旅を延ばして [猫]
どうも先週水曜日くらいから五十肩の激痛
がぶり返し、ステロイド注射
なんか打ってもらっています。仕事に行っても、結構忙しいのに左手一本でメール打ったり
なんかして割としんどかったので、今週末に予定していた西の方への旅
を一週間延期してしまいました。月曜日は代休とって連休するつもりだったんだけどなあ……なんて、実際には即位の礼に伴う海外の人たちの来訪なんかがあって休んでいる場合ではなかったので、ちょうどよかったのですが……。
これが咲き始めると、ああ、また10月に中国に行けないなあと思いだして……紹興の社長と、でかいキンモクセイの下で酒飲もうぜ
っていう約束はもう10年以上も前だなあ。きっともう社長は代変わりしちゃっているだろうなあ。
というわけで、痛む肩
を抱えてではありますが、急に暇になった週末。
マーリィちゃんをもらいうけた相模原の「たんぽぽの里」。この台風で、相模原市も緑区はひどい被害がありましたが、このシェルターは幸い中央区だったので、影響は受けていません。
顔を近づけた猫マスターに、大きな頭で頭突きしてくれたりして、本当にフレンドリー。でも、アメショにあるまじき大きさだなあ。10キロくらいありそう。
こちらからいただいた子です、と猫マスターがマーリィの画像をスマホでお見せしたところ、「まあかわいい!
」「高級そう!
」「子猫の時より色が濃くなったのね」と大賑わい。皆さんが助けてくださったからこそ、今のマーリィちゃんがあるのです。ありがとうございます!
ライチの画像を見せて、「この子はおーあみ避難所」からいただきました、というお話をしたところ、「あ、あたし山路さんと写真撮った
!」「大久保佳代子さんとも!」なんていう話が出て盛り上がったりしました。
たんぽぽの里さんも、そんな感じでサポートをしてくれる有名人が誰かいるといいなあ。
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
![[ペン]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/169.gif)
![[メール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/110.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
会社の建物にこんなのがありました。うう、もうハロウィンかい
こんなパン買ってみたりして。これもハロウィンの期間限定品
もう秋ねえ(ハ)
早いもんだねえ
うちの近所ではいい匂いがすると思ったらキンモクセイが咲き始めました
これが咲き始めると、ああ、また10月に中国に行けないなあと思いだして……紹興の社長と、でかいキンモクセイの下で酒飲もうぜ
![[バー]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/52.gif)
というわけで、痛む肩
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
今年もカレンダーを買うために、マーリィちゃんのお里を訪ねました
マーリィちゃんをもらいうけた相模原の「たんぽぽの里」。この台風で、相模原市も緑区はひどい被害がありましたが、このシェルターは幸い中央区だったので、影響は受けていません。
どでーん
とても人懐こい
アメショ君。すごく大きい。でも残念ながら「人間大好き、猫嫌い」とのこと
![[黒ハート]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/136.gif)
顔を近づけた猫マスターに、大きな頭で頭突きしてくれたりして、本当にフレンドリー。でも、アメショにあるまじき大きさだなあ。10キロくらいありそう。
こちらからいただいた子です、と猫マスターがマーリィの画像をスマホでお見せしたところ、「まあかわいい!
![[かわいい]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/148.gif)
![[有料]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/113.gif)
マーリィちゃん、お里に行ってきたよ
あら、ご苦労様(マ)
あたしの顔が立つようにしてくれた?(マ)
もちろん、差し入れ
も置いてきましたよ
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
紋次郎の写真も見せたら、かわいいってよ!
へへ、照れるなあ(紋)
僕のお里にもお願いしますよ(ラ)
もちろん、時々寄付させていただいていますよ
ライチの画像を見せて、「この子はおーあみ避難所」からいただきました、というお話をしたところ、「あ、あたし山路さんと写真撮った
![[カメラ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/68.gif)
たんぽぽの里さんも、そんな感じでサポートをしてくれる有名人が誰かいるといいなあ。