビリビリ
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[爆弾]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/154.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
お店の前にこんなにゃんこが置いてありました
また東急の株主優待乗車券を使って帰りました。
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
おかえりー。むにゃむにゃ
(ラ)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
おや、お昼寝真っ最中だね
あたしたちも(マ) 寝てたの(ポ)
ぼくは起きてましたよ!(紋)
というわけで、東急の株主優待乗車券
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
連休、終わっちゃったなあ。月曜の山、まずは頑張らないと!
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
展覧会と宴会 [イベント]
先週の激動
の任務
は終わったけれど、次の月曜日にもう一発残っています。とはいえ、三連休はちゃんと休めるくらいにはなりました。初日の金曜日はわりとのんびり過ごして、真ん中の土曜日はちょっと動き回ることに。
最低気温が10度を切ったら室内に入れて、蒸れない
ように管理しましょう、ということなので、部屋の中に入れてみました。うまく越冬
させられるといいなあ。
その後は、車
で「浜柿」(横浜で生産している柿)を買いに行きました。「浜柿」、もうちょっとで売り切れだったので、早く行ってよかったー! 大きくて甘いんだもん
。その後はそのまま
川崎市民ミュージアムへ。
おねえさんはこれ、内覧会で一回見ている
のですが、これは絶対猫マスターのツボにハマると思ったので、再訪してみました。
武器とか、好きだもんねえ。けっこうじっくり見て、楽しんでもらえたようです。![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
夜
は、おねえさんは横浜中華街へ。大学の先輩がこの度博士論文を本
にして出版されたので、そのお祝い会
です。内容は博士論文の3分の2程度らしいけれども、専門的なことを読みやすく書いてくださっていて、面白い(まだ全部読んでないけどさ……そのくせ、サインして
もらっちゃったりして)。
楽しい時間![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
を過ごしたのですが、近況報告を一言ずつ聞くと、ほぼ必ず出てくるのがご自身か旦那さんの親の介護のお話。そんな世代なんだなあ、みんな。
次はみんなで三渓園に行こうぜ、となぜか盛り上がってしまった
(何で三渓園だったのか、バタバタしていて聞き逃したけど)。また会えるのは春かなあ。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
まず、外にあったチランジア類を室内へ
ここのところ、けっこう気温が下がってきた
からねえ
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
でも、ストリクタのピンクの花に続いて
どうもバルボーサも花序が出てきたみたい
(不気味な写真になってしまったけど)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
最低気温が10度を切ったら室内に入れて、蒸れない
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
その後は、車
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[車(セダン)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/33.gif)
今月30日まで開催中の『ゴルゴ13展』へ
おねえさんはこれ、内覧会で一回見ている
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ほうら、ハマった!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
チャッ!
狙撃されそうなおねえさん![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
武器とか、好きだもんねえ。けっこうじっくり見て、楽しんでもらえたようです。
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
夜
![[夜]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/172.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
もちろん恩師のお二人もお見えです。女子ばっかだな
楽しい時間
![[トイレ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/49.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
次はみんなで三渓園に行こうぜ、となぜか盛り上がってしまった
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
映画とギャラリー [イベント]
日曜日、社販(?)で安く買えた映画
のチケットがあったので、猫マスターと一緒に出掛けました。タイトルは「旅猫リポート」。丸の内ピカデリー2で上映です。
内容は、原作を小説
で読んだかなと思ったけど、忘れちゃったなあ(有川浩の同名の小説)。福士蒼汰君、
「あまちゃん」ではけっこうよかったんだけど、まだ主役の器じゃないのかしら。にゃんこ
はいい演技をしていましたが。
朝一で見て
、お昼に中華バイキング
(銀座で1000円!)を食べて、ギャラリー「秋華洞」へ。
制作風景には、モデルのにゃんこが一緒に写っています。あんまり素敵な絵
なので、画集
、買っちゃった。ポストカード一枚付いてきたし。猫愛![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
があふれ出す素敵な絵
です。本体は買えないけどさあ……。
晩酌
に、お初の野菜を食べました。
カリフラワーのようで、カリフラワーでない……ベンベン、というわけで、カリフローレです。
近くのロッカー式の無人野菜販売所で売っていたのです。レンジで1分
ほど蒸して、マヨネーズをつけて食べました。やわらかくて、甘みが強くて、美味しい!!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さ、来週は一日少ないぞ! それだけに首が締まって忙しさが増しますが……がんばりましょう……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[映画]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/58.gif)
内容は、原作を小説
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[TV]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/77.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
朝一で見て
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
ビル
の7Fにある小さなギャラリー
![[ビル]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/39.gif)
明日までやっているのは台湾出身の画家チン・ペイイ(陳珮怡)さんの作品
画集『君さえいれば』刊行記念ですって
制作風景には、モデルのにゃんこが一緒に写っています。あんまり素敵な絵
![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
![[本]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/70.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[アート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/62.gif)
晩酌
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
スティックタイプのカリフラワーだな、こりゃ
近くのロッカー式の無人野菜販売所で売っていたのです。レンジで1分
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
さ、来週は一日少ないぞ! それだけに首が締まって忙しさが増しますが……がんばりましょう……
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
こたつきょうだい [猫]
あら、マーちゃん暖かそうだね
うん
(マ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
あ!
