あ、これは! [猫]
猫マスターがストッカーから何か取り出そうとしたら早速こんな子たちが!
この箱
のサイズ、何かに似てるかも……あ!![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
うふふ、楽しい
(マ)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ストッカーの下段に置いた段ボールに飛び込む
マーリィ
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
出なさいよ
居心地いいから、イヤ
(マ)
![[むかっ(怒り)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/152.gif)
ボクも入るー!(ラ) きゃー!(マ)
そんなに面白くないや(ラ)
だって、入ってるのはトイレットペーパーの買い置きだもん![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
この箱
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[ひらめき]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/151.gif)
この間買った、アレだったか!
マーリィさん? [猫]
今年の年末年始はお休みが長くていいなあ~、なんて、のんびり何にもしないでいると、すぐに終わっちゃうものではありますが
。
おまけ ![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
女子連中はもちろん、大好き
ライチはあんまり興味ない。紋次郎に至っては、以前お薬を飲むときにさんざんちゅーるに混ぜられたのを恨みに思い、ここのところ見向きもしなかったのですが……
久々にちゅーるをなめて、その美味しさ
を再確認する紋次郎でした。よかった、よかった。
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
のんびり寝ている女子猫ふたり
なんか、マーリィ、異常に大きくない?
僕は何にも言ってませんよ(紋) だって、マーねえちゃん食いしん坊だもん(ラ)
まあ、僕の倍は食べるね(ラ)
ふーん、だ(マ) 言われてるわよ(ポ)
あたし、こう見えて毛ばっかりなんだもん。軽いわよ(マ)
そうでもないと思うけど……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
ん?(ラ)
あ!
マーちゃん、それはさすがにポン姐さんに失礼じゃ……
え?(マ)
あたしの寝相が何か?
いや、その……ポンちゃんを足蹴に……
![[リボン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/71.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
ビビッドカラーで撮れてしまったけど、お休みなのでちゅーるパーティを開催
女子連中はもちろん、大好き
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
今回は、なめた!
美味しい!(紋)
美味しい、美味しい!!
久々にちゅーるをなめて、その美味しさ
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
読み進まない [本]
三羽省吾『刑事の血筋』読了。
面白くないことはないが、なんだかまだるっこしくて読み進まない。ストーリーの脇に警察一家みたいな心の動きが這わされているのが、なんか面倒くさいのかも。
面白くないことはないが、なんだかまだるっこしくて読み進まない。ストーリーの脇に警察一家みたいな心の動きが這わされているのが、なんか面倒くさいのかも。
今年もまた仕事納め [イベント]
今年も仕事は終わり~!
と、おねえさんは27日(木)に仕事納めで、宴会で残った四合瓶の八海山大吟醸をひと瓶に集めてお持ち帰り
! そして、28日(金)は有休取得奨励日で、当然お休みです。かわいそうな猫マスターはもう一日働くんだそうですが……と、28日はおねえさん、一人で部屋の片付けしたりDVD
見たりしてのんびり過ごして、昨年もそうでしたが、17時半(猫マスターの終業時間)めがけて横浜へ。狸小路の名店「昧珍」の二階カウンターでビール
なんか飲みながら待ちます。
昧珍は、お店で出す以外にも豚の舌や胃、頭肉などのメニューをテイクアウトできるのですが、これがお正月は予約が殺到
しているようです。飲み
に来て、帰りに予約した品を受け取っていく人もたくさんいて、お店
のお兄さんたちは大忙し
です。
そうこうしている間に猫マスターも来て、打ち上げ
です。
「来年もよろしく~!」なんてお兄さんの声を背中に受けてお店
を出ると、いかにも年末という感じが迫ってきます。でも、今年(来年)は、年末年始の出社当番にもあたってないし、しばらく会社に行かなくていいんだもんね![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[CD]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/79.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
ピータンくらい先に食べてもいいよね
昧珍は、お店で出す以外にも豚の舌や胃、頭肉などのメニューをテイクアウトできるのですが、これがお正月は予約が殺到
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[あせあせ(飛び散る汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/162.gif)
そうこうしている間に猫マスターも来て、打ち上げ
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
頭肉と、ちょっと贅沢して馬刺し
胃
紹興酒のボトル一本のほか、やかん(焼酎)を一杯ずつ飲みました
「来年もよろしく~!」なんてお兄さんの声を背中に受けてお店
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
東横沿い [本]
佐々木譲『代官山コールドケース』読了。
大長編だったが、面白く読めた。何しろ、東横沿いの地名や、野毛なんかまで出てくるし。そういうのって、やっぱり楽しいよな、読むほうにとっては。女性捜査員のキャラも立っていて〇。
大長編だったが、面白く読めた。何しろ、東横沿いの地名や、野毛なんかまで出てくるし。そういうのって、やっぱり楽しいよな、読むほうにとっては。女性捜査員のキャラも立っていて〇。
にゃんずもケーキ [猫]
これはなに?
まあ、ご存知の人も多いと思いますが……貯金箱です。
?(ラ)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
今の、誰?(ラ)
おーい!(ラ)
あ、また!(ラ)
にゃーん
これはにゃんずへのプレゼントだったのですが、あんまり興味を持ってもらえなかったなあ。
子供だましよ(ポ) ねえ(マ)
ぼくは、ちょっと怖いや(紋)
紋ちゃんはドン引きだったね
じゃあ、これはどう? 猫用チーズケーキ
だって!
![[バースデー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/73.gif)
そういうことなら(マ) 話は別かな(ラ)
一切れずつに切ったよ
へえ、まあまあね(ポ) これ、パティシエ誰?(マ)
ぼく、どっちかっていえば左党……(紋)
じゃ、もらうね(マ)
こらこら!
ライチはあんまり食べなかったね
ぼくはお刺身のほうがいいなあ(ラ)
人用は、イチゴのモンブランでした![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
![[揺れるハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/137.gif)
飲み会続きーー道場忘年会 [イベント]
翌22日(土)は道場の忘年会。約半年ぶりに稽古をしたおねえさん、ボロボロです……
例年道場の忘年会は泊りがけだったのですが、最近泊まっていく人が少なくなってきたこともあり、今年は近くの行きつけの居酒屋を貸し切ってやることに。
だって、いつもは一人一つなんてないんだもん。
このほかにもいっぱいごちそう
が出て、いつもの日本酒に加えて今回は赤ワイン
なんかも飲んじゃって、楽しく終わりそうだったのですが、なぜか最後に学生が号泣
したりして、よくわからない終わり方に。飲んでもいねえのに、泣いてんじゃねーよ。
まあ、はっきり言ってとんでもない筋肉痛
になったのですが、やっぱりこれがないと年が暮れないねえ。
猫マスターは毎週やってるもんなあ
強がって記念撮影
するおねえさん……
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
例年道場の忘年会は泊りがけだったのですが、最近泊まっていく人が少なくなってきたこともあり、今年は近くの行きつけの居酒屋を貸し切ってやることに。
刺身! 一人一切れちゃんとあるんだぜ!
牡蠣も一人一個あるんだぜ!
ギンダラの煮付けも一人一個……(しつこい)
どんがちゃんが
、どんがちゃんが![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
だって、いつもは一人一つなんてないんだもん。
このほかにもいっぱいごちそう
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
まあ、はっきり言ってとんでもない筋肉痛
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
飲み会続きーー再びの怪獣酒場 [イベント]
21日(金)は、何と会社で昼から懇親会。午前中に大きな範囲での全体会議があって、その後偉い人の都合がどうしても夜揃えられないというので、12時~13時半、立食で酒も出る懇親会が開催されるという……役員が「自己責任でカンパーイ!
」なんて言うもんだから、調子に乗ってスパークリング×1杯+白ワイン3杯ほどいただいてしまって、午後の仕事はだるいだるい……
(当たり前か)。
しかも、この日の夜は会社の(有志による)神奈川県人会で、川崎の怪獣酒場に群れ集いました。
世代が近かったので、怪獣の話で盛り上がりました。相変わらず、ウルトラマンなんて知らないだろうなあという若い店員さんが、「ダダ」のTシャツ着てます。
相変わらずウルトラ警備隊・科学特捜隊関係者は入場禁止ですが、おねえさんは最終面接でアンヌに敗れているので平気です。
最初に言った注文が全然通ってなくて、普通なら1時間半
くらいで出されてしまうのですが、時間延長をしてもらいました。それ以外は、結構おいしいし、メニューも内装も凝りまくりで気を抜いていないので、怪獣酒場、楽しいです
。一緒に行ったおじちゃん(同年代ですが)3人もとても気に入ったということで、また来ようねーっと明るく終了
しました。
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
しかも、この日の夜は会社の(有志による)神奈川県人会で、川崎の怪獣酒場に群れ集いました。
ジョッキも凝ってます。ジャミラ!![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
ツインテールの海老フライ![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
ナース!
メトロンカクテル
世代が近かったので、怪獣の話で盛り上がりました。相変わらず、ウルトラマンなんて知らないだろうなあという若い店員さんが、「ダダ」のTシャツ着てます。
ゼットンが強すぎて泣いた、と意見が一致
相変わらずウルトラ警備隊・科学特捜隊関係者は入場禁止ですが、おねえさんは最終面接でアンヌに敗れているので平気です。
最初に言った注文が全然通ってなくて、普通なら1時間半
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[手(パー)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/88.gif)
やっと読めた [本]
西加奈子『サラバ!(上・下)』読了。
図書館でかなり長く待って、上下ようやくそろって借りられた。父も母も姉も、それぞれ求めるものがあって、それに忠実に生きようとしていて、その中で自分を抑制しているようでそうでもない弟。大長編だが、次が気になってどんどん読めた。
岡部鈴『総務部長はトランスジェンダー 父として、女として』読了。
ちょっと前なら、「そんなことあるの?」と思ったくらいなものだが、今なら身近に例もあるので、大変な勇気とは思うが、あり得ないとは思わない。素人の文章で読みづらいところもあるが、その分リアル。
図書館でかなり長く待って、上下ようやくそろって借りられた。父も母も姉も、それぞれ求めるものがあって、それに忠実に生きようとしていて、その中で自分を抑制しているようでそうでもない弟。大長編だが、次が気になってどんどん読めた。
岡部鈴『総務部長はトランスジェンダー 父として、女として』読了。
ちょっと前なら、「そんなことあるの?」と思ったくらいなものだが、今なら身近に例もあるので、大変な勇気とは思うが、あり得ないとは思わない。素人の文章で読みづらいところもあるが、その分リアル。