あれれ? ちょっと…… [本]
柚木麻子『あまからカルテット』読了。
この人の作品は、かろやかでいいなあと思っていたのだけれども、今回はなんだかちょっと軽すぎるような気がして。面白いんですけど、なんかラノベ寄りというか。こだわりすぎかな。
この人の作品は、かろやかでいいなあと思っていたのだけれども、今回はなんだかちょっと軽すぎるような気がして。面白いんですけど、なんかラノベ寄りというか。こだわりすぎかな。
殺っちまった…… [猫]
むぐむぐ(ラ)
ライチ君、何食べてんの?
え……![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
そ、そのお方は?![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
やめなさい! 美味しくないよ!!
もしかして、もう、ご臨終?
ぺろん(ラ)
いや、今しっぽがかすかに動いたような……![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
ぱくん(ラ)
やめてえええ!![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
![[がく~(落胆した顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/142.gif)
この後よそ見をしている間に取り上げたのですが、すでにガイシャは虫の息
![[たらーっ(汗)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/163.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
青春18きっぷ夏の陣2018 ー東へ!- [本]
またまた猛暑がぶり返しましたが、せっかくいい天気
でもあるので猫マスターを連れて青春18きっぷ旅
(近場・日帰り)。
湘南新宿ライン
やら宇都宮線
やら両毛線
やら乗り継いで、ようやくついたのは桐生。そこからさらにわたらせ渓谷鉄道の乗り継ぎ線に乗って大間々へ。そこから……
途中すごく長いトンネルがあるのですが、そこでは……
水もきれいだしねえ。涼し気です。でも、誰も沢で遊んでいる人はいないのです。けっこう流れが激しい
しなあ。
通洞駅から徒歩
5分程度で、足尾銅山が見られます。
ここで福引をしたら、なんと、この温泉の無料券が当たってしまった
……今度いつ来るんだよう
。
さて、今回の清算は……武蔵小杉⇒桐生 2,590円 桐生⇒武蔵小杉 2,590円 で、合計5,180円×2名です。
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
湘南新宿ライン
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
わたらせ渓谷鉄道3号に乗ります
フリー切符も買ったしね
トロッコ列車に乗るのです
天井はこんなふうになっています
早速、トロッコ弁当とビール![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
![[ビール]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/53.gif)
途中すごく長いトンネルがあるのですが、そこでは……
天井がこうなります![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
![[ぴかぴか(新しい)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/150.gif)
この辺りは白御影石の産地ということで、きれいな石がゴロゴロ
水もきれいだしねえ。涼し気です。でも、誰も沢で遊んでいる人はいないのです。けっこう流れが激しい
![[どんっ(衝撃)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/161.gif)
古い駅舎がそのまま使われていたり
このキャラはちょっとピンとこないんですが(わっしー君って……)
路線の間近にこんな滝もあって涼しい!
醤油アイスも美味しかった。何かコクがある、うん
そのうちこんなのが見えてきて、通洞駅に着きます
通洞駅
通洞駅から徒歩
![[くつ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/92.gif)
足尾銅山は昭和47年に閉山になったようなのですが
アリの巣のように掘りめぐらされた坑道の全長は東京から博多までほどもあるそうな
江戸時代から昭和までの採掘の歴史を再現
銅のインゴット。20キロ!
このしゃれは余計だな
戻る列車
に乗って
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
工場は壮大な廃墟ですが
鉱山住宅の名残にはまだ人が住んでいるようです
水沼駅で降りて温泉でひと風呂
浴びます
![[いい気分(温泉)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/147.gif)
ここで福引をしたら、なんと、この温泉の無料券が当たってしまった
![[プレゼント]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/72.gif)
![[もうやだ~(悲しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/143.gif)
「マツコ絶賛!」のコピーに惹かれて買ったお土産
さて、今回の清算は……武蔵小杉⇒桐生 2,590円 桐生⇒武蔵小杉 2,590円 で、合計5,180円×2名です。
あと1回分。さあ、どうしようかなあ
面白かった2冊 [本]
二宮敦人『文藝モンスター』読了。
どんでん返しが効いてなかなか面白かった。作家たちのキャラクターもよかったし。
辺見じゅん『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』読了。
辺見庸と間違えて借りたのに、意外な面白さでびっくり。よく調べているなあ。わかりました、一度舞鶴にでも行くか。
どんでん返しが効いてなかなか面白かった。作家たちのキャラクターもよかったし。
辺見じゅん『収容所(ラーゲリ)から来た遺書』読了。