え?(マ)
にゃに?(マ)
マーちゃん、うしろー![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
にゃんのこと?(マ)
しー、ねえさんには秘密だよ(ラ)
まあ、ねえさんは気づいているんでしょうけれども
その後のマーちゃん。伸び切ってるね
こたつ布団、乗ってももぐっても、にゃんずに大人気です。
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
寒くなってきたけど [植物]
ようやく水曜日に仕事が一山越えました。当日の朝はチームでほとんど「ファイト、おー!
」とバレー部っぽい気合を入れるくらいなもんで……いやはや、長い一日だった……!
でも、実はまだ次の山が再来週に控えていたりするので、そんなに楽はできないのですが![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、気が付いてみると、朝晩けっこう寒く
なってきていたりして。
今度ニトリに行って買ってこようかな。寒さにもめげず、植物たちは元気です。
ただ、そろそろ朝晩冷え込んできたのに伴い、そとのチランジアたちは室内に入れないといけないかなあ、と思っていると……
うーん、どのタイミングで室内に入れようかなあ。室内に入れると管理が難しいんだよなあ……なんて考えています。
ポンちゃん、最近ちょっと目
が見えにくい時があるみたい。一日のうちでも調子が違うようなのですが。階段の上り
下り
もちゃんとできるし、足腰はまだまだいけそうなのですが、もう18歳。人間にしたら88歳くらいのおばあさんだし、そんなこともあるよね。しっかり暖かく
して、元気に冬
越ししようね。
![[手(グー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/86.gif)
![[モバQ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/124.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
で、気が付いてみると、朝晩けっこう寒く
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
こたつも出しました。でも、どちらかといえばヒーター前の櫓として使われていますが
あ、中にはポンちゃんがいるね
そこまで寒くない時は、こんな感じ
ライチ君、それはNクールだから、Nウォームのやつに替えようね
ぼくまだ大丈夫!(ラ)
今度ニトリに行って買ってこようかな。寒さにもめげず、植物たちは元気です。
プラティケリウム・グランデは新しい貯水葉が出てきたし
ビフルカツムもギリギリもっている![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
ビーチィたちは相変わらず元気だし
猫マスターのドラセナもすっかり再生!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
ただ、そろそろ朝晩冷え込んできたのに伴い、そとのチランジアたちは室内に入れないといけないかなあ、と思っていると……
あ! いつの間に!
二つあるストリクタがほぼ同時に花芽が出てきた!
うーん、どのタイミングで室内に入れようかなあ。室内に入れると管理が難しいんだよなあ……なんて考えています。
こたつ布団の上ですうすう眠る
ポンちゃん
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ポンちゃん、最近ちょっと目
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[右斜め上]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/59.gif)
![[右斜め下]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/89.gif)
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[雪]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/4.gif)
あ、これか [本]
奥田英太朗『噂の女』読了。
いつもながらよくできたエンタテインメント。こんな主人公になってみたいなあ、なんて思っていら、これもちゃんとドラマ化されていたんだ! しかも足立梨花主演のあれだったとは。ちょっと見たかったな。
新井素子『グリーン・レクイエム』読了。
なんだか今更大変な古典を読んでしまったが、やっぱりこれは「ラノベ」じゃないんだよなあ。何しろあのSF奇想天外に載ったんだもの。ひたすら懐かしい。なんか気恥ずかしいような純愛ものだけど。
金井恵美子『スタア誕生』読了。
この文体で、また何でこんなのを書くのかなあ。何を書きたいのかなあ。なんとなく読んでしまったけれども、そんなに面白くもならなくて……。
いつもながらよくできたエンタテインメント。こんな主人公になってみたいなあ、なんて思っていら、これもちゃんとドラマ化されていたんだ! しかも足立梨花主演のあれだったとは。ちょっと見たかったな。
新井素子『グリーン・レクイエム』読了。
なんだか今更大変な古典を読んでしまったが、やっぱりこれは「ラノベ」じゃないんだよなあ。何しろあのSF奇想天外に載ったんだもの。ひたすら懐かしい。なんか気恥ずかしいような純愛ものだけど。
金井恵美子『スタア誕生』読了。
この文体で、また何でこんなのを書くのかなあ。何を書きたいのかなあ。なんとなく読んでしまったけれども、そんなに面白くもならなくて……。