帰省したり旅をしたり ーその2ー [旅行]
翌朝は朝食を7時にお願いしました。
美味しい朝食
でした。が、ほかの人は7時半
にお願いしたみたいで、一人でいただいたのですが、女将さんが気を遣ってそばにいてずーっとお話をしてくださり……納豆とかバリバリ食いづらかったなあ
。……できれば一人で食べたかったなあ。![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
その後はちょっと複雑な乗り換えです。宮内⇒(山形鉄道
)⇒今泉⇒(JR米坂線
)⇒米沢⇒(山形新幹線つばさ号
)⇒郡山⇒(JR磐越西線
)⇒会津若松⇒(会津鉄道
)⇒芦ノ牧温泉で下車。
まあ、今回芦ノ牧温泉
に泊まるわけでも何でもないのですが、この駅は……
二代目のらぶ駅長さん
とアテンダントのさくらちゃん
が、駅のバックヤードのキャットタワーでぐっすりねんね
しているのは見られるのですが……
猫らの撮影
によるストレス
を考えれば、英断だよなあ、と思う。遠くから寝姿を見ただけでも、なんか幸せな
気分になれたので、まあよし。
で、この駅では猫鉄印をもらえます。
この駅での待ち合わせ時間は1時間以上。さて、どうするかなとぶらぶらしていると、駅近くにラーメン屋が二軒! そのうち一軒の「うえんで本店」で、あまりにも美味そうだったのでチャーシュー麵を注文!
が、人気店
で、けっこうな時間
並んだため、実食時間は約2分
。それでも十分楽しめましたが、ちょっともったいなかったなあ。
芦ノ牧温泉からは野岩鉄道
に乗り継いで、新藤原でもう一つ鉄印をゲット。
野岩鉄道は鬼怒川温泉
を擁する風光明媚な鉄道
なのですが、今回は鉄印取りしかできませんでした。まあ、下今市機関区で、SL大樹を載せて転車台が回るのなんかも見られた
から、ラッキー
だったけどさ。
仙台での墓参りから山形
福島
栃木を回るあわただしい行程でしたが、今回の鉄印旅はひとまず終了です。
納豆をかき混ぜる鉢もついていたりして
美味しい朝食
![[レストラン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/50.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
とはいえ、食後にいれてくれたコーヒー
も美味しかった![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
![[喫茶店]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/51.gif)
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
外に出たら、前の晩に最初に飲んだお酒の蔵元が激近でした
また宮内駅から出発です
その後はちょっと複雑な乗り換えです。宮内⇒(山形鉄道
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[新幹線]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/32.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
まあ、今回芦ノ牧温泉
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
猫駅長のいる駅なのです。この写真は初代ばす駅長
立派な
肖像画もあります
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
中も外も猫インテリアで埋め尽くされた駅で
二代目のらぶ駅長さん
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ねこ
従業員は撮影禁止なのです
![[猫]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/101.gif)
猫らの撮影
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
![[雷]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/5.gif)
![[ハートたち(複数ハート)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/139.gif)
で、この駅では猫鉄印をもらえます。
ちょっとひねって施設長のにしてみました
この駅での待ち合わせ時間は1時間以上。さて、どうするかなとぶらぶらしていると、駅近くにラーメン屋が二軒! そのうち一軒の「うえんで本店」で、あまりにも美味そうだったのでチャーシュー麵を注文!
マジでうまい!!![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
が、人気店
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
![[時計]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/176.gif)
芦ノ牧温泉からは野岩鉄道
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
ここのはちゃんと駅員さんが貼って割印を押してくれました![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
野岩鉄道は鬼怒川温泉
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[手(チョキ)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/87.gif)
仙台での墓参りから山形
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)