辺見庸と間違えて借りたのに、意外な面白さでびっくり。よく調べているなあ。わかりました、一度舞鶴にでも行くか。
レポーター交代 [猫]
こんなところに倒れています。ちょっとインタビューしてみましょう(ラ)
おーい、大丈夫ですかー
(ラ)
![[exclamation&question]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/159.gif)
意識がない様子です。ひとまずスタジオにお返しします!(ラ)
レポーターのライチ君、ありがとうございました
涼しくなってぐうぐう寝ている
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
のんびり週末 [猫]
週末はちょっと涼しく
なって、体も楽。で、先週はハードな旅
をしていたりもしたので、特に用事のないこの土日はほとんど家
でのんびり。とはいえ、暑い
時にはほっぽっておいたシェア畑くらいは見に行かなくちゃ
。
ちゃんとさやの皮を少し切ったりして、よく塩気もしみこんで、味は決して悪くないのですが、やっぱり農家さんが栽培したのとは違って、さやの中の豆は大きかったり、ペタンとしていたり……数だけあっても、とても売り物にはなりません。プロはすごいなあ。
というわけで、それ以外の時間は漫画なんか読んでゴロゴロしていた二日間だったのですが……
涼しくなって楽になれば、即体がよく動くというわけでもない。夏の疲れが出たのかしら
。とにかくだらーん、とゆっくりしてしまった週末でした。
![[バッド(下向き矢印)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/156.gif)
![[電車]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/30.gif)
![[家]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/38.gif)
![[晴れ]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/1.gif)
![[目]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/84.gif)
枝豆、そろそろ収穫かな
近くにあるプロの畑ではヒマワリが元気に咲き誇っています
塩でもんで産毛をとり
ゆでること3分
ちゃんとさやの皮を少し切ったりして、よく塩気もしみこんで、味は決して悪くないのですが、やっぱり農家さんが栽培したのとは違って、さやの中の豆は大きかったり、ペタンとしていたり……数だけあっても、とても売り物にはなりません。プロはすごいなあ。
というわけで、それ以外の時間は漫画なんか読んでゴロゴロしていた二日間だったのですが……
あら、マーリィちゃん、いい場所だね
レポーターのマーリィです。猫マスター、とってもよく眠ってます!(マ)![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
![[眠い(睡眠)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/157.gif)
ひとまずスタジオにお返ししまーす(マ)
ありがとうございました!
涼しくなって楽になれば、即体がよく動くというわけでもない。夏の疲れが出たのかしら
![[ふらふら]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/144.gif)
死者たちの短編 [本]
三浦しをん『天国旅行』読了。
死のうとしている人だったり、彼女がいつの間にか死んでいた人だったりと、死と隣り合わせの短編集。なんか泣けないが、死のどうしようもなさがじわっとくる。
死のうとしている人だったり、彼女がいつの間にか死んでいた人だったりと、死と隣り合わせの短編集。なんか泣けないが、死のどうしようもなさがじわっとくる。
やっぱり怖いや [猫]
京都の鉄博で買ったチョロQ。500系ですが
ギューン、と走らせる
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
初めはちょっとビビるけど……
でも、音
![[るんるん]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/146.gif)
たたたたっ
(ラ)
![[ダッシュ(走り出すさま)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/164.gif)
すんすん(ラ)
それ、怖い?
べつに……(ラ)
怖いとかじゃ……(ラ)
ないけど!(ラ)
怖くなんかないもーん(ラ)
どうかねえ![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](https://blog.ss-blog.jp/_images_e/140.gif)
うちの新幹線チョロQ、ドクターイエローに続いて2台目ですが、ライチ君の反応は全く同じでした。
旅後の3冊 [本]
古内一絵『マカン・マラン』読了。
溺愛猫的女人さんのブログに紹介されていたことから読んだら、面白かった。ただ、料理が手が込みすぎていて、しかもヴェジタリアン仕様なので、これは作らないかなあ。
別役実『もののけづくし』読了。
別役実さんってこんなの書くんだな。劇作家というだけではなくて。ほかにも「~づくし」シリーズがあるらしい。でも、こういう妖怪モノ、昔週刊誌に企画出して蹴られたよなあ。女性週刊誌じゃ無理か。
ヤマザキマリ『テルマエ戦記』読了。
ヤマザキマリさんのブログを単行本化したもの。しかしなあ、つくづく面白い人だなあ、この人。阿部寛をルシウスにして映画化された時の話がまた面白いし。
溺愛猫的女人さんのブログに紹介されていたことから読んだら、面白かった。ただ、料理が手が込みすぎていて、しかもヴェジタリアン仕様なので、これは作らないかなあ。
別役実『もののけづくし』読了。
別役実さんってこんなの書くんだな。劇作家というだけではなくて。ほかにも「~づくし」シリーズがあるらしい。でも、こういう妖怪モノ、昔週刊誌に企画出して蹴られたよなあ。女性週刊誌じゃ無理か。
ヤマザキマリ『テルマエ戦記』読了。
ヤマザキマリさんのブログを単行本化したもの。しかしなあ、つくづく面白い人だなあ、この人。阿部寛をルシウスにして映画化された時の話がまた面白いし